「一部のファンに寄せた映画」名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ) えださんの映画レビュー(感想・評価)
一部のファンに寄せた映画
クリックして本文を読む
個人的にコナン映画の中では好きな部類に入る。
最初の研究所爆破!殺人バクテリア強奪!テロ組織!からは肩透かし感はあるけど
ストーリーが飛行船ハイジャック、キッドと絞られていてわかりやすい。
他のコナン映画で出てくる単独犯で専門外なのに爆弾大量に設置してたり、謎にハッキングできたりする有能すぎる&フィジカルすぎる犯人や、何いってんだコイツみたいな思想強めな犯人ではないので相対的に良いと感じる。
小難しいこと入れず、犯行動機も即物的で変な思想がない。シンプル。
あとモブが危機感持ってちゃんと巻き込まれ回避しようと騒いでいる感じがあって良い。
近年は、モブが派手に巻き込まれて死んでそうなのに、さらっと流されてるので。。
本筋がシンプルな分、キャラネタを入れて退屈させないというか、そっちに振り切ってる。
当時映画公開前のネットで、悪ふざけでネタで言われていた
「キッド=新一」「大阪民国」などが、ノリノリでそのままお出しされたような映画で
ファンの中でもごく一部に寄せたお金かけた豪華なovaに近いものを感じる。
ちょっと見てみたかった、見せてくれた、で個人的には満足感があるのと、キャラのわちゃわちゃ感が楽しくて、なんだかんだコナン映画の中で一番繰り返し見ている。
個人的には一番にはなれないけどジャンクフード感覚でやみつきになる位置づけの映画。
コメントする