ももへの手紙のレビュー・感想・評価
全27件中、1~20件目を表示
我が家のこどもたちは大好き
なんとも面白くて温かい映画です。 またその温かさも押しつけがましくないところがいい。 イワ、カワ、マメのどれも最高です。特に我が家ではマメが大人気! また風景も綺麗で観終わった後に、瀬戸内の島を訪れたくなりました。 ※お母さんの声、優香だったんですね。知らなかった。。。(もうお母さん役するようになったのか。)
素晴らしい映像表現。ユーモラスな妖怪。母親役の優香の声。いい映画だった。
★古き町並みと、山一面のみかん畑が続く汐島(大崎下島)に二人で移り住むことになった母と娘(もも)。その夫は事故で亡くなっている。父親が亡くなる前に娘に向けて書こうとした「ももへの手紙」。そこには「ももへ」だけしか書かれていない。 ★アニメーションの光と影の描き方や壮大なランドスケープは素晴らしい。音楽もよい。その古民家の屋根裏に現れる妖怪はユーモラスでいろんな事件を引き起こす。そして後半のカーチェイス並みのスピーディな展開。そして天国の父親と娘は・・・。いい映画であった。美人で声の素敵な母親の声優は優香。この母親の存在・声がとても良かったと思う。 @広島市映像文化ライブラリー
瀬戸内版シックスセンス
死界に通ずる子が母を癒す瀬戸内版シックスセンス 。 訳も分からず子を肯定するに至る母も。 ベタ素材だが物語る分量の正しさ、描写の巧さで成功。 緩慢な時間や島の空気など 見えない物を描く上質なアニメ表現のベクトルが 見えない妖怪という本筋と上手くダブったのも勝因。 推す。
意外な佳作
もう10年以上前のアニメだが久々に鑑賞 となりのトトロはじめ、ジブリ作にかなり似ている。ただ絵が地味なのがひとつ欠点。 本作で出てくる幽霊はリアルで可愛くなく、人に迷惑かけてばかり。ただその幽霊が気弱で心に傷を持つ女の子と心通じ合わせる展開がほっこりする。 田舎描写や同級生、お爺ちゃんなどの脇役もいい味出してる。死んでしまったお父さんに果たして思いは通じるのか。 今からでも地上波でやってほしいな。
アニメである必要があったのか
アニメならではの表現や、デフォルメが弱く、とても写実的なビジュアルに終始した画面。 女の子が怖い顔を練習するシーンなど、とてもリアルで、いっそのこと実写で撮影したほうが良い作品になったのではないかとさえ思える。 アニメでやった理由は、制作陣がアニメという表現媒体を通じて世に出たからという一点のみだろう。アニメで表現を目指したことが、写実的な表現にこだわることであれば、アニメである必要性は薄い。 もののけを動かしたいから、アニメになったのか。 『テッド』『宇宙人ポール』などを見ても、このくらいのクリーチャーは実写化しても違和感なく表現できるだろうし、ジブリ作品との類似性についても否定できない。 『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』なくして、この作品が成立したのか疑問である。 アニメならではの、夢のある画面、ストーリーの飛躍、魅力あるキャラクターが欲しかった。非常に残念な出来栄えの作品だ。 声優陣の演技は、とても自然でいいと思う。
小6で父親を事故で突然亡くす。 しかも事故の前には喧嘩して仲直りを...
小6で父親を事故で突然亡くす。 しかも事故の前には喧嘩して仲直りをしていない。 相当辛いだろう。 夫を突然事故で亡くし、小6の娘を一人で育てていか なければならない。 娘が生まれてから一度も顔を出していない親戚を頼ら ざるを得ない。 相当辛いだろう。 その母子がなんとか頑張って気を張って乗り越えてい こうという話。 そこに妖怪がなんの意味があるのか? 騒動を起こすためだけにいた。 妖怪をもっと活かせなかったんだろうか? 展開が不味いし、母子の心情の掘り下げも浅い。 子供向け。
イライラしました
人間の絵と遠景の絵に全く魅力を感じることができず、終始イライラ・・・ 声優も妖怪以外、合っているように感じることができません。 人物のアップで近景の背景画がない場面においては、とてもじゃないけどプロフェッショナルであるように感じることができませんでした。 ストーリーだけをみても、自分にとってほとんど感動できる内容ではなかったため、かなり辛い評価になっております。
いまいち・・・
お父さんからの手紙のくだりと、妖怪たちの存在がどう融合するのか最後まで見えず、途中でつまらなくなって寝てしまった。 ストーリーの割に映画が長すぎて間延びしてしまった感があるのと、妖怪たちのキャラクターがストーリーにあまり融合してないような気もした。
じんわりストーリー、瀬戸内の島に癒される
設定や雰囲気はトトロに近いテイスト。 親子のおはなしにもじんわり… へんてこな妖怪や森の精みたいなもの、へんてこりんな踊りなども見どころです。 声の出演もみんなしっくりで美山加恋ちゃんも子役のイメージしかなかったけどいい演技してました。彼女もいまや高校1年生らしいです。 全編にわたっての瀬戸内の島の風景と古いまちなみにも癒されました。
作画に気合いを感じる
作画は綺麗で楽しめました。しかし他に魅力を感じられたものはキャスティングくらいでしょうか。キャラクターと共感できる部分は貧しかったです。 かなり写実的な人物キャラクターデザインですが、この作品にはこれがベストであると思えません。中途半端にアニメチックなコメディ要素も組み込んでいるので置いていかれました。 最大の魅力である画の美しさを加点した上でこの評価を付けました。
娘を持つ親の気持ちが直球で伝わる作品
妖怪達が大暴れしすぎで、予想以上に賑やかな内容だったが、父と娘、母と娘の関係が上手く描かれている。妖怪役の西田敏行が存在感たっぷり。 トロッコで段々畑を疾走するシーンと、台風の中母親を助けるためにバイクで橋を渡って病院に向かうシーンが頭から離れない。
脚本やプロデュースが未熟だが、作画と加恋ちゃん〜そして・・
〜そして〜 ナニヨリ!西田さんと山寺宏一さんが圧巻Σ( ̄。 ̄ノ)ノ! 素晴らし過ぎます! それでなんとか最後まで見ることが出来ました。 ◇俳優が声優する!のと・・ ◇声優も俳優業の一部!てのは、改めて並べると、こんなに違うんだな?と痛感しました。 世に、様々なしがらみて有るけど・・ お母さん役や郵便局員や同級生役の方CVには、少しガッカリしました。 あと、 前半の恐ろしい位の退屈さ(´・Д・)」 確かに!プロットの為には長くても大切でもあの位のボリュームは必要だったんだろうけど、伝わらない上にただただ長いと言う悪循環! これは〜 子供には退屈で、大人にも退屈。 まるで水戸の御老公ドラマ並みな年寄り向けの眠たい進行・・。 それが!それだけが!それが全てで! この作品をこんなにしちゃったのかな?と。 いつも言いますが、せっかくの食材を、監督が腐らせちゃいましたとさ!的な? 残念無念! ☆評価は・・ TV無料OA基準で(*^^)v DVD買う度 ◎ モ1回見たい度 ◆ おすすめ度 ** デートで見る度 ◇◇◇ マッドハウスとプロダクションIGて、やっぱ凄いんだな!と再認識! 何故か?日本のアニメを支える二社が想いかえされた。 がんばろう!ジャパニメーション♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
話は良く練られているけど主人公の魅力がイマイチ
心ない言葉をぶつけて喧嘩別れしたまま 父を亡くなってしまった主人公・ももが 移り住むことになった瀬戸内の島で妖怪と出会う話。 この妖怪はももの家に住み着いて離れないのだけど 彼らを見ることができる(普通人間には見えない)ももが 妖怪に打ち解けて行く過程で、 徐々にその真意が明らかになっていきます。 彼らはなんのために現れたのか。 「あらすじ」としては、こんな感じですが 内容はとてもメッセージ性のあるもので 案の定と言うか、またしても私が泣き通しでした。 ネタバレするので詳しくは書きませんが 「んな訳ないだろう」的な細々としたことはこの際おいておいて 西田敏行さん演じる「イワ」、山寺宏一さん演じる「カワ」 そしてチョーさん演じる「マメ」妖怪が 風貌の恐ろしさとは対照的なコミカルさで 実に活き活きと描かれています。 ただ、逆にいうと 最も活き活きと描かれているのは妖怪で 主人公とか風景とかが、光の配し方とかが、 もひとつ魅力的に描かれていない様に感じます。 ジブリとかピクサーとかドリームワークスとかの 実写を凌ぐ超絶技巧に小慣れてしまったせいでしょうか。 特に、ももが山を駆け回って 息を呑むほどの素敵な場所に立った時など、 その「素敵」さが今ひとつ心の中に入り込んで来ないと言うか。 今回は非常に細かく舞台設定をしていて、その場所場所を とても忠実に描いているのですが、真面目に描写するが故に アニメならではの大胆な光のデフォルメや輝きなんかがなく とても「素朴」な感じでとどまっています。 街並みの良さ等は、それでよく引き出ているのですが、 だからこそ、美しく表現したい部分は もう少しデフォルメされてても良かったかな? 観ている人を気持ち的に ぐいーーっと瀬戸内へ引きずりこんで欲しかった と思うけど、あくまで私一個人としての感想。 「素朴さの表現」として、これはこれで良いのかもしれません。 いっそ実写版で見た方が とびしま・しまなみ周辺、ももと周囲の人物をを美しく 活き活きと描けたのかもとか思いますが、 今回は「もののけ」を一番活き活きと描きたかったのかな? …という気もし、 そう考えるとアニメが一番適切である様にも思います。 そして肝心の「話の構成」ですが こちらは、昨今の「で?」的なジブリ作品より(←失礼) 数段上である気がしました。 小さなお子さんにも、とても分かりやすく、 たくさん笑え、たくさん泣ける作品かと思います。 それにしても瀬戸内…行きたいですね。 アニメより頂いたパンフレットの写真が綺麗で だからこそ逆に「うわぁ、行ってみたい」って思えました。
良質な日本的感動ファンタジー
最近のアニメーション技術には驚かされるばかり 映像がとても美しく物語に引き込まれる ほかのアニメ映画に埋もれてしまったか、二番煎じと捉えられやすい雰囲気と 宣伝力の無さでこんなに良質で日本のいいところを引き出せている作品なのに 残念 風景と雰囲気にほっこりして、展開に笑って、じーんときて見終わってあったかい気持ちになれるいい作品 大人のほうがみてよかったと思えると感じました
こんな田舎がほしい
突然の父の事故死で、東京のマンションを引き払って、ももと母は瀬戸内の島に引っ越します。そのふるさとの街並みが日本の田舎としてとてもよく描かれていて、光と風を感じて、こんなところに田舎がほしいなとおもわず思ってしまいました。 風景や街並みだけでなく、人物もよく描かれてます。映画を観終わって、街に出てみると実際に歩いてくる人がアニメのキャラクターかしらと思えたほど、リアルに描かれてました。暴風雨の中のももの着ている服が風でなびいているのなんかすごい。 宮崎駿さんのアニメと比べて色は地味ですが、落ち着いた色合いで、ほんわかさせます。 お父さんの亡くなった寂しさでつらい思いをしているももと、無理をして喘息を発症させてしまう母との、親娘の感情的ないさかいも描かれていて、おもわず胸をきゅんとさせます。 でも、空から降ってきた3つの雨粒が妖怪となって、ももの前に現われ、コミカルにもからんで物語が進行するあたりは、リアルな部分と反発して、ちょっとひっかかかりました。妖怪のキャラクターがもう少し違うとよかったのかもしれません。
全27件中、1~20件目を表示