劇場公開日 2010年2月6日

  • 予告編を見る

新しい人生のはじめかたのレビュー・感想・評価

全22件中、21~22件目を表示

3.5「もちろん」ではなく「努力する」という答えに人生の重み

2010年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

言ってしまえばどうということのない内容なのだが、この作品の持つ魅力は、ある程度、年齢がいった人でないと解らないかもしれない。
ダスティン・ホフマンも、なんで今さらこんな中年の恋愛映画なんかにと思わないでもなかった。ところが観てみると、彼でなければ出せない味があった。歳はいっても恋愛感情はあるし、新しい出会いだってあり得る。「卒業」で人の花嫁を奪った若者も、今では、頭には白いものが混じり、顔には皺も増えたけど、前に進む力はまだまだ残っている。そんな物語だ。
血気盛んだった「卒業」のベンジャミンと違うのは、ケイトに、ずっと(私を思う)気持ちが変わらずにいられるか訊かれたときの答えだ。「努力する」。この一言に、彼の人生の重みを感じる。
別れたカミさんをキャサリン・ロスが演じてたら面白かっただろうね。
冒頭ではコロンボみたいな風体だったハーヴェイも、ケイトと出会ってからは、ベンジャミンだった頃を思い出すように若々しくなっていく。

ケイトの過干渉な老いた母親(アイリーン・アトキンス)が、道化役となって要所要所で笑わせてくれる。
今回の原題もヒドいね。もう後がないってなタイトルだ。邦題は前向きでいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスター@だんだん

3.0転機

2010年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

大人の恋と 人生の転機。

テーマがしっかり設定されているので、分かりやすい。

ダスティン・ホフマンと エマ・トンプソン、
かなりミスマッチで イマイチ華がない(と言っては失礼ですが、笑)

それでも演技派の二人は、それぞれの役を 独特の雰囲気で演じていて
安心して見ていられる感じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Blue