劇場公開日 2011年4月23日

  • 予告編を見る

ブルーバレンタインのレビュー・感想・評価

全65件中、61~65件目を表示

5.0感情移入

2012年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

私は、映画はどっぷり感情移入して観るタイプなのですが・・。
感情移入して、こんなにつらい映画はない。
恋の始まりの盲目的な幸せと、情愛にしがみつく別れへの(むしろ嫌悪の)道のりを交互に体験させていただいて・・。
自分の様々な体験も自然とプレイバックする。
誰にでも訪れる恋の始まりと愛の終わり。
スタートからゴールを同時にたくさん体験できる、まるで何本かの映画を観たような満腹感がありました。

素晴らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいず人

4.0哀しい悲劇の物語ではない

2011年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

映像がきれいで、劇場で見て良かったと思った。テンポが良く、112分も長く感じなかった。劇的ではなく、リアルに淡々と時間が流れて展開していくのも、現実的な愛のむずかしさという内容も、個人的に好き。

特にいいと思ったのは、過去と今のシーンのつなぎ方。過去のシーンの映像が、現在二人が話している内容の説明としてただ入れられるのではなく、演出で上手くリンクさせてつないでいた。

見終わったあと、せつない、哀しい、でも哀しいだけじゃない、どうしようもないけど救いようがないとは違う…など色々感じた(曖昧)。
作品紹介の、「妻は一生懸命勉強して…努力家」というところは見るだけでは若干伝わらなかったので、評価4。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuzuko

3.5とある夫婦の、こういう結末。

2011年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

んー。

まあ切ないと云えば切ないし。
悲しいと云えば悲しい物語なんだけど。

とある夫婦はこういう結末でした、と解釈すればいいというか。
こういう作品もあるから、恋愛モノのジャンルはバランスが取れるんじゃない?というか。
だって、恋愛やら夫婦生活って、別に甘ったるいだけじゃないでしょ?という。

これを夫婦やカップルで観た時に、どう思うかな、的な感想が多く見受けられたんで、そういう目線(独り身ですがw)で観てみたんですけど。
これをカップルで観たからどうこうなる、とかって別に無いと思うんだけどなあ。
考えるキッカケにはなると思うけど。
照らし合わせて観る必要ないですよ。
それにこの夫婦、夫がだらしなくて、マダオじゃないですか。

そういうケースじゃないですか。
そういう物語ってだけでしょ。

考え過ぎですって。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロロ・トマシ

4.0その間には何があった?

2011年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

なんとも不思議な映画だった。
対比・ギャップが効いている。

価値観の違い、性格の不一致、学歴の格差。
一言で片付けられないすれ違いが歯痒い。

ライアン・ゴスリングとミシェル・ウィリアムズの2人が
みずみずしさとやりきれなさを好演していたと思う。

幸せになるって難しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ophelia

4.0Blue Valentine

2025年4月17日
Androidアプリから投稿

悲しい

幸せ

Everyone has deep dark periods but try to fix or no?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Wave 🌊
PR U-NEXTで本編を観る