「所作の美しさ。」小川の辺 ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
所作の美しさ。
藤沢周平の短編小説を映画化。
短編を長編映画にすること自体が難しいものだなぁ(武士と同じで^^;)と
思わされる出来ではあるが、東山をはじめ、所作の美しさは堪能できる。
また庄内から行徳まで、素晴らしい山景色や川のせせらぎを堪能できる。
物語そのものが単純で波乱を含む話ではないため、そういう細かい処で
休み休みご鑑賞ください、という感じの時代劇でもある。
上意討ちの藩命を受け、脱藩した佐久間森衛(片岡愛之助)を討ちに行く
戊井朔之助(東山紀之)であったが、佐久間は元・ライバルであり親友の
ように助け合った仲間、そして今や妹・田鶴(菊地凛子)の夫でもあった。
何とも酷い藩命とはいえ背くことは許されず、妹だけは斬るまいと誓い
旅支度をする彼に幼なじみのような奉公人の新蔵が御供させて欲しいと
願い出る。新蔵は、実は田鶴の想い人でもあった…。
あらすじはここから一歩も変わらない。
そこで映画はこの旅の道中でなぜ佐久間を討たなければならない藩命が
下ったのかを、朔之助が新蔵に語るかたちで過去へと回想してゆく。
美しい景色と道中での一コマ、仇打ちの場面に出くわすなど、サービス
場面には事欠かない。宿での御飯も(映ってないのに)美味しそうだった^^;
常に凛とした佇まいの朔之助の姿勢の良さ、刃をはじめ武具の扱い納め、
身の回りの世話をする新蔵の動きなど、どの所作も美しく藤沢作品らしい。
妻役の尾野真千子も多くは語らないが表情で夫の無事と家内安全を祈る。
母親の特異な狼狽、妹の露骨な行動など、ツッコミ所はたくさんあれど…
他の部分では観応えのある美しさも存分に堪能できる藤沢作品ならではの
作り方…まぁいつも通りかな、という感じが私はした。
後半のクライマックス、佐久間との一騎打ちとなるのだが、ここはさすが
片岡と東山の殺陣が堪能できる。やっと三度目だな、と頷く二人に憎悪は
なく、刀を交える相手がお前でよかった、との安堵感すら見えるのがいい。
短気な藩主の民政を立て直した上での(いわば要らない)決断だったのだが、
こういうところが本当に…今でいうリストラ、じゃないけど残酷感極まりない。
婿や嫁も好きに選べない、藩主の命令には絶対に背けない、そんな中で
生きねばならない男の苦悩と使命感を、静かに、美しく東山は演じている。
まぁ…そんな中言いたくはないですが、菊地凛子は完全にミスキャスト。
勝地くんと並ぶとオバサンと弟みたいな^^;あの風情にはさすがに参りました。
私が新蔵なら恋などしませんが(爆)、ひとりだけ現代人パワーに満ちた演技を
振りかざして一心不乱。しかしハリウッド女優とて、時代劇には向かない顔面。
訓練して何とやら…もいいけれど、やはり日本映画なら適材適所の方がいい。
ちなみに小川のせせらぎには…とても癒されます。
(この愚か者めがっ!!てヒガシに怒鳴られて目が覚めてくれるといいんですが)