劇場公開日 2011年11月11日

  • 予告編を見る

マネーボールのレビュー・感想・評価

全180件中、121~140件目を表示

4.0野球チームを経営してみたくなる。

2015年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主人公がGMの野球映画って珍しいね。
1勝を何ドルで買うかの?野球の見方が変わる、とってもイイ映画でした。最後は泣けたし。
なんか、漫画のラストイニングを連想しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サケビオース

4.0漫画みたいな展開、でもノンフィクション

2015年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

この映画最大の見どころは実話はモデルにしているところだが、
所々MLBの実際の試合シーンや実在の選手の名前などを挟みながら
物語が進みのでMLBファンにはたまらない。

逆にノンフィクション故に作中に特別派手な演出があるわけではないので
視聴者によっては単調に感じるかもしれない

本編で1番派手な20連勝の場面も実際の出来事だから面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cure0101

4.0暗中模索中に背中を押してもらえそうな映画。 信念を持って仕事に取り...

2015年4月22日
iPhoneアプリから投稿

暗中模索中に背中を押してもらえそうな映画。

信念を持って仕事に取り組む姿勢は、先駆者としてのあるべき姿を感じられた。
また、お金を選んで後悔している主人公の心情は学ぶものがある。

スポーツ、ここでいう野球を分析するっていう概念も好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kasumi matsumoto

4.5良質なヒューマンドラマ

2015年2月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

知的

スポーツ映画という感じは最小限で、強引で不器用ではあるが、一つ信念持って邁進する姿は感動的でした。プロジェクトベースの仕事をする難しさや周囲との葛藤を見事に、しかも上品に描き切ってると思います。
派手さはありませんがラストの史実は感動的でした。

全体的にしっとりとした作りになっていて、BGMも素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アリンコ

2.5ブラピ好きだから

2015年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

観ました。野球も日本のプロ野球や高校野球は大好きなので、(メジャーはあまりわかりませんが)期待していただけに少しがっかりしました。選手の立場からみたら残酷な話だと思ってしまった。まぁそれが現実なんだろうけど…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tigersfan

3.5メジャーリーグ

2014年12月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

スポーツ系のものでは
架空の作品を観ることが多かったのですが
挑戦してみました。

野球は好きですがメジャーリーグはあまり詳しくなく、映画の球団や
そういう出来事があったことを知りませんでしたが…

成功へのプロセスでは
苦労や失敗が多々あり
ハラハラドキドキできました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しまうま

3.5プロは非情な世界。

2014年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5久しぶりに翻訳版で

2014年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

娘の唄う曲。サポート役のメガネデブ。主人公の鉄の意志。この三つがよかった。結果は結果。プロセスにどれだけこだわれるか、それが仕事に対する姿勢ではないかと、この映画をみて感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Snufkin74

4.0ジョナヒルの良い存在感。

2014年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

ブラピよりもジョナヒルの存在感が際立ってるね。
静かに持論を持ってブラピを助ける姿が好印象。
野球の知識がなくても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kaoripeace

4.0舞台裏の人達

2014年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

興奮

このテの映画好きです。
大リーグとか全然興味無いけど、お話が良くできてる…まぁ実話でしょうけどね。
とにかく飽きさせない構成で普段脚光を浴びない人達が(まあ、主にブラピ演じる主人公だけど。)活躍してます…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
colt45SAA

3.5実話をどう料理するか。

2014年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大した抑揚もなく ささっとクライマックスへ。ブラピの奮闘シーンが長々と続いてたわりには、成果を喜ぶシーンがなくて、観ていて楽しくなかった。
実話ならではの現実の厳しさを伝えたかったのなら大成功ですね。
あと、ブラピの食べるシーンを多用していたのはわざとらしくて嫌でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かんだい

4.5データー野球!

2014年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

見過ごしていたので、期待をせずにみた。実話だから淡々と進むところもある。が、この作品、なかなか面白い。勝ち続けるところも痛快だ。MLBものでは最高ランクかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のとし

3.5面白かったかどうだか

2013年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ピッ君みたさに行くんだけどこれまた内容忘れたー。
ありがち作品だった気はするなー。
DVDでも見なくていいや。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どもも

5.0配役がうまい

2013年6月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
無糖ブラック

3.5スポーツ映画で得たいもの

2013年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Curve

4.5圧倒的不利をアイディアで勝利へ

2013年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

シビアにお金で取引される野球選手の姿を描きながら、
野球選手の真価はお金じゃ測れない、という事が描かれる
不当な評価を受けている野球選手を見つけ、運用し連勝を達成する。

なんといってもピーター(ジョナ・ヒル)が魅力的な演技をしている
ブラピの演技を食う勢いだ、彼を見るだけでも十分見る価値がある

お金と計算で野球をしている姿を描きながら
その実最も大きなテーマは「野球はそんなものでは語れない」ということだ。
野球がわからなくても楽しむことができる

とてもいい映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabletap

4.0リアル「もしドラ」?苦肉の策?ブラピがよかったです。

2013年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

マネーボール理論かどうか知らないけど、昔レッドソックスが松坂と一緒に岡島をとった時に、三振数÷四球数みたいな式を使っていたのを思い出した。

よく使う式なのかもしれないけど、当時は聞いたことがなかったので、メジャーにはすごいこと考える人がいると感心した。

私はマネーボール理論というものを知らないのですが、本格派の一番がとれないのなら、本格派の二番手、三番手とってもまず勝てないのは明白で、それなら苦肉の策として、邪道の一番とろうとするのは当然なのでは?昔よく近鉄がやっていたような気がする。

ただ、それをスカウトにやらせようとすると、邪道ぶりに目がくらんでうまくいかないから、リスクはあるけど、きっちり理論的に、数字で判断してとろうということになったのだと思います。

ドラッカー理論だと、組織は人の強みを伸ばし、弱みを中和するものだから、邪道の一番の人達でも、うまく組み合わせれば、本格派一番の人チームに勝てることになる。

そして新しい価値を創造するという意味では、イノベーションと言えなくもない。

ただ、統計は昨日と今日と明日の環境がまったく同じでなければならない。

その前提そのものが崩れてしまうと、まったく意味がなくなってしまうのと、数字化できない部分の方が圧倒的に多くて、本当はそっちの方を中心に管理しなければならないのでは?というところが疑問でした。

でも、野球は夢を売る商売、どっかの国のプロ野球みたいに、金、金、金と言っていれば、結局見ている方も、応援しても儲からないし損するだけ、勝手に自分達でやってくださいということになる。

お金でなくて、統計で勝とうとするチームがあっていいし、そういうチームがなければプロ野球は存在する意味ないような気がしました。

内容的にはブラット・ピットがよかった。

でも地味な映画だから主人公まで地味にはできないのかもしれないけど、いい男すぎてちょっと違和感が・・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Push6700

4.5最高のMLB映画!脚本とブラピの勝ち!

2012年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

原作の内容を活かしつつ、事実にとらわれずかなり大胆に作り込んだ脚本のおかげで、最初から最後まで一気にみせる作品。トレードの舞台裏など、MLBファンじゃないと分かりづらいところもあるけど、企業再生とか、貧乏自治体の改革とか、そんな話とも重ね合わせることもできる内容で、観ていて飽きません。あまりに作りすぎたり、大事な事実を完全に無視している部分があったりするので、その点でマイナス0.5としましたが、MLBを題材にした映画では間違いなく過去最高の作品です。

ブラッド・ピットは、昔から言われているけど、ふとした表情が全盛期のレッドフォードにますます似てきましたね。実際のビリー・ビーンよりかなり男前という感じだけど、ダサい服装といい、噛みタバコだのポップコーンだのコーヒーだの、絶えず何か口に入れている品のなさといい、現場たたき上げのアメリカ人を本当に良く演じています。個人的には彼を初めて良い役者だなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どんさとう

4.0マネーゲームに改定します

2012年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

知的

前田敦子のもしドラとは逆の評価。
実話だけあって話がリアル。
ゲーム感覚でGMをしているが成功するのもわかる。

言うことを聞かないスカウトや監督に対し
いかにしていうことをきかすかなど、
やり方に説得力がある。
私生活にも参考になる話。

この哲学は共感できる

余談だがこのGMのおかげで大リーグでの出塁率の価値観が
変わりイチローの評価が
下がってしまった。
さらに余談だがこの映画にイチローがでてきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やん

3.5異質なものは煙たがられる。

2012年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

楽しい

かなり注目されていてたブラットピットの
マネーボール。

この映画も実話に基づいています。

予備知識を入れていなかったので何が
マネーボールなのか分かりませんでしたが、
それでも自然に入り込めるストーリー展開で
楽しめました、

何が正しくて何が間違っているのか
答えが有って無いような環境下に於いて、
さらにその中に昔ながらの体質や体制があった時、
新たなるモノや考えはは異質と捉えられ
目の敵にされます。

そうした背景がある中で、彼がどのようにして
打破していくのか、
そして彼が辿り着く新しい価値観がいつの日かくる
スタンダードでベーシックになるまでの過程が描かれています。

評価がちょっと低いのは実話にありがちな
映画の終わり処が今一だったからですね。

とは言え個人的には楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CaVa?
PR U-NEXTで本編を観る