劇場公開日 2011年10月7日

  • 予告編を見る

「チンパンジーを見る目が変わった」猿の惑星:創世記(ジェネシス) 水田 裕二さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5チンパンジーを見る目が変わった

2011年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

知的

 『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 を観てきました。かなり映画を観ているのですが、猿の惑星シリーズは観たことがなかったんで、正直楽しみにしてました。

 さて、タイトルからもわかる通り、猿に支配される物語なんですが、新薬だとか遺伝だとかでチンパンジーが人間を超える能力を身につけます。元々、人間とのDNA差は1~4%程度と言われているんだから、ちょっとしたきっかけで超えられてしまうのかもしれませんね!

 能力を超えたチンパンジーが街に繰り出していく中で、とこどころでやさしさを見せる点が、
知能向上=人間らしさ
を表現したかったのでしょうか?あくまで攻撃されなければ攻撃しないという点は、悪いのは人間の方だといってるようでした。この映画でもそうですが、人間が神の領域に手を出してしまっている描写があります。核と一緒で制御出来なくなるなら最初から手を出さない方がいいといっているようにも感じます。

 最後に猿の惑星というわりには、ぜんぜん猿に支配されないから、タイトルを変えた方がいいんじゃないの?と思ったら、エンドロールで理解できました。これからこの映画を観る方はエンドロールまで観てくださいね!エンドロールを観ないと消化不良になりますから…

水田 裕二