「このオチは、アリ!」アンノウン 近大さんの映画レビュー(感想・評価)
このオチは、アリ!
クリックして本文を読む
学会の発表で妻とベルリンを訪れたマーティン。
突然事故に遭い、昏睡状態になるが、奇跡的に一命を取り留め、妻と再会する。
が、妻はマーティンの事を知らず、見知らぬ男が自分を名乗っていた…。
実に興味を引くサスペンス。
だが、ご注意を。
以前似たような設定の「フォーガットン」が、まるで“○ーファイル”みたいなオチで裏切られた事があった。
今作はそうはならず、謎が謎を呼ぶサスペンスのまま、物語は進行していくか…?
このオチは、“アリ”だ。
断片的に散りばめられた意味深な過去の記憶も、何故単なる博士があんなスペシャリスト並みの運転センスを持っているのかも、合点がいく。
少々強引でご都合主義もあるものの、グイグイ見せる展開力があった。
遅咲きのアクションスター、リーアム・ニーソンが魅せるアクションには、元々定評ある演技力と貫禄も加味され、一際見応えある。
ブルーノ・ガンツとフランク・ランジェラ、2人の名優が対峙するシーンは、最高の緊張感溢れ、贅沢なハイライトだ。
エンターテイメントとして無難に楽しめたが、ラストがちょっと頂けない。
陰謀を阻止し、協力してくれたヒロインと新たな人生を歩み出す…というハッピーエンドだが、マーティン(と呼んでイイのかな?)の正体は○○者。
正義に目覚め、陰謀を阻止したくらいで過去の罪は償い切れない。
せめて、自首したというラストだったら、もっと好感持てたのに。
コメントする