ドラゴン・タトゥーの女のレビュー・感想・評価
全220件中、121~140件目を表示
見応えあり!
何回も見なおたくなる‼︎‼︎
なんせ、ルーニーマーラーさん演じる
リスベットの方が好きです。
小柄でそれでいて綺麗…!影の部分!
そしてあの愛情表現が
不器用な感じ‼︎切なくて悲しくて、
ホロリとくるラストでエンドロールが
これまた静かーに流るる感じ。
エロ、グロ、サスペンス…
SEXのシーンはあのモザイクなら
別に映さない方法はないのかな⁇と
思う程お粗末なモザイクで(笑)
逆に卑猥なモノって感じました!
私は女子だけど(笑)
サスペンスの方は
すんなり解決って感じで、
なんですがちょいと気持ち悪い。
あの一族ヤバイよ、ヤバイよ(笑)
旧約聖書を謎ってた所は
何だこの映画気持ち悪い…
殺してもいい⁇のシーンは
ちょいと萌キュンしてしまった(*´・ω・)
レイプ野郎に鉄拳制裁を加える
シーンは、ぜひ全性犯罪者に
やっておしまい‼︎スカっとしました。
まぁ何やかんや途中のちょいと気持ち悪い
シーンもラストのリスベットのあの表現と
不器用な愛情表現、何回も見たいと思う
映画でした!
ミステリーではなく、不器用な恋愛もの
初ドラゴンタトゥーの女
人によりけり
こちらまで寒くなりました
ルーニー・マーラが強烈すぎて、なんだか観ていて痛々しさが辛かったですね。実際、痛い場面も多いしね。痛いし寒いし、まぁ、これはこの寒い時期に観て良かったのかもしれませんね。
デヴィッド・フィンチャー監督だから観てみましたけど、ミステリーの演出は、もうちょっと種明かし的なものを分かりやすくしてくれると良かったかなと。謎が明かされるところとかで、こっちにもズバッと分かるぐらいのショットがあれば良かったかな、と。
私の中であんまり点が伸びなかったのは、メインの謎の後に、おまけのように色々ついてきたから。正直、あそこは無くして、メインの謎の解明部分にもうちょっと時間を使っても良かったかなと。
でも、十分、面白かったですよ。
久しぶりにフィンチャーらしい緊張感
とくに予備知識なく、フィンチャーの話題作ってことだけで見たが、久しぶりにデヴィッド・フィンチャー監督らしい緊張感のある映画で、とても良かった。
オープニングのスタイリッシュな映像を見たときは、「あぁ、そっちの作品かぁ……」とあまり期待できなくなった(スタイリッシュなフィンチャー作品も嫌いではないが、個人的には、そっち系にはそれほど期待していない)。ところが、本編が始まると、グッと落ち着いた映像と、テンポいいサスペンスだという事はすぐに分かった。観賞後に解説を読んで、初めてスウェーデンのベストセラーが原作で、すでに本国で映画化されているという事を知ったが、それも十分にうなづける。物語の構成が面白い。その上、フィンチャーらしい緊張感がストーリー上の事件が解決するまで続き、作品に引き込まれる。本筋が解決後の終盤が、やや冗長に感じたが、これは続編に続いていく原作に沿っているのだろう。
少し蛇足的なことを言えば、この映画を見ていると、男ってものが如何に最低の生き物かという事を考えさせられる。ダニエル・クレイグ演じる主人公を始め、ここに出てくる男達の生態の、何と醜い事か……。
う〜ん
はい、素晴らしい
ワクワクハラハラな作品
見ててワクワクする映画だった。かつてロンセラ1位になっていた作品だけあるなという印象。
最初殺された娘の写真が似ていたのでリスベットが娘と同一人物かと思っていました。残念ながら違ったけれど。
リスベットかっこいい。強くてなんでもこなす、でも最後のシーンでやっぱり女の子だなと観客に感じされるところが好き。
良くも悪くもリメイク作品。
リスベットの魅力は、ノオミさんあってのカリスマ性だ。
ミレニアムより解りやすいプロットと、ハリウッドのスタイリッシュ感があったとはいえ、あちらの方が面白いのは否めない。
先にスウェーデン版の三部作を見てしまったからなぁ。どうしても、う〜ん…と感じてしまった。
全220件中、121~140件目を表示