劇場公開日 2010年2月19日

  • 予告編を見る

恋するベーカリーのレビュー・感想・評価

全47件中、21~40件目を表示

3.0邦題に騙された

2011年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
lovefoxx

3.02人とも身勝手すぎるわ

2011年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
shimo

4.0ガールズトークの時の笑いかたいい

2011年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

パンが好きで。
夜中に食べ物映画が観たくなって、観ました。

パンなかなかでてきませんね。
題名で勘違いしました。「恋するベーカリー」って
言葉はかわいいけれど。原題と全然違う、、

そんな勘違いがあり、年齢的にも感情移入しづらい
ということもあって、コウフン!って感じではありませんでした。

なんだか、年をとってもこんなふうに楽しそうなのいいな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ely

4.5いい気分になれる♪

2010年11月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

夜中にDVDで観て かなり癒されて大笑いしてしまった(≧▽≦)最高⤴

飽きる箇所がなく、
家族・友達・恋・料理・仕事・たまに馬鹿になりぶっ飛ぶ……色んな要素たっぷりで、考えさせられ楽しかった〜◎^∇^◎

年齢を重ねるとどうなるんだろう?ってたまに考えてますが、こんなメリルみたいな女性になりたいな♪

やはり、自分の好きな仕事や環境で頑張って楽しくしてると、女性は輝いて生き生きしますもん!!!

私は未婚の30代ですが、結婚について不安とか将来とか考えます。この映画で自分の真がしっかりあり楽しめれば、熟年齢でも楽める・希望等……学んだ気がします♪♪

メリルストリープ 可愛い💑💑

いくつになっても、恋し、自分らしくなりたいな((o(^-^)o))

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リンダ

4.5原題がぴったり

2010年8月19日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
{みや}

2.540代以上の方どうぞ

2010年6月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメディ部分は面白かったが恋愛部分は理解できない
あとパン屋らしさもない

恋愛部分は結婚してる人や40代以上にならないと共感できないのかも

2月15日鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぉゃっ

4.0アメリカお得意の、やや高齢恋愛映画

2010年5月31日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
わたぼう

4.0チョコクロワッサン

2010年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

チョコクロワッサンの甘いにおいがしてくるような映画。
パン好きな私としては、もっとたくさんのパンが出てくるかと期待したけど、料理番組ではなかった・・・。
でも、家族の暖かさに、幸せな気分で帰って来られる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M.A

4.0パンが発酵するかのように、ぬくもりと笑いがうまれる

2010年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

えっ、パンこれだけ?
すいません、ガラガラで
リラックスしきっちゃいまして
自宅にいるみたいに馬鹿笑いしちゃったんですけど

~~~

英語の原題が
まったく異なるのが示すとおり、
要所では出てきますが、あまりパンは登場しません。

『ジュリー&ジュリア』みたいに
真っ白になりながらパンと格闘するシーンがあるかな?

なんて想像していましたが、
パンよりも、他の料理を作っている
シーンのほうが多かった気がします。

若い世代を意識して今作のタイトルを
ネーミングしたのかもしれませんが、
作品の内容から観るに明らかにシニア世代が
メインターゲットになると思いますので、原題のままでもよかった気がします。

◇   ◇

まだ人生経験が浅いからか、
登場人物たちの心情を完全に
理解できない場面もあったのですが、
ここまで大笑いさせられるのは予想外でした。

前半、中盤は
普通に笑う程度だったのですが、
後半に登場した某シーンでは、
役者さんたちのリアクションもよく、
他のお客さんも声を上げて笑っていましたが、
私にとってはドツボで、まさに、これぞ馬鹿笑いしてしまいました。

R指定になっているのは、
このシーンも含めてのことなのでしょうが、
他のシーンを含めて、これくらいの内容なら
ちょっとしたユーモアと受け止めて、R指定を外してもイインじゃないのかな。

シニア世代むけとは書きましたが、
そのお子様世代(団塊ジュニアなど)が
観ても、自分の両親を重ね合わせたり、
自分の将来を思い描いたり、笑いつつも、
共感したり、考えさせられたりする作品でしたから。

まぁ、
性シーンが
表現はソフトでも
ストーリー的には
ハードだからR指定せざるを得ないのかな。

☆彡     ☆彡

タイトルの柔らかさ
チラシのメリル・ストリープの笑顔からは
考えられないほど、内容の濃い、良質な作品です。

現実を描きつつ
コミカルなフィクションも
織り交ぜる。そのバランスも、実に絶妙!
シニア世代にだけ観てもらうにはもったいない!!

いやぁ、久々に映画館で大笑いさせてもらいました(笑顔)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
septaka

5.0オトナ気ない大人たちが最高!

2010年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

これ、最高に面白いですーーーー♪
主役級の3人、もう大人げなさすぎです、、、

中でもワタシがたまらなかったのは、
メリル・ストリープ演じるジェーンの元夫ジェイク役のアレック・ボールドウィン。
若い肉食系オンナと再婚しながら、
元妻ジェーンと不倫(??)してしまう役どころです。

このジェイク、年を重ねた男の重みなんてモノはカケラもなく、
重みが増したのは体重だけ。
「お前、豆腐の角に3回くらい頭ぶつけて死んでしまえ~~」
と言いたくなるような、超ダメ男なのですが・・・

もうもうもう!!!
めちゃくちゃ可愛いのですよ~~~!!

ほんっっっっとにダメダメくんなのですが、
「・・・ったく!」とぷんすか(@三浦しをん)しながら
世話を焼きたくなってしまうような。

ジェーンも同様に、久しぶりに会った元夫のこんなチャーミングさと
めくるめく快感(これがまた濃い…)翻弄され、
好物を作りおしゃれをして待っているのですが、、、

そう、こうゆう男はこんなときに限って「やむをえない事情」ができて急に来れなくなってしまうもの。

そして、待ってる女は「期待したワタシがバカだったのよ」と深く傷つき、
相手よりも自分のバカさ加減を責めてしまうのです。
(わかるなあ、、、)

普通だったらココであっさりサヨナラになるのですが、
それでもめげずに超ポジティブにジェーンを口説きつづけるジェイクは、
もうダメを通り越して天然記念物クラスの能天気さ=可愛らしさ
(あくまで傍から見れば、ですが)

ジェーンの部屋のベッドにすっぽんぽんで横たわり、
ノートブックPCでアソコだけ隠していたら、その画面が実は…
なんてシーン、最高すぎます~~

同じくジェーンに思いを寄せる設計士役のスティーヴ・マーティンもさすが。
いつもは、ものすごーーくハイテンションか
とってもダンディなおじさま役を演じているのに、
この作品ではそんなオーラを全消しして、冴えない男を演じています。
ほんとにサエない地味~なおっさんに見えるから不思議、、、

ベテラン3人が巧さを駆使して、
役柄同様に楽しんでいるのが伝わってくる作品です♪

なんだか、「年を取るのもわるくないなー」と思える作品でした☆
(子供たちはいい迷惑かも、、、)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めぐ吉

4.5女に生まれて良かった♪

2010年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ナンシー・メイヤーズ監督の作品はいつも好き☆
「ああ。女に生まれてきて良かった!!」って思いながら映画館を出るコトができる。
今回も、メリルが生き生きとしていて、私は好き☆でした。
彼女の細かい仕草や表情で、いやらしいセリフも何だか可愛く思えました。
まわりを固める俳優さんも素晴らしかった!!彼女を愛してやまない男性2人も、娘さんのフィアンセも、個性がきちんと出ていて楽しかったです。

何で、こんな感じのラブコメって、日本じゃヒットしないのかなぁ???ちょっと寂しい。。。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rintarou

3.0う〜ん。。。

2010年3月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

期待していたので思ったより。。。ってのはありました!
いい歳になっても恋愛するのは素敵ですけどやっぱり長女の旦那に乾杯(笑)
素敵な旦那でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
anton.y

4.0たまには...いいかも。

2010年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

アレック・ボールドウィンの身勝手さには少々呆れたけど、
少女のように“はしゃぐ”メリル・ストリープは可愛かったです。
一番惹かれたのは長女の婚約者でした。こんな人ステキ。

無性にクロワッサンが食べたくなって、映画館を出た後パン屋に直行しました...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mayumes3625

3.0楽しかったけど

2010年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

雰囲気自体はとても好きだけど、内容がちょっと。
予告編の作り方にくらべ、直接的表現が多すぎる。
軽い気持ちで見るといい。
俳優人の演技は「やはり!」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
soulful

3.5恋するメタボリック。

2010年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ

4.0大人の恋はチョコクロ?

2010年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

「なんでR指定なの?」と思う人も多いでしょう。
見れば納得。大人の恋愛、…要はセッ○スの話のオンパレードです。
まぁ過激なシーンが出てくるわけではないのでご安心を。笑

役者陣も好演。
最近ますます元気なメリルさんは鉄板。
また、抑えた演技で作品のバランスを整えているスティーヴ・マーティンも良かった。
そして、ここまで笑えるロマコメになったのは、元夫を演じたアレック・ボールドウィンの魅力でしょう。

将来に不安も多いけど、中高年になっても意外と楽しいことあるかも?と思わせてくれる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KENTA

4.5メリル・ストリープ 嵌り役ですね!

2010年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最後の最後まで、どうなればみんな幸せなんだろうと思いながら観てました....最終的には上手くまとまた感じでさすがですが....。
 10年前に夫と別れてその後女で一つで2人の娘と1人の息子を育てあげた。
 念願だったマイホームの増築も叶いそうなそんな中、年下の新妻とイチャついてる元夫と再開.....。
 それに腹が立って、家の設計士といい仲に....一見、幸せそうに見えた夫も居心地が悪いのか、縁りを戻したいため言い寄ってくる....元夫シェーク役のアレック・ボールドウィン も観ていて腹が立つくらいいい加減な役を演じていて、いい感じですね!

 また、長女の夫も随所でキーになっておりいい味を出していて、見所です!

 エンドロールは最後まで観て下さい.....素晴らしい映像が観れるかも....。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
51です

3.5肩の力を抜いて楽しめる映画

2010年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

映画の作品名は綺麗ですけど、再婚した元夫と不倫関係になりつつ、新しい恋人が絡んでくるお話です。

話の途中展開が読めつつも、肩の力を抜いて素直に楽しめるお話でした。脇役だけど、長女のフィアンセ(ジョン・クラシンスキー)の演技がとても面白いので、注目してください。

結論としては、いくつになっても恋をする気持を持ち続けたいな…と思うことができる、映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NORY

5.0面白かった!!お勧め!!

2010年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuba116

3.5“肉食系熟年男女恋愛狂騒記”

2010年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mori2