「映画では、この2人もっと綺麗だが、絶対に薦めたくない映画!」シルビアのいる街で Ryuu topiann(リュウとぴあん)さんの映画レビュー(感想・評価)
映画では、この2人もっと綺麗だが、絶対に薦めたくない映画!
格安でDVDレンタルが出来る日の週末には映画館で見損なっていた作品をまとめて10本借りて観る事にしている。
「シルビアのいる街で」と言うこの映画との出会いも、そんなまとめてDVDを観る偶然から始まったのだ。結果的には本作品は、自分の嗜好には全く合っていなかった。しかし他のみんながダメとも限らないのだ。
レンタルDVD店で、中々観る事が出来ないでいた、特に単館系の作品をまとめて金曜日の夜から土日の2日間で10本見ると言う賭け?をするのだが、作品の選び方は、殆んどが記憶の隅にある映画のタイトルのみでレンタルする事にしている。パッケージの裏書は読まない事にしているのだ。
映画でも読書でも、音楽でも、人は自分の嗜好で選んでしまうと、偏りが生じる事が多くなるので、そんな偏った嗜好を回避する理由から、特に単館系で公開されていた映画には、シネコンでは観れない良い作品がかかる事があるので、そんな淡い期待を持って、映画に惚れている私は、映画を選ぶのだ。勿論映画館で観る時は、そんな選択方法はしていない。
さてこの映画は、「主人公の気持ちが解るようで解らない」ので、私は感情移入が出来なかったこの作品は全然楽しめなかったし、採点は1点しか点けられない。
只、街並みが美しい事と、主人公の青年がイケメン、シルビアも美女である事がこの映画の救いだ。
このイケメン君が、このシルビアを追っかけるだけのお話なのだ。
昔この街で出会った事があるシルビアという女性に、似ている女性をカフェで見つけると彼女をストーキングするだけの映画なのだ。彼の不審な行動に、気付いた彼女は、ひたすら延々と街の中を逃げ回る、そしてこの画家志望?の主人公青年は、追いまくる。
これが只の他人の空似なのか、単なる口実で、この女を追い詰めているのか、本当の事が明かされないのだ。彼女が電車に乗車した時、彼は彼女に声をやっとかけて、シルビアかどうかを確かめるのだが、シルビアではない彼女は、キモイから止めろと伝えるのだが、それでも中々彼女の後つけるのを止めないこの男は、私には単なる変質者にしか見えない。
例えば、私達の日常でも、偶然電車の中で見かける人の中には、綺麗な女性もいるし、綺麗な男性もいる。そんな自分好みの人に出会っても、普通は、声をかける事は少ないと思うし、仮に毎日の通勤電車で、気になる人がいたとして、声をかけたとしても、声をかけずに、いきなり街中を延々と追いまくる男性や、女性はいないはずだし、もし追いまくるなら、それは犯罪と同じである。何故これが映画だと成立するのだろう?
私には、芸術的センスが無いのか?理解に苦しむ85分であった!!!
94年にイギリス映画で「ブルー」と言うデレク・ジャーマン監督の74分間、只青い画面だけが延々と映し出されるだけの映画があった。それはこの監督がエイズになってそのブルーな気持ちと今迄にエイズで亡くなった人を悼んで鎮魂の意味を込めて制作されたと言うが、この作品はブルーの画面にナレーションのみ、当然日本ではそのナレーションは字幕で翻訳されているため、観客は青い画面の上の字幕を読むだけの映画があった事を思い出し、この「シルビアのいる街で」もこの映画の再来と背筋が凍ったのだ!
映画館では無かったのだけが、せめてもの救いだった!!人生の時間を無駄にした。