「ミステリーとしても駄作。社会派作品としても0点」告白(2010) skowさんの映画レビュー(感想・評価)
ミステリーとしても駄作。社会派作品としても0点
この作品は『イヤミス』などとと言う言葉を生み出したとありミステリーとして括られてますがミステリーじゃありません。
ただの胸糞サスペンスホラーです。
しかも面白くはないです。
悪意を増幅させた非人間的な人達が主人公(とそれに共感しして悲劇のヒロインぶってスカッとしたい人)の為にサンドバッグになる映画です。
あっと驚くどんでん返しも何もありません。
言うなれば『殺人版スカッとジャパン』とでも言うような作品です。
見る気があったりネタバレ嫌な人に向けて一言言うなら『スカッとジャパンが嫌いなら見なくて良い』です。
この作品を見て有益な社会的メッセージなど一切ありません。
女性や頭の悪い人に対して精神的オ◯ニーを提供するだけの暴力作品になります。
寧ろこれを見て有益な社会的メッセージを受け取ったと思う人はまずこんな映画より実際の事件や少年法が生まれた経緯をよーく調べた方が良いです。
作品の中ほど稚拙で悪意に塗れた人間というのは現実世界には居ませんし、居ても本当に極稀でそんな人達は復讐されても反省もしないので復讐してスカッとする事はありません。逆恨みするだけです。(なので厳罰化もあまり意味ありません。現実のモンスター的な人物はリスクの管理や未来についての見通しなどないからです。)
特に子供に関して言えば100%周りの大人が悪いのでサカキカバラ事件を妄想でスカッとジャパンにしてみたみたいな作品を参考にするのは本当に実社会を知る上ではオススメしません。
※ここから下ネタバレ含みます。
まずマトモな共感性やちゃんとした物語を読んだ事のある人なら作者の都合で人間性を無視して動くキャラ達に不快感を憶えます。
例を出すと気弱な筈の少年Bが罪を逃れる目的でプールに主人公の娘を投げ捨てようとしてたのに、生きてるのに気付いてもプールに投げ捨てた(は?なんで?罪逃れするならその場に放置して立ち去るか同級生の少年Aのいたずらに騙された事を正直に警察に言えば良い)り、少年Aのせいでイジメられてるのに美月という女子生徒が少年Aと恋人みたいになった(しかも仲良くしてたのが原因で殺されます、それをやって少年Aの残虐さを強調したかったんでしょうが少女側の行動原理の説明が稚拙で全く理解不能です)りと、この作者の『こんなに悪人なら何やってもOK!』というスカッとジャパンをしたいだけの無理やりなキャラ設定に苦笑いしか出ません。
極めつけに稚拙な(そしてこの作品のクオリティを一番下げている)のは最序盤から最後まで何故か警察にノーマークな主人公です。
失笑しか出ません。
まず普通は終業式であんな演説をして子供の誰も親に言わないなんてありえませんしバレたら親や学校側が問題にします。
子供の事を嫌いで馬鹿にしているような作中の態度の割に随分と中学生風情の口の堅さを信用しているものです。(しかも嫌われてた先生の娘の死が実は殺人だったなんてセンセーショナルな事件はイジメが異常に流行る性格の悪いタイプの中学生ならすぐにネットやら誰かに話します、中学生なんて善良でも基本口軽いです。)
この描写の時点で作者の頭の悪さが露呈しています(これでミステリー書こうなんて数千年早い)が、更に後半、少女Aが作った爆弾を堂々と隠しもせずに彼の母の大学まで持ってってます。
アレも流石に嘘では?と思ったんですけど映画見る限り本当に爆発させたっぽく終わったのでそれも頭が悪すぎてイライラしました。
まずそれではあの母親が殺人犯です。
中学生である少年Aは殺そうとしてなかったのですから持ってった主人公も捕まります。
そこの描写も何もなしに主人公が決め台詞決めて終わるというのは『ああ〜これは頭の悪い主婦層が好きなスカッとジャパン系の自分勝手な復讐◯ナニー物語だな』としか思えません。
そのオナ◯ー物語にごってりミステリー『風』の脚色をしてるに過ぎません。
というか女向けのコンテンツ大体こうです。(女の好む暴力快楽や性的快楽を満たす要素を男が作った文化的文脈をなぞってるように見せかけて満たすだけ)。
これが評価されてしまうのは日本って2010年からずっと終わってたんだなって思ってしまいます。(見たの今年ですけど)
評価0でもいいくらいの稚拙な脚本ですがキャストや監督などスタッフの皆さんのお陰でなんとか最後まで見れるテンポ感や暗めですけど美しい映像が見れたのでそれに免じて1.5は残します。(つまり内容が普通なら4.5レベルの映像でした。)
映像の綺麗さしか見れない新海誠ファンとかには良いんじゃないでしょうか?
あと美月少女役を演じた当時14歳の橋本愛の美しさは圧巻です。
この頃の線が細く儚い雰囲気の橋本愛ならば実写版Anotherをやってもアニメに負けてるとは言われなかったでしょう。(残念ながらAnother当時は成長してしまい(全然美人ではあるけれど)儚げな雰囲気はなくなっていて叩かれていましたが。)
可愛い時代の橋本愛を眺めるだけなら最高の映画です。
※追伸
別にオ◯ニー程度の言葉で使用出来ない文字扱いとか殆ど言論統制に近い映画.comのレビュー制限には辟易します。
あなた達が見るのを推奨してる『映画』の方がよっぽど知性の足りない人達が見るには過激な刺激の描写だらけですよ。
共感、コメントありがとうございます。
少年法に限ったことでは無いですが、世の中の道徳、アイデンティティ、ナショナリズムを法を使って縛ると言う発想はナチズムです。
その極みが「PLAN75」でした。
関係ない話をして申し訳ございません。
では。