劇場公開日 2010年7月31日

  • 予告編を見る

ソルトのレビュー・感想・評価

全116件中、41~60件目を表示

4.0中々面白かった。

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

展開が早くて、中々面白かった。
あれだけの体力と気力は、普通では無い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かっちゃん

4.0続編あるのでしょうか?

2016年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

TV放送を録画してました。
最後の終わり方に疑問です??
続編あるような終わり方ですよね。

内容は最初から最後まで飽きずに見れました。
アンジーのアクション凄かったです!
女性であの細身にしては体力ありすぎww

最後、ソルトは逃がしてもらいましたけど
何しに行ったのかよく分かりませんでした(´・ω・`)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Leo★/R

3.5期待はずれ

2016年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

テレビで観たら劇場で観たときよりもマシな気がしたけど、演出もアクションも薄っぺらい。
設定は面白そうなのに残念。

アンジーが濃すぎるのかも、、、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DAWN

2.5もう少し物語るかんじてでも…

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿

アクションからアクションへ
落ち着かない
アンジェリーナジョリーの気持ちをもう少し描いても良かった気がするね
結局何だったんだろ
テロ防衛作戦?スパイもの?バイオハザード??

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しば

3.5アクションはすごいが鬱々としてしまう。

2016年2月13日
Androidアプリから投稿

なかなか気分が暗くなる作品でした。始終残酷、深刻なシーンが多く楽しい気分になりたい時に観る映画ではないかな。
アンジー演じるCIA工作員のイブリン・ソルトは二重スパイの疑いをかけられ夫を助ける為闘います。変装はさすがどれも似合っていたけれど、ケガが多く痛々しい。
夫は結局目の前で殺されてしまうし、黒幕を殺してもイブリンの復讐は終わりません。アクションは迫力あってとてもカッコ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
夏

4.0「ソルト」を観て・・

2016年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

CIAの職員のイブリン(アンジー)がロシアのスパイの嫌疑をかけられ、CIAの仲間から追われるアクション映画。アンジーは思いの外アクション・シーンが激しく、最後まで息が抜けなかった・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
亮一君

3.5え!?

2016年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

終わり方が意味不明

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Tomo Ueda

4.0アンジー姉さんがあんまり綺麗に撮れてない

2016年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

ロシアとアメリカの大統領を二人とも暗殺しようとする話は斬新ではあるけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
消されるので公開しない

3.5ううむ

2015年8月20日
スマートフォンから投稿

最後でなんかテンションが落ちた…

悪くない展開だったけど…

消化不良だw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TPO

3.5演技が上手かった! 意外性の映画が好きなので面白かったです

2015年5月26日
iPhoneアプリから投稿

演技が上手かった!
意外性の映画が好きなので面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鷲尾

4.0アンジェリーナかっこ良すぎ

2015年5月21日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは先が読めずどんでん返しもあり女だからのアクションの面白さ。実に爽快なアクション映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
素子

2.0アンジーはカッコイイが

2015年5月20日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー展開がやや唐突過ぎる。ただ、アンジーはカッコよかったな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョニーデブ

4.0無敵‼️イヴリン・ソルト

2014年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、TV地上波

迫力のアンジェリーナ・ジョリー、熱演でした。
手に汗握る、あっと言う間の105分でした。
とても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

3.5誰が正義なのか

2013年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

展開の急展開さ、そして悪役が次々変わりいき、誰が正義なのか、わからない展開の速さ。

これだけ騙され続けた映画も久々。ただ、終わり方が少し淡白。

続編があるのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イブラ

3.5アンジーをどう思うかで、かなり評価が変わる映画だと思います。

2013年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アンジーあまり好きではないので、見ないつもりでしたが、あまりの暑さにふらふらとシネコンに入ったら、ちょうどこの映画が始まる時間だったので、避暑を兼ねて見てしまいました。

内容的には、アクションに次ぐアクションで、かなり楽しめたんだけど、やっぱり主演がアンジーというのがちょっとひっかかる。

アンジーって自分のイメージが固まってしまうのを嫌って、イメージが違うインパクトのある役をやりたがるけど、それがちょっと許せない。

日本公開において前作の「チェンジリング」は、アンジーじゃなくて、きちっと自分イメージ作りをしている、役柄にぴったりの女優さんがやれば、客は入らなかったかもしれないけど、数倍いい映画になったと思うので、非常に残念でした。

しかも、その後にこの映画では、なんじゃこりゃ~という感じになるのは否めないです。

この意外性が、アンジーをハリウッドスターにしているところなんだろうけど、いやなところでもある。

自分のイメージを固定せず、意外性を押し出していれば、いろんな作品に出られて、自分はお金になるし、意外性を見たい客も入るんだろうけど、作品自体はダメになると思う。

一つのビジネスモデルと言えなくもないけど、映画ファンとしてはちょっと不満です。

例えばですけど、次回作がラブコメで、アンジーが女子高生役だったとします。

これだけで、客はすごく入るはずだし、内容的にもすごい名作だったとして、その映画をどう評価するかで、意見が分かれると思います。

その映画を許せるのなら、この映画もいい映画だし、許せないなら、この映画もちょっと不満ということになるんじゃないかな?

アンジーをどう思うかで、かなり評価の変わる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Push6700

3.5「ミッション・インポッシブル」のアンジー版ような映画

2013年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

総合:70点
ストーリー: 65
キャスト: 75
演出: 75
ビジュアル: 70
音楽: 65

 冒頭から真面目で本格的な描き方をしてくるので、「ボーン・シリーズ」みたいな映画なのかと思って見ていた。だがだんだんと有り得ない派手な活劇になってきて、どちらかというと「007」や「ミッション・インポッシブル」のような映画に近いのだとわかってきた。アンジェリーナ・ジョリーの美しくかっこいい超人的な動きを、真剣な雰囲気で描く娯楽映画なのだ。強い、強すぎる。訓練を受けた護衛相手に細身の女が一人戦って、いとも簡単に彼らをなぎ倒していく。高速道路の上では華麗に橋から車へ、車から車へと飛び移っていく。何をやってもあっさりと成功させてしまって、スパイ版のスーパーヒーローもののようだった。
 それにしても設定や物語は相当無理している。ロシアのスパイ集団は何をとち狂って冷戦後の今になっていきなり馬鹿げた核戦争など始めようとしたのか。そんなだいそれた計画はあっさりと想定された動きになるし、ロシア大統領襲撃計画実行前に何故ソ連のスパイがいきなり訪ねてきてソルトの身分をばらしたのかよくわからないし、複雑な割にうまくいきすぎ。彼女の活躍が見られればそれでいいという作品かな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Cape God

3.5色々と惜しい

2012年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悪い意味で予想を裏切られた。
事あるごとに展開が変わりすぎて観ていて疲れる。
特に終盤はついていけなかった。
ラストも中途半端に終わり不完全燃焼を感じてしまったのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cure0101

4.0アンジョリがかわいかった

2012年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 吹き替えで見たらアンジェリーナジョリーを低いドスの利いた声じゃなくて、かわいい声の人がやっていたせいかとてもかわいかった。

 結局アンジョリが何をしたいのかよく分からなかった。よく見れば筋が通っているのかもしれないが、もっと早く手を打つ方法があったような気がしてならない。

 アクションがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

4.0すごいよ!

2012年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

いやー!参りました!アンジーのかっこいいこと!まさにノックアウトされました。とても撮影前にベビーにおちちをあげてたとは誰も思うまい。物語りもスピード感たっぷり、次から次へと変わりいく展開にあきませんな。誰です「ジェイソンボーンの焼き直しじゃん!」何ていってる人は。いいじゃないですか、アンジーはアンジー、女性でここまでダイハードすれば…  リーブシュライバーが珍しくいい役かなと思ったら…やっぱりね!でも、いい味なんですよ最後に裏切るお約束どうりでした。やはり変に優しかったり、その人の側に立ってくれる人って一番あぶないんだよね。それと浦澤直樹のモンスターを思い出してしまいました。身寄りの無い子供を集め殺人マシンに育てあげる。ほんとうにそんなものが有ったのかな…昔の共産圏なら、ありえそうですよね。そんな世界に足を踏み入れ陰謀の一端を担う女殺人マシーンをサラリとやってのけるアンジー。次回作を匂わせる思わせぶりなラストシーン。いいんです!こうゆうのをエンターテイメント言うんですよ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よことし

3.0期待値が高すぎたみたい

2011年10月1日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

全作品を見てるわけではないのですが、私の中の「アンジーが出てればとりあえず間違いないだろう」っていうのが残念なことに覆された作品。
とはいうもののアンジーだったからこそ最後まで飽きずに見れました。
アンジーはかっこいいしセクシーだし話も悪くはないんだけど、「アンジェリーナ・ジョリーのスパイもの。敵?味方?」っていう最高にわくわくする条件の割には…っていう印象。
え?もしかして続編あるの?っていう終わり方じゃなくテンポ的に明確な答えが欲しかったかも。

確か元々トム・クルーズにきてた話なんですよね。
雰囲気にはトムよりアンジーの方が合ってる気がするけど台本の直しが荒かったのかなー。
余韻というよりちょっともやもやが残ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
77
PR U-NEXTで本編を観る