マダガスカル3のレビュー・感想・評価
全10件を表示
子供から大人まで
サーカスの始まり始まり〜!
ライオンのアレックス、シマウマのマーティ、キリンのメルマン、カバのグロリア、動物園育ちの4匹が巻き起こす珍騒動を描いた、ドリームワークスの大ヒットCGアニメ第3弾。
アレックスたちはNYへ帰る為、ペンギンズを追ってモンテカルロへ。そこで動物管理局のデュボア警部に追われ、逃げ込んだ列車はサーカス団だった…。
とにかくテンポ良くて飽きはしない。
序盤のアレックスたちとデュボア警部の追いつ追われつは、スピーディでコミカル!
ひょんな事からサーカスの仲間になり、やがて居心地を感じるようになるアレックスたち。
動物園育ちの4匹が自然に帰るのは分かるけど、何故にサーカスに?? まあ、それで彼らが幸せを感じるのであれば。
擬人化されているとは言え、動物たちが主人公のこのシリーズで、初めて人間に強烈キャラが。
デュボア警部!!
動物たち以上に動物的。
でも、そのデュボア警部を上回るのが、やっぱりペンギンズ!
何だかんだ言って、このシリーズで一番好きなのは、ペンギンズである。
サーカスの動物たちも個性的で、最初から最後まで楽しい映画。
ただ、「1」と「2」は見てたけど、覚えていないと話に乗れないかも。
それから、どうやったらあんな小さなリングや鍵穴を抜けられるんだろう??(笑)
超ハイテンション映画!
1と2を見て興味が沸いたが、やっぱり面白い!
子供向けと思っていたが案外そうでもなく大人もクスッとくるような内容になっている。懐かしい洋楽とかパロディとかが詰まっていて、むしろ大人相手に作られているのかも・・笑
今までのシリーズの中で一番テンションが高い。
感動するようなシーンはちょっとしかなくてほとんどギャグだと思った。
マダガスカルはとにかく、キャラクターのそれぞれの個性がとても強くて、脇役なんてもんは存在しない!と訴えるかのようだった。
キャラクターの声も、ぴったりで、声優がやっているのかと思った。
自分が最近見た映画の中では一番に面白かったし、最高に楽しめた。
元気がないときにコレを見るとなんだか元気が沸いてきそうだ。
これほどに悩みが吹っ飛ぶ勢いの映画は久しぶりだ。びっくりした。
ハイパー鳥獣戯画体験!!!!!
うっわぁ~めちゃくちゃ面白いですね!!!!!めちゃくちゃ面白い!!!!!!
これちょっと興奮覚めやらないですよ!!!!!
や~良かったぁ~劇場公開中に3Dで観られて!!!!!
上映回数も少なくなったところで何とか滑り込みセーフで観てきましたけどもw
つか何で周回遅れで観たかっつーと、当初全くのノーマークだったんですよこの映画w
今まで1も2も観てないし興味も持ってなかったし、人に薦められてなきゃ確実に観ない部類のアニメです。
それが何で観る気になったかってーと、自分ツイッターやってるんですけども、タイムラインに流れる評判が軒並み上々でして。
つかそんなにマダガスカル観てる人いるんだ?ていう。
フォロワー様からも是非観てこい!というお言葉頂きましてですね。
それじゃってことでレンタルでBD1、2借りて予習して何とか観られる時間探して、やっとこさ3に臨んだ訳です。
まずビックリしたのが、面白さが1と2を遥かに凌駕してることですね。
『続編よりも一作目が面白い』のジンクスを軽々と打破しとります。
いや、1も2も確かに面白いし、なかなかにエンタメしてたんですけどね、これ3まで続ける意味あるか?ていう。
そんなにやっても仕方なくね?という。
いやいやいやいや!あったんですね~wやる意味が!というね。
あまりに面白くて、後半のサーカスシーンで俺泣いちゃったんです。
これが何の涙か全然分からなくて。面白いのに泣いてるっていう。面白いから泣いてるっていう。もう訳が分からない。
感動したんですかね?やっぱり訳が分からないw
気が早いですけど、BD出たら即行買いますわw
と、俺にとってはそういう映画になりました。
本当薦めてくれた方々には感謝の気持ちで一杯!
少しでも興味持たれてる方は公開期間中に是非足を運んでみてはどうでしょうか。
最高にエンタメしてる鳥獣戯画空間が待っていますよ!!!!!
何も考えずに楽しみましょう!
ドタバタと勢いずいていました!
全10件を表示