劇場公開日 2012年8月10日

  • 予告編を見る

トータル・リコールのレビュー・感想・評価

全140件中、21~40件目を表示

1.0ありがちな残念なリメイク。 いちいち変えなくていい部分を変えていて...

2021年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ありがちな残念なリメイク。
いちいち変えなくていい部分を変えていて良さが台無し。
違う惑星にいって色んな人種がいる宇宙系のSFだったのが、ただの近未来アクションに。
途中から完全に観る気なくなったけど後半面白くなるかなと期待して観続けた。
結果面白くなる事はなくただただつまらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
暮れなずむハリー

4.0ケイト・ベッキンセールがカッコいい(笑)

2021年1月18日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

カーチェイスもエレベーターでの戦いもカッコよかったです! 監督はさすが自分の奥さんの魅力をわかってる(笑) レン・ワイズマン監督のアクションセンス好きだなあ~(^-^)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画は生き甲斐

3.0頑張りはわかるんだけどね‼️

2021年1月16日
PCから投稿

リメイクとしてるけどそれなりに斬新にしなくてはならなくて苦労してますね。
キャストも見劣りしてるし、シャロンストーンの穴を埋めるのは不可能に近いですね。
火星から地球に変わるから奇をてらうため、地球のど真ん中のエレベーターとか幼児レベルの話だしね。
アクションと映像はなかなかでした、映画館で観たら高評価出たかもね。
テレビの録画にしてはなかなかの出来でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アサシン5

2.5CGの見応えがありました

2020年5月1日
iPhoneアプリから投稿

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
てけと

3.5世界観好きやな! コリン・ファレルがこんな格好良かったんも初めて知...

2020年4月25日
iPhoneアプリから投稿

世界観好きやな!

コリン・ファレルがこんな格好良かったんも初めて知ったし対峙する女優も美人同士で○

とりあえず、世界観は楽しかった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Daichi Kitakata

4.0このメスゴリラがすごい

2020年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
れお

2.5まあまあ

2020年1月2日
PCから投稿

リブート前の観たので、それとの比較↓
・火星の話がまるまる無くなった
・実は主人公が2重スパイだったが、かなりあっさりしてる
・後半、仲間の女を助けた瞬間、謎のキスシーン
・同僚が主人公にここは夢だ。お前を助けに来たと言うシーン。で、女をうち殺せと言うが、無理があるだろ。前作のように薬を飲め、でいいだろ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

2.5こんなだっけ?

2019年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

子どもの頃の記憶だと、
どれが現実でどれが空想か分からない、
それがトータルリコールの面白さじゃなかったっけ?
と思っていたら、そのまま終わっちゃった。

前半はスゴく面白かったけど、
あ、これこのまま終わるんだなと思った、
空飛ぶ車のカーチェイス辺りから、
追いかけっこの繰り返しで飽きてしまった。
大きな謎みたいなのが残ってない、
つまらなさを途中から凄く感じてしまった。

どこにでもあるアクション映画に成り下がってしまった
印象。

ケイトベッキンセールの、
あのしつこさは愛情だったのでは?と空想する事で
集中力を保てました。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

3.0どうしてもオリジナルと比較してしまう。悪くないんだろうけどこの点数。

2019年8月26日
iPhoneアプリから投稿

どうしてもオリジナルと比較してしまう。悪くないんだろうけどこの点数。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
90's

3.0途中で、これは夢の続きなのか現実なのか分からなくなる。仮の夫婦関係...

2019年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

途中で、これは夢の続きなのか現実なのか分からなくなる。仮の夫婦関係といえども、あそこまで手の平を返すような行動が取れるのか疑問。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hiro

1.5アクションだけ

2019年5月26日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー的にはつまらん。訳の分からんアクションがずっと続く感じ、色々と過程であったり、詳細な部分が掴めない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スティーブン・スピルバンジョン

3.5美女2人のかっこよさったらない。この2人が完全に主演食ってる。美女...

2019年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

美女2人のかっこよさったらない。この2人が完全に主演食ってる。美女の華麗なアクションとデストピアな映像美は圧巻。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
supersilent

3.0世界観は良いが…

2019年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

世界観というか、画の作り込みはすごい。
計算された雑然さというか、ごちゃごちゃしてるのに洗練された雰囲気。
ブレードランナーとかの近未来モノが好きなら、
これだけでもぐっと惹きつけられると思う。

ただ肝心のストーリーはちょっと物足りないというか
一ひねりも二ひねりも期待していた分、肩透かしを食った印象。
夢(記憶)と現実の、虚実が入り混じるとこがほとんどなくって
素直で派手なアクションでラストまで突っ走る感じ。
悪役サイドの黒幕も存在感が薄いし、やっぱり全体的に期待を下回る内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

4.0おうち-147

2019年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ブラジルの人聞こえますかーー?

富裕層はイギリスに住み、労働者は場所的にはオーストラリア(イギリスから見た地球の裏側)から超高速電車(所要17分)でイギリスへ出稼ぎをしている近未来。
このハチャメチャ感が好きだし、トラベラーとしては、なんだこの夢の乗り物は😍と、冒頭から一気に心掴まされました。
ブラジルの人にすぐ会えます。

コロニー(労働者の街)の街並みも好き。
画面の端から端まで埋め尽くしたるぞって美術さんが頑張ったんでしょう。
大抵こういう近未来のダウンタウンって香港っぽいですが、この作品は香港ベースにバンコクとハノイをスパイス、世界中の言語がばら撒いて、熱気がむんむん。はい好き。
おそらくトラベラーならここでも心掴まされる。

夢を記憶にする会社のお偉いさん役、どこかで‥🤔と思ったら、『search』の父ちゃんやった!
コリン兄さんは相変わらず色気だだもれ。シュワより細いのが「巻き込まれた」感を感じさせて好き。
個人的にケイト姐さんの悪役がたまらん。キャットアイで似合います。
ただまぁマサイアスとコーヘイゲンという重要なキャラであるはずの二人が、ケイト姐さんの存在感に完全に食われてるのは、いかがなものか😅

次から次へとイベントが起こり、一気見。
どーして劇場で見なかったんだろうと悔やまれる。
SW、ブレランが好きな方と、トラベラーにはおすすめします。
東南アジア行きたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かいり

4.0シュワチャンの初作と違った面白さ。、

2019年3月24日
iPhoneアプリから投稿

ブレードランナーぽい未来のコロニー世界を背景とした初作と同じく二重スパイの映画で現実世界が分からず混乱する中で観終える。映像が良く出来ており訳がわからんが楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
windfukuchan

1.0絶望的に面白くない

2018年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

3.5シュワちゃんとはまた違う良さがあった

2018年3月17日
iPhoneアプリから投稿

トータルリコールは、かなり前にシュワルツネッガー主演で火星開発のミュータントと一緒に闘うバーチャルリアリティの体験する映画だったが、今回はまた違う設置!

内容は秘密だが、こんな仮想世界で生きて行く時代が来るのかなって、ゾッとする様な、体験したい様な複雑な想い!

すでにVRは始まっているので、これから生まれる子どもたちは、こんなのが普通になるのかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Taka Ike

4.0トータル・リコール

2018年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

興奮

難しい

迫力あるアクション映画で最後の最後まで裏切られた。ただストーリーに無理があるところがいくつかあったような。誰が誰なのかということに少し理解が追いつかなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
駒野

1.5ラストまで見るのは苦痛

2017年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ボンボンが大物歌手の曲を買い取り
糞アレンジをして発表しちゃった感じ。

無理矢理にぶっこんだ前作シーン
理路整然の真逆を走るキャラクター達
まるで中学生の書いた冒険小説のよう。

アクションが撮りたい監督なんだろうな
とは思うけど、、 きっつい出来でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たまねぎ なきお
PR U-NEXTで本編を観る