マイウェイ 12,000キロの真実のレビュー・感想・評価
全8件を表示
だから実話ベースは…
この作品は、事前に何も知らずに観た方が面白い。
第二次大戦前の朝鮮。シベリア抑留、フランス・ノルマンディーと、よくまあ生きてたね、という話。この長距離移動の様に、尺自体も長い。各地のロケや、そこでのセット、戦車や戦闘機など戦争の再現と、すごい大作だと思うが感動ドラマというよりドキュメンタリーに近い。実話ベースだからそうなるよな。
これだけの大作は流石「シュリ」の監督。メインキャストの2人以外、夏八木勲や佐野史郎は分かるが、他が無名な役者が多いのは予算の所為かな。
違和感があったのは、オダギリの異常な愛国心。逆によく演じたと思う。今や議員先生の山本太郎も、この役だけ観たら右寄りの人かと思ってしまう。こーゆー役は演じるのに勇気がある人か、何にも考えていない人。
度量の大きさを問う作品。
タイトルに「真実」と書かれているため、今作の総てが実話だと
勘違いしてしまう人もいる気がするが、ほとんどがフィクション。
ノルマンディー上陸作戦で捕らえられたドイツ兵の中に東洋人が
存在し(チラシに写真あり)、その兵士が日本、ソ連、ドイツの
軍服を着て戦い抜き、ノルマンディーまで辿り着いたと証言した。
その記録に着想を得た監督が描きだす壮大な戦争スペクタクル。
特にノルマンディー上陸作戦の映像はアジア映画?と思うほどの
スケール感で描かれているので一見の価値アリ。
韓国映画ということから当時の戦争ならば明らかに反日思想が
根強く描かれており(これは当然だろうが)主演のJ・ドンゴン以外
皆が悪人に感じられる。オダジョー、山本太郎は、よくぞこの役を
引き受けた、勢いのあるキレっぷりで見事に期待に応えている。
もともと日本のお坊っちゃまと朝鮮の使用人が仲よしこよしなんて
あり得ないだろうと思っていたので、さすがに冒頭から胸が痛んだ。
「走る」ことが生き甲斐で、得意だった二人が、オリンピック出場を
果たせずしてどんどん戦争の波にのまれていく過程があまりに辛い。
そういえばここでも真実が少し描かれていた。
ベルリンオリンピックで、初めてアジアのマラソン選手が金メダルを
獲得したが、彼は日本統治時代の朝鮮半島出身ソン・ギジョン選手、
表彰台で「君が代」を聴かされ、涙を流して抗議した逸話を持っている。
のちにマラソン発展と日韓友好の懸け橋に尽力した彼だが、この時の
ことは一生忘れなかっただろう。
オリンピックはスポーツの祭典というが国家権力の行使にも使われる。
さて冒頭から嫌な奴を演じたオダジョー(子供の頃から憎々しい)だが、
細々しい身体でかなりの貫録を醸している^^;
ドンゴンが筋骨隆々な肉体なのに、走るのが早いのか?と思う一方で
何処ででも真摯に走る姿には感動できる。
二人の熱演に脇も身震いするほど凄味のある演技を見せているが、
シベリアのシーンでは私も凍傷になるんじゃないかと思えるほどだった。
しかしドラマ部分はかなり韓国映画。在り来たりの演出が多く、長い。
ラストシーンが冒頭のシーンと重なり、あぁこれは…と思うところで
感動するのだが、ここで日韓の友好を繋げた勇気が監督の大きさか。
今さら過去を嘆いてもこれからの未来は見えてこない。
最近の韓流ブームを見ていると(言い方が悪くて申し訳ないですが^^;)
実に明るく友好的に日本に復讐しているような気がしてならない私。
ここまで日本人を虜にし、歌にドラマに活躍、稼いで稼いで稼ぎまくる。
今や韓流なくしてエンタメは語れず、ここまで愛を持って踏み込んでくる
韓国のアーティスト達を温かく歓迎する日本人の度量を示すなら、今。
タレントが文句言って、干されてる場合じゃないぞ(爆)
ドンゴンの演じたキム・ジュンシクの精神は、そこなんだろうと思った。
(恨み辛みは計り知れないが、人生の歓びはもっと計り知れないもの)
これって戦争物なのか?
最初の15分ぐらいは、韓国映画にしては画期的なぐらいフェアに日本統治(占領ではない)を描いており、「真実」を語るだけはあるなと思ったが、それ以降は「真実」を探すことの方が難しい💦。
別に映画だから良いのだが、この映画のテーマのひとつは、必ずなんとしても生きて故郷に帰る事で、これはこれでいいのだが、故郷を守るために私を脱して公に殉じ、命を懸ける事は全否定してるんだよね。話の筋として成立しないでしょ💦。
最後もドイツ人やオーストラリア人から見たら、ブラックジョークじゃないかなぁ💦。ちなみにオーストラリアは、強国の仲間入り出来るとの思いもあり、ナチスに併合される事を選んだ側面があり、そのため、ナチスの罪から自らも逃げなかったが、同じ動機で日本に併合される事を選んだ朝鮮は、被害者面で、自ら国を守る事もしないんだから。
自分の国がなきゃマラソンやら、国に帰るやら有り得ない。戦争は天災ではないのだ。
この映画は、戦争映画ではない。
戦闘シーンの迫力で+0.5。韓国俳優にしては「演技してまっせ」的な下手な演技じゃなかったチャン・ドンゴンの演技に+0.5で、星2。
すごい反日映画かと思っていたけど、・・・。
反日映画ではないとは、言いきれないと思う。
作品中、日本人蔑視の言葉が数多く言われる。
≪日本人ヤロウ≫
≪ザマアミロ!≫
日本人が言う韓国人蔑視の言葉もあった。
また、ロシア人が、日本を蔑視する言葉もあった。
戦争中って、相手国に負けないためにか、また、自分を奮い立たせるためにか、
そんな言葉を使って優位に立とうとしていたのかなと・・・。
戦争って、そういうことなのか・・・と思った。
勝った者が、負けた者を軽蔑する。
それが、その時代、普通だったのではないか・・・なんて。
作品中、戦いが進むにつれ、勝ち組が変わる。
その度に、優位者が、日本人⇒ロシア人⇒ドイツ人⇒連合軍と変わっていく。
どの国の人間も、戦争の中では、人格が変わってしまうんだなと思った。
第二次世界大戦が終わり、≪平和が大切、戦争はダメ≫と言われだしてから、まだ100年も経っていないのだ。
それまでの何百年も何千年も、そうして戦ってきたのだから。
そんなことを、感じた。
この作品のストーリーは、事実に基づいていない。
時代考証もいい加減のようだし、当時の日本のことも、おかしいじゃんと思うところも多々あった。
でも、こんな友情があっても良いのではないか・・・と、そんなふうに思った。
ただ、辰雄の祖父が、なぜ、自分一人で爆弾を抱え込んだのか。
朝鮮人がしたのだと思ったならば、箱を使用人に投げれば良かったのだ。
それを、辰雄に「朝鮮人憎し」の感情だけにするのは、祖父の心知らずで、もったいない気がした。
日本も償いをしているのだから、いつまでも日本人を憎むのをやめて、新しい時代に向かって欲しいな。
その希望を、死なせるな
韓国映画は大好きで、頻繁にDVDを借りたり、ネットでチェックしたりしています。だから、この映画の存在は1年以上前から知っていました。
中でも特に好きな作品は「ブラザーフッド」で、その監督の新作ということもあり、結果、期待を超える内容でとても感動しました。5.0でも足りないくらいです。
「ブラザーフッド」よりも割増でハードな印象で、観る側も体力が要ります。しかし、表面的なアクションだけにとらわれず、主人公の辰雄とジュンシク、それぞれの心情を読み解ければ、きっと見方も変わります。
互いに高め合うライバルとして出会った辰雄とジュンシク。しかし、ある事件から決別します。
マラソン選手の夢を捨て、国を守るべく戦争に魂を込める辰雄。どんな状況でも希望を失わず、走り続けるジュンシク。
再会した2人のかつてのライバル心は憎悪に、殺しても殺し足りない程の激情を抱く。殺し合う寸前、それでもジュンシクが辰雄を殺すことを踏みとどまったのは何故か?
最後まで明言はしていませんが、きっと、ジュンシクにとって辰雄は、初めて対等に競争できる相手で、希望を持つきっかけだったからだと思います。辰雄を殺せば、自分の希望も同時に死に絶えていたと思います。
やがて、辰雄の心境が変化しますが、再び運命に引き裂かれて長い時を経ます。それは、憎しみが恋しさに変わるには充分な時間かもしれません。
そして、この先は……、悲しい友情の結末があります。最初の最初、ネタばらしのようなシーンがありますが、ラストで良い意味で裏切られます。本気で泣きました。
本作で、戦争による人格の変化を最も象徴しているのは、ジュンシクの仲間のジョンデだったと思います。心優しかった兵士が、名前を捨て、魂を売り、保身のために仲間も売る。日本人と立場が逆転すると、これまでの恨みを晴らすように、冷酷非情に虐げる。それでも、死に際でかつてのジョンデに戻る姿はとても悲しかったです。
PG12指定(やや有害物)を受けたのは複雑な気持ちです。確かに、この映画の大部分が戦闘シーンか殴り合いで、暴力描写が随所に見られます。しかし、個人の意見として、戦争映画はどんな世代にも観てほしいと思います。
我々の先祖が国のためという大義のもと、如何に残虐な行為に及んだか。ほとばしる鮮血、肉体を打ち据える音、すべて目を背けずに知ってほしいです。
戦争をして無傷の人はいません。
戦闘シーンは圧巻。
試写会にて
本当は、戦争映画は苦手です。
昨年、マイウェイのフッテージ試写会に行き、
まだ編集中というラスト間際のノルマンディの戦闘シーンを観て、
どうしても観たくなりました。
約2時間半。長さを感じさせませんでした。
とにかく、どの戦闘のシーンも圧巻です。
オダギリ演じる長谷川は、おそらく典型的なこの時代の嫌な男そのもの。
とにかく人を見下し、大佐になってから、残虐極まりなく、
ドンゴン演じるジュンシクに敵意むき出し。
オダギリジョーって、こういう役が似合うなぁ。
また「よい」日本人は、ほぼ出てきません。
山本太郎演じる野田なんか、卑劣極まりない小さい人間で、いいとこ無し。
また、ジュウシクの親友・ジョンテも、元々気の優しい人間なのに、
どんどん人格が変わっていくのですが、
最期には、ジュンシクを守って亡くなるシーンは涙が出ます。
オダギリ、ドンゴンはもちろん、出演者はいい演技をしています。
若干、目を覆うシーンもありますが、
戦争ほど、無意味なものは無いと改めて思いました。
全体的に、作品はよかったのですが、
ノルマンディでの、長谷川の絶叫シーンの後、
どう助かったのかを描いてくれれば、文句なしです。
その後の長谷川のマイウェイは、二人分で生きるのでしょうね。
個人的には、個人の好みが分かれると思いますが、
観たいと思われる方は、割引などで大画面での鑑賞をオススメします。
生命を無駄にする戦争に反対!
ま…
言葉にするには、過酷すぎる。
自分の意思は無視すれ、翻弄される戦争という不条理。
こんな酷い人生を 送らざる終えなかった日本に支配された 朝鮮の人々、中国の人々、
私たちの父親の年齢以上の 戦争に加わらざる得なかった日本の男性 全てに、
心から 申し訳なさと、 お悔やみと、 感謝、
無事に生還なさった 人生の諸先輩方に、「よくぞ、お帰りなされました。」 と、複雑な思いが 溢れている。
辛い日々をやっとで クリアして 日本経済を大国にまで働きてくださった方々に、感謝。
オダギリジョー 扮する 辰夫 の 流され、立場が揺らいで行く度の変化。
大尉としての辰夫が、 ラストに…
人間の恩義に徹する 感動 。
チャン・ドンゴン は、 清々しい凛々しさで、 す て き 。
全8件を表示