ポンヌフの恋人のレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
欠損を抱えて
レオス・カラックス監督のアレックス三部作の三作目。
そんなことは知らず、俳優の古川琴音さんが最近みた映画らしく鑑賞。三作目からみてしまった。
足を怪我した孤独の青年アレックスと片目を失明している画家のミシェル。この“欠損”を抱える二人が、同じく老朽化によって橋としての役割を“欠損”しているポンヌフ橋でラブストーリーを展開する。
序盤のホームレスらを収容する施設の様子が凄まじい。ホームレスらがモノとして扱われ、暴力を受ける。ホームレス達もお互いをモノのように乱雑に扱う。そこには尊厳も何もない。またホームレスらの身体の有り様は役者がホームレス役をしているとは思えず、とても現実的。
アレックスは身体的とともに精神的にも欠損を抱えている。ホームレスとして社会的に尊厳を奪われているのだから当たり前だ。そんなアレックスをミシェルは絵に描く。アレックスが恋に落ちるのも分かる。描かれる対象としてみられるということは、アレックスの実存を承認することに他ならない。欠損の回復である。
それに対してミシェルがアレックスに恋したのが謎。もしかしたら恋してないのかもしれない。
花火のシーンは圧巻。アレックスとミシェルの恋模様が瞬間的に美しく輝く花火で表されているようでならない。
失明が回復するかもしれないと、ミシェルが探されることから物語は大きく展開される。アレックスは自分の元から離れることをなんとか阻止しようと駅や路上に貼られるミシェル探しのポスターに火をつける。ポスターを掲示する人にも火をつけ焼殺してしまう。
結局、ミシェルはたまたま聞いていたラジオ(そのラジオはアレックスがあげたものという皮肉!)によって探されていることを知ってしまう。アレックスの努力は水の泡である。ミシェルはアレックスのもとを去り、再び欠損を抱えたアレックスは自分の指を銃(この銃はミシェルにもらったものという皮肉!)で吹き飛ばす。さらに焼殺によってアレックスは刑務所にいくのである。
物語は数年後も描いていて、ミシェルは失明から回復し、ポンヌフ橋も改修される。彼女と橋は欠損から回復するのである。それに対してアレックスは指を欠損したままである。ミシェルを失ったままである。欠損から回復していない。この二人の比較をすればラストシーンは正直、腑に落ちない。二人は、アレックスの出所後のクリスマスイブにポンヌフ橋で会う約束する。実際二人は会うのだが、ミシェルはその前に眼科医と密会をしているし、別の人(おそらく眼科医?)とホテルに行く予約をしている。それを知りアレックスは怒り、ミシェルと共に橋から落ちる。それなのに船に救助された後、二人は結ばれるのである。ここでもなぜミシェルがアレックスを許し、恋に落ちることができるのか納得できない。
監督は結末部分として悲劇的なものも脚本として準備していたらしいが、ミシェル役のジュリエット・ビノシュが納得しなかったため何パターンか撮影したらしい。そして「まどろめ、パリ」で終わるあのシーンになったらしい。無理やりアレックスを救っている感じがする。おそらくアレックスが欠損を回復できないまま終わる結末があったのだろう。
このように結末に納得はできないものの、いい作品である。
そしてこの作品は欠損を愛によって回復する様を、身体やポンヌフ橋、そして物語で描かれているように思える。と同時に与えた愛はラジオや銃のように別れさせたり、新たな欠損を生み出す要因になりかねないことも示唆しているように思われる。
名作というより、名シーン
片目の視力を失うという不自由を抱えたことからホームレスになるも自由に向かって行動的なミシェル。
完全なるホームレスであり常に自由になることを拒むかのように現状を維持しようとするアレックス。
この2人を対象的に描きながら恋におちていく様を描いた作品。
よく言われる通り、この対比の中でアレックスが明確な意識の変化もなく唐突なハッピーエンドに向かうのには納得感が薄かった。どうせハッピーエンドにするなら眼科医との思わせぶりなシーンは要らなかったし、アレックスがまたキレ癖を見せる必要もなかったと思う。酒場の男たちの笑い話を踏襲するかのようにスッキリとハッピーエンドに向かってくれれば良かったのになと感じた。
しかし、それでも中盤まではラブストーリーとして楽しく見れた。
そして月並みだがやはり花火のシーンは素晴らしかった。入り混じる音楽と、徐々に近づいていく泥酔した2人の様は映画史上に残る名シーンだったと思う。ラストが気に入らなくても、このシーンとその前後のストーリーだけで高得点がつけられるように思う。
これがセットで撮影されたという裏話は、このシーンをむしろより衝撃的な印象に変えた気がする。
わき毛
自分が高校生の頃の1990年代にケーブルテレビで頻繁に放送されてまして、それで何度か視聴し数十年振りにDVDで観ました。
思ったより退屈でした。この監督さんの作品も当時はレンタルビデオでボーイ・ミーツ・ガールから最新作まで借りて観てたけど、記憶に残ってるのは汚れた血でバイクで2ケツしてるジュリー・デルピーが格好良く、透き通る白い肌と美少女な容姿に10代の自分には天使かなにかに思え、一瞬で目がハートになりそこだけ今も憶えてるって感じです。
ジュリエット・ビノシュさんは美人さんなんだけど、わき毛びっしりでそれ見せられたらもう内容なんかすっ飛んでそれしか記憶にない状態になってしまいます。
高校生当時ファッション雑誌のスタジオで女編集長と映画の話になり、彼女的には大好きな映画!らしいでしたが男の自分には良さが分かりませんでした。
ファッショナブルな女性の感性には響くみたいです。
途中の絵はルーブル美術館のレンブラント。何故フランスの画家ではないのだろう?
90年代初頭にVHSで見た。少し長すぎると思った。結末を忘れていたので、改めて見てみた。やっばり、1時30分位の映画だと思う。
先が想像できるくらい、説明が加えられ、大団円は納得がいかない。そうしなかった場合はどうなるのか?ばかりが気になるし、そっちが現実だろうと思う。
タイタニックはこれをリスペクトしていたのですね。思い出しましたよ。
憧れのパリ、のホームレス
パリは永遠に好きだし
ホームレスは一度でいいからやってみたい
ラッパ飲みで酔っ払って花火の火花を浴びたい
大掛かりな撮影だな〜と思いながら見ていたけど、まさかの地方でのセット撮影だった…あの向こうの橋の夜景もセットなんだよ
(DVD特典映像で知った)
なんにしてもこの世に映画として完成して残って本当に良かった
細かいことでは
「片方の目で絵を見つめるとカタツムリのように目が飛び出るの…」と元夜警のおじさんにこぼしていたが
眼帯をめくると一匹の生の鯛がどーんと出てきたところ、あそこが一番驚いた!
次がドアの覗き穴に撃ち込んだ時と地下通路のポスター全部が燃え上がったところ
ドニラヴァンの身体能力は今も健在だけど
ジュリエットビノシュも前回はパラシュート、今回は水上スキーと
嫌と言わずにやってのける
ル・アーブル行きの船の先端でタイタニックですよ
最後の雪降るクリスマスのポンヌフは美しい
景色もさることながら、ふたりとも別人のように清潔になって再会
あ〜これもセットだったのか〜塩だったのか〜
レオス・カラックスのこだわりには過去作品を持ってしても脱帽、あたしの生涯の宝物となった『ホーリーモーターズ』これが出来上がっていく過程を見たようだ
危ういハッピーエンド
バッドエンドに突き進む危うい雰囲気のまま物語があるようで、鋭利な刃物でキリキリと痛さが漂う怖さがありながら、純粋無垢なアレックスの破天荒極まりなく危なっかしい行動に可愛らしさと異常にも取れる人間性。
クラシックな印象からイギー・ポップやデヴィッド・ボウイの楽曲、花火が打ち上がり水上スキーから奇妙な映像描写とスクリーンで観たくなる迫力が感動に、ポンヌフ橋をセットで作ってしまう大胆さ。
微笑ましいような終わり方がありながらも、この先の二人に待ち受ける危機感しか想像出来ない、そんなレオス・カラックスの残酷性が美しく思われる感覚!?
このラストシーンで良かった
何だかわからない
何だかわからないのに、感動している
心が震えている
自分にもあった、きっと誰にもあったはずの忘れていた青春の熱情
それを思い出させてくれました
パリの深夜、早朝のシーンがほとんど
冒頭の深夜のタクシー
首都高にも似たパリの高速のトンネル、無線の音
人影の殆どない大通り
建ち並んだビルの窓はどれも暗い
ポンヌフ橋は日本語にすると新橋
でもパリで一番古い橋
パリの都心も都心、ノートルダム寺院のあるシテ島の西端に架かる橋
日本でいうなら東京日本橋か、大阪の中之島に架かる淀屋橋
真っ暗な北側の向こう岸の夜空に、夜どうし光るサマリテーヌ百貨店の屋上看板
時たま夜間清掃でワックス掛けしてるのか、売り場の模様替えなのか深夜なのに窓が煌々と明るい
音のない世界
孤独の世界
二人だけの世界
東京の深夜とそっくり同じ
そんな青春の夜、そして誰もいない早朝
何もかも美しく懐かしい
ラストシーンは見果てぬ夢
そうで在りたかった夢
美しい夢
このラストシーンで良かったと思います
愛はひとを裸にする
2020年6月27日
映画 #ポンヌフの恋人 (1991年)鑑賞
パリにあるポンヌフ橋を実物と寸分違わずセットで再現し、幾度なく資金難による撮影中断を余儀なくされた大作
#レオス・カラックス 監督のアレックス三部作の3作目で、主演の #ジュリエット・ビノシュ は監督の恋人だったが撮影中に破局したらしい
レオス・カラックス監督。 演じるドニ・ラヴァンは醜くて汚い。なのに...
レオス・カラックス監督。
演じるドニ・ラヴァンは醜くて汚い。なのに美しく繊細で、はかない。強烈に胸に突き刺さり、何度も観たくなる。
2014.11.10
ジュリエット・ビノシュ
かなりムチャなことをやってる二人。銃を乱射したり、警備員を突き落としたり、ボートに乗って水上スキー。パリ革命200年祭の花火が綺麗だったけど、結局二人の心は闇の中。「空は白」「雲は黒」という合言葉で二人の愛は始まるのだが、睡眠薬強盗と遊ぶことしか考えられなかった。失明しかかったミシェル、元恋人ジュリアンを射殺。忌まわしい事実に悩む心理描写や目が見えなくなる苦悩の表現が欲しかった。どちらかというと、アレックスの心だけが伝わってきて、ミシェルの心は抽象画のように観る人によって異なりそうだ。
地下通路でのアクロバット。尋ね人のポスターを燃やすアレックスも印象的だが、ミシェルがドア越しに銃を放つところと、アレックスが銃で指を撃つところが不気味に残ってしまう。そして船の舳先で飛ぶポーズ!・・・『タイタニック』以前に作られてるんだよなぁと確認。
なんと言っても、ジュリエット・ビノシュの腋毛が素敵だった!
これは自分の姿
若い頃の、嫁と付き合っていた頃の話をしたら同僚に「気持ち悪い」と吐き捨てるように言われた。
いいね~と言ってくれるかと思ったんだがね(笑)
誰だって、恋愛にのめり込んでいる姿というものは、外野から見れば醜悪そのもののようだ。
恋はもーもくというではないか。
恋人たちには橋と舟と河口しか見えていない。住まいも親の存在もお金もそこにはいらないし、明日という日も彼らにはどうでも良かった。
でも「好きになる」って、そういうことだよね。懐かしい感覚を思い出した映画でした。
後年、ポンヌフ行って来ました。
二人の姿はそこにあろうはずもなく、悲しく水は流れ、そして僕にとっても独りに戻ったことを振り返る、そんなポンヌフでした。
素晴らしいっす
彼のシリーズの中で最も分かりやすい。かつ、見ていて飽きない。ボーイミーツガールも汚れた血もなんだかこれが日本人には理解できないフランス映画か。という挫折感に苛まれましたが、この映画に関しては比較的大衆向けなのかと思いました。
余談ですが短期留学中に毎日乗り換えしていたあのモンパルナス駅の歩く歩道。が出てきて叫ぶほどテンションが上がりました。
アレックス(?)が燃やしちゃったポスター部屋に飾りたいなあとか思ったりもしました。
汚れた血がよかったから みてみた! ジュリエットビノシュ目当て だ...
汚れた血がよかったから
みてみた!
ジュリエットビノシュ目当て
だったけど最後のポスター
燃やしたりするところは
笑っちゃうぐらいゾクゾクした
青春の映画
フランス映画はなぜか苦手意識があったので今回もあまり期待してなかった、前半はなかなか上手く入ってこなくてやっぱり…って思ってたけど後半グイグイ来た
好きなシーンがたくさんある
アレックスのラブレターもいいし、海のシーンもいい、雪の降る橋のシーンもいい(3人の男のセックスの話が良い)、終わり方も素敵でした。訳がいいんだな
それにしても真冬の川落ちて濡れてんのにタイタニックするなんて、2人は寒くないのかしら。愛の力か
popeyeで知って見た映画
おしゃれじゃないパリ
まどろめ、パリよ!って訳最高だな
全24件中、1~20件目を表示