劇場公開日 2010年9月10日

  • 予告編を見る

バイオハザードIV アフターライフのレビュー・感想・評価

全116件中、81~100件目を表示

5.0キャスト最高!面白かった!

2010年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

笑える

興奮

萌える

最初のスクランブル交差点の場面が、音も不気味で何が出てくるのかととっても怖かった!なによりもウェントワースミラーが出ていて楽しめた!内容もテンポがあって面白かった!今度は、2Dで見に行こうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
meru107

4.0面白かった

2010年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

前作より疲れなかった!
あっさりした感じを受けたけど面白かったな。

次回作も期待です(^^)
あんまりアリスが年をとる前に出来上がるといいな。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tama.eiga

4.5夫婦愛

2010年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

面白いです。
エンターテイメントです。
もっと見たいから、物足りない!って思ってしまいます。

旦那が、嫁のことを美しく撮ろうと思っているのが伝わってきました!強い女性は美しいです。
ジェームス・・キャメロンと一緒ですね。強い女に惚れる、映画監督(笑)

ウエントワース・ミラーは結局囚人役でした。今回もちゃっかりブレイクしちゃってます。
アリスもやっぱり人間味があった方がいい。サイコキネシス能力はない方がいいと思っていたので、今回、血清を打ったのは正解だったと勝手に思っています~~~

続きがみたい!ジル・バレンタインが見たい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じゃがぁ

4.0ド迫力3D

2010年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

IMAXの3Dで観ました。アクション物が大好きなのですごく楽しめました。ド派手で、いろいろな物が飛び出してきたり、スローモーションシーンもあり、その中でも弾丸がドでかく映し出された時や、かなり長いスローモーションは少し笑えました。最初の中島美嘉の人にかみつくシーンが不気味でした。東京のド迫力の爆破シ-ンが圧巻で、大音量が響きわたり、スクリーンのとこで花火が上がってる感じで、今まで映画で観てきた爆発シーンの中で一位ニ位を争うものだと僕は思いました。最後のシーンは続編のある終わり方で、またバイオハザードが観れると思うととても嬉しい気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tatsu tatsu

3.0ヒャホ~イ

2010年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラブコメ娘

3.5期待は

2010年9月19日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

外れました。もっとリズミカルに物語を進めて欲しかったし、観た後のスカッとした感じがあまり有りませんでした。ストーリーも前作等に比べたら薄っぺらいような気がします。それに、大量に居るものの、普通のゾンビの存在感が薄いです。
先行上映で観たので、テンションが余計に↓。

しかしながら、ゾンビの件に関して以外は深く考え込んで観てしまった自分の非だと思います…ので、あまり考えすぎずに気軽にご覧になれば十分楽しめると思います。…というかバイオハザードってそういう映画でしたね;

バイオハザードファンなので次回作(ありそう)を心待ちにしています。最後に、3Dは正解だと思います!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
神崎

3.5そんなトコまで真似してどーする

2010年9月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

レビュー100本目!

ホラー映画が好きな僕はその延長でホラーゲームも色々やるのだが、本作の原作ゲームもほぼ全シリーズをプレイしている。
予告編を初めて観た時、ゲームの最新作『5』から拝借したアイデアが多い事には気付いたが……実は最近の原作シリーズはあまり好きじゃない。
映像は物凄いしゲームとしても面白いけど、サスペンスやホラーとしての演出、そしてシナリオは、シリーズを重ねるごとにおざなりになっている。『2』までは往年のゾンビ映画っぽくて良かったのになあ。『4』以降はゾンビすら出ないし。

マニアックな話題で申し訳ない。映画のレビューにいきます。

スローを多用したド迫力のアクションとハイテンションな映像・音楽。本作の魅力はこれに尽きる。
冒頭の襲撃シーン、巨漢の怪物との対決、ラストの黒幕とのバトルに至るまで、アクションはどれも水準以上の出来。3D版は大量の瓦礫や銃弾が飛び出す様が半端なくスゲェ!
なかでもシャワールームでの、巨漢の怪物との決闘シーンは最高。
3D撮影された水滴やコインによって映像の凄みは格段に増しているし、準主人公のクレアが歌舞伎のようにミエを切る姿なんて、もう笑っちゃうほどカッコいい。

3Dと2Dでどの程度差があるか比較したくて両方鑑賞してみた。2D版も迫力十分だが、3Dで観るとスコア0.5増しだ(個人の意見です)。

だが肝心の物語は……う、う〜む。
東京からLAに舞台が移動する前半の展開のぎこちなさや、駆け足&都合の良すぎる後半はいただけない。サスペンスの肝であるアルカディア号の謎も、蓋を開ければ単純過ぎて興醒め。
ラストバトルも消化不良。あんだけ強いくせにそんなあっけない死に方!?みたいな(しかも2度)。
シリーズ未鑑賞者に優しくない場面があるのもちょっとね

纏めると、映像やアクションシーンは物凄いし面白いけど、サスペンスやホラーとしての演出、シナリオはおざなりになってしまっている印象。『1』はサスペンスホラーとしてしっかり楽しめたのになあ。ゾンビも限りなく存在感薄いし。

……あれ?
これ、最初に書いたゲーム評と言ってる事はほぼ同じじゃねーか!
なんだかんだで楽しめたので“観て損無し”のスコア3.5判定だが、そんなトコまでゲームの真似してどーする。

最後に映画版『2』のあの人(金髪なので気付き難い?)が次回出演を匂わせるが……正直、次が不安です。

<2010/9/4,5鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
浮遊きびなご

2.5評価点数なんてどーでもいいの!!

2010年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

2Dでも3Dでも予告編を観た。それも何度もだ。予告編だけでご馳走様のはずだった。それなのに、いざ封切られると観にいきたくなる不思議なシリーズだ。
前作では、アウトローを描いたドラマっぽさが出て、少し路線が変わったように思えたが、今作でまた仮想空間を縦横無尽に戦うキャラ、アリスの身体能力に焦点をあてた作風に戻っている。3D化も当然の成り行きだ。
もともと、このシリーズはミラ・ジョヴォヴィッチのプロモーション・ビデオ的要素が高い。今回も、新たな仲間が増えるものの、基本、観る側はストーリーよりもジョヴォヴィッチのアクションに期待して出掛けるのだ。だから、内容的には予告編で充分と思いながらもつい観にいってしまう。ジョヴォヴィッチはスターなんだね。

冒頭、“雨傘”が行き交う夜の渋谷から、“アンブレラ”社襲撃シーンへ移行する空間処理が巧い。
そして絶体絶命のエンディング、5作目もまたここに座っているような気がする。
評価点数なんてどーでもいいの!!

p.s. 今作のジョヴォヴィッチ、脱ぎそうで脱ぎません。その代わり、クレア(アリ・ラーター)とタッグを組んで、巨大斧を振り回す大男・処刑人マジニと格闘するアクションが見ものです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスター@だんだん

4.5爽快と脱力と続編への期待

2010年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまじるし

4.03D映画を最後列で観るのは駄目みたい。

2010年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

映画館の最後列で観たせいか、マンガチックな感じがして今ひとつの印象。前作3本のほうが、好きだ。人気テレビドラマの俳優を並べるのも嫌み。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ルイス

4.0振り出しにもどる感じ

2010年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
迷える薬剤師

3.0ダブル残念

2010年9月15日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かおりんぐ

4.0ゲームファン必見!!

2010年9月15日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

バイオハザードシリーズ(ゲーム)のファンである私にとっては結構満足出来る映画でした。

見所はもちろんクレアの兄であるクリスの活躍っぷりです!!

まぁ少しマイケルのイメージが強くて慣れるまで時間がかかったが....

3D映像に関しても満足出来ました。

劇中ではスローモーションをこれでもかと使っていました!!
そのためDVDなどが発売され2Dで見るとあまり面白くないかも(^_^;)

ラスボスとの戦いではゲームの『バイオ・ハザード5』を意識した映像になっているのでゲームファンの人は興奮する事間違いなしですよ!!

倒し方はあっけなくてガッカリしましたけど......

コメントする (0件)
共感した! 1件)
銀さん

4.03Dの値打ちあり!

2010年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

無駄なし、簡単、すっきりストーリー。
思いっきり切れ味の良い、アクション。
そして、3D。

飛んでくる手裏剣。
弾丸。
火の粉。
大きな瓦礫の破片。
思わず、避けたくなる3D。
「何が飛んできても、避けたり、目を瞑ったりしないぞ!」と頑張って、堪能した。

アンデッドを、バッタバッタと容赦なく倒し、
そのための美しいさまざまな武器。
アリスのクールな美しさと強さ。

頭すれすれのところに、巨大ハンマーが振り下ろされたり。
顔面すれすれのところを、弾丸が通過して行ったり。
ストップモーションやスローモーションの使い方がとても効果的。
「きゃあ~~!!危ない!!」というスリル感を存分に味わってきた。

大都会のビル群。
アラスカの白い氷雪原。
荒廃した都市。
超近代的な船の中。
その対比も興味深かった。

アクションホラーを楽しむには、持ってこいの作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりー

4.5この世界観

2010年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

バイオハザードの世界観大好き。だから無条件に楽しい。
アリスはあいかわず格好いい。強いぞ。
Tウイルス感染者もホント一人一人違う。
どこかで見たアクションとか、分かりやすい善人、悪人とか、不備は色々あっても
満足です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rubidebu

3.5どうして・・・

2010年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
bz9999

2.0やっぱり期待しなければよかった

2010年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

率直につまらなかったです。
今までのシリーズも原作ファンであるのであまり好きではなかったのですが、
リブート前の最後の作品ということでミラを見納めに行きました。
結果3D特別料金分は楽しめなかったです。
ストーリーは読めてしまうので0点ですが、3Dの映像の美しさとヒヤヒヤさせられたとこに2点

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bp

4.0アフターライフ

2010年9月15日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

待ちに待った最新作。期待して見に行ったのですが僕的にはなかなか面白かったです。
細かい所を指摘すると色々とありますが娯楽作品としては普通に楽しめます。
3Dにする意味があったのかは?ですが。(もともと僕は3Dにあまり魅力を感じないのですが)
でも映画館まで見に行く価値は十分あると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
インテリスタ

1.5こんなんでいいのか?

2010年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
ikuradon

3.5内容は薄い

2010年9月13日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

単純

3Dで見ましたが、多少アクションシーンで迫力はあったけど、別に3Dにする必要はなかったように思います。ストーリー自体も説明不足だったりするのに内容は薄いし、短いしで中途半端感じは否めません。しかし、アクションシーンは撮影の仕方がうまいので迫力が一見の価値ありです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒロス