劇場公開日 2024年12月13日

バグダッド・カフェ 4Kレストア版のレビュー・感想・評価

全85件中、1~20件目を表示

4.0観てよかった〜

2025年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

レンタルビデオを借りて、
観たような観ていないような…。
ところどころの場面と、有名な“コーリングユ~♪”
というフレーズは覚えているから、観ているはず!と思いながら、
映画館上映されてるいるこの機会を逃してはならぬ!と鑑賞。

結果、映画館で観れて良かった~。

男運があまり良くないのかな?
見た目も性格も正反対の二人の女性が
友情を育んでいくその課程がテンポよく描かれていて、
最初はイライラしっぱなしのブレンダに
眉をひそめてしまっていましたが、
彼女がヤスミンのチャーミングさに癒されていくのに合わせて、
私自身もだんだん頬が緩み口角があがり、微笑みながら観ておりました。

絵葉書のような風景
登場人物のキャラクター
色味・色彩
アングル
そして、ここぞっ!という時に流れる
“i'm calling you”

全てのピースがキレイにハマっていて、
あ~、良い作品を観たな~という満足感で映画館を後にしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hkr21

5.0古さを感じない。普遍的名作!

2025年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

当時は高校生でサントラが流行ってて、
なんとなく母と観に行った。

そのときは良い話しだなぁとは
思いつつ、少し風変わりで退屈な印象だったけど、
大人になって1人映画館で没入して観ると
染み入りますね。

まさに多様性、、、!

世界は広いなぁって、、!

なんか後半はジーンときました。

トラベラーズチェックとか懐かしい!!し。

スマホもパソコンも出て来ないけど、
現代にも通じるコミュニケーションの真理が
描かれていて、、、
圧巻でした。

忙しい人ほど、仕事をサボってでも
観たほうが良い名作だと思います!

ダンケシェン、、!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZUNKO

4.5こんなに良いとは!!

2025年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄くいい!凄く好き!!そしてきっと数年前のこれほど映画をよく観るようになる前の自分だったらこの映画を好きと感じること無かったと思うから、そんな自分の変化も嬉しい!!!

冒頭のブレンダのギャンギャンは仕事後かつ週末金夜の疲労困憊な頭と身体にはかなり響いて選択間違えたかと一瞬後悔。

けど、ヤスミンちゃんの登場で一気に空気が変わったー。

良すぎて自分ごときでは上手く言語化出来ないのがもどかしい。
なんつーか、人生って何が転機となるのか本当にわからないもんだねー。そしていつでもポジティブに笑顔でいられるヤスミンちゃんみたいにアタシもなりたい。
ヤスミンちゃん、マインドだけぢゃなくかなりボディポジティブなのも魅力的🩷

繰り返しみたい。
だから円盤探して買う!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
らまんば

3.0コーヒーマシンの修理と心の邂逅

2025年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

バグダッド・カフェを鑑賞前に、偶然にもかつて勤めていた会社が近くだったので歩いてみた。もう辞めてから30年。全く違う街になっていて、かつての名残りはなかった。映画館に戻ろうと歩いていたら、喫茶店「ルノアール」。急に30年前に戻り、記憶の聖者が行進した。上司に愚痴や悩みを聞いてもらった場所だ。
あの時の上司はどうしてるかなぁ。
ここにこれて良かった。
そんな事を思いながら映画館へと向かう。
コーヒーマシンの修理から始まりやがて心が邂逅する。優しく心が修理されました。
とても良い時間を過ごしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マコト

4.520代に観ても40代に観ても大好きだった

2025年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっと映画館で観てみたかったやつ。
もう何と言ってもコーリング・ユーだよね。
一度聞いたら耳に張り付いて忘れられない。

生活がいっぱいいっぱいで全方向に怒りを発散させながら生きてるブレンダの所に、海外旅行中のセレブなドイツ人が突然現れて、彼女の生活を穏やかにでも結構強引に変化させていく、のだけど。

ヤスミンが淑女のスーツ姿から、どんどん服をアレンジして身軽になっていく様は、既視感あるなと思ったらアン王女だわ。
アン王女はどんどん袖が短くなっていったけど、ヤスミンは男物の服をアレンジしていくので、最後肩出しのセクシーなデザインになってたことに今日気がついた。
凝ってるなあ。

生活に余裕があるから幸せってわけでもない。ヤスミンは旦那さんの車から降りて自分の足で進んだ先でブレンダに出会ったことで、本当の自分を取り戻す旅に出られたのだと思う。
新しい場所で、最初はすんなり受け入れられずに色々試行錯誤しながら自分で出来ることをアピールしていく中で、ちょっとずつ皆んなと仲良くなっていく。
この世に生まれたら全員がやっていることだと思うけど、言葉も通じない場所で一からになるとストレスも半端ないと思うけど、負けないし折れないしずっと自分らしさを貫いてたヤスミン、カッコいい!!

ブレンダの生きるパワーが凄すぎて圧倒されるけど、実はヤスミンも負けじと相当強い。
ヤスミンの魅力にみんながトリコになっていく様見てもわかると思う。

ざっくり言うと女性が何も持たない状態から、居場所を作っていくサクセスストーリー?なのかもしれない。
アメリカの大自然の中、他所者に慣れてるのもあるかもだけど、お互いに認め合って一緒に生きていくあったかい環境にすごく癒しを感じる。

一度観たらコーリング・ユーが脳内に棲みついて、同時にあの青い空、赤とピンクと紫の夕焼けが目の裏をざーっと走っていく、なんとも感覚を刺激する映画だと思う。
姉が大好きだった映画だったのがきっかけで観たけど、小さいテレビの画面で観ても忘れられない情景が沢山あった。
大画面なら尚更だわね、ビリビリしたわ。

今年の映画始めにこの作品が観られてよかった。是非とも皆さんも映画館で観てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
icco

3.5手品と生活

2025年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポスタービジュアルの印象で、不条理砂漠映画と勝手に長年おもっていたのですが、とてもシンプルでストレートにあたたかい話でした。
生活におわれて疲れているときに、するりとかろやかにテリトリーに入ってくるものに苛立つ気持ちわかるわーーーと思いながらみた。
なにをどうやって問題を解決してきたのかはちょっと気になる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kikisava

4.0忘れかけていた好奇心を思い出させてくれる

2025年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何か事件が起こるわけではなく、最後に大どんでん返しがあるわけでもない。
穏やかに時が流れ、人と人が心を通わせていく。
ヤスミンが子どもに向ける温かい眼差しが印象的でした。

20代の頃、海外の人は皆周りを気にせず
自分らしく生きているように見えて、憧れを抱いていた。
少しお金が貯まればバックパッカーの真似事のような旅に出て
海外の自由な雰囲気を味わって…。
上司より先に帰ってはいけないとか、酒の席でお酌をさせられたり
日本独特の文化が大嫌いだったあの頃(今も)を思い出させてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mameta

5.0劇場で鑑賞できたことに感謝

2025年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

サブカル的におしゃれな作品として当時もてはやされて、今で言う量産型にはなりたくなく劇場に足を運べずのちにDVDにて鑑賞した作品。
ほんと馬鹿だった。
劇場で鑑賞しなさいと、当時の自分に言いたい。

言わずもがな Jevetta Steeleが歌う『Calling You』は圧巻。
そこでかかるか~!!!!エモすぎる~!!と血がぞわわわ~と泡立ちました。
そして、砂漠の砂が覆うような粗い画像と80年代のアメリカの少し安っぽい可愛らしい色味。
あえてのツートーンとか…。
カッコよすぎる…。

ストーリーはとてもとてもファンタジーだったのだと今更気づく。
冒頭はほとんどセリフのないヤスミンとオット。
そこがもう本当にさすがだと思う。
Calling Youが映えることもさることながら、ブレンダのけたたましさも対照的に際立ってくる。
お互いの警戒心マックスの状態にもかかわらず、ヤスミンのどこかシュールレアリズムの絵画の中から出てきたような毒々しくもあり妖精チックな雰囲気もありのキャラクターが砂漠にしみこむように笑顔をもたらしてゆく。
なんて可愛らしいんだ…。
数々のおかしな小道具(ポットや旅行鞄の中身)を使いこなし、妖精の杖が起こすマジックが人々に魔法をかけてゆくファンタジーとも言えるのではないの?この作品。
ふたりの主人公の女性が自分自身に魔法をかけて笑顔で自由になってゆく様は、観客も一緒に笑顔になるのではないだろうか。

魔法瓶がマジックを携えた妖精をここバクダッドカフェに導きました。
そしてアンニュイでどこか不思議な人々の集まる砂漠のカフェは、幸せが満ちている砂漠のオアシスになりました。
それは彼女たちが自らに魔法をかけて友情と信頼と愛情に満たされたからです。
…と、絵本の最後だったらそんな文章を残したい。

また35年経って観たら新たな発見があるのかしら。
生きてたら観よう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もも

3.5よくよく引き合いに出される作品なので見てみた

2025年1月6日
Androidアプリから投稿

この映画ちょくちょく引き合いに出されない?コーリングゆぅ~のフレーズも。多分この先も挟まれることがあるだろうからと見てみることに。

うん、面白かった。なんか不思議なテンポと色使い。ボタン掛けちがえたまま真顔で事が運んでくような。え、笑っていいんだよな、と戸惑いながらオズオズ笑う。面白い小品という位置づけならわかるが、そんな語り継がれるようなもんでもないような…。エリックサティ感。小さなサロンで楽しむような。こういう類の映画が少なかった時代に、知っている人は知っているという面白さから、後の年代になって伝説化された感じかね。

終盤で店が繁盛してブイブイいわしてドヤってるあたりはあんまり乗れなかったけど、「仲良し過ぎる」と去って行った女がそのへんを拾ってくれたのも良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kazu

4.5唯一無二の映画だと思います。ジャンルとかない、これはこれだけという...

2025年1月5日
iPhoneアプリから投稿

唯一無二の映画だと思います。ジャンルとかない、これはこれだけという映画で捉えようがない。なんとか思い当たるところと言えば二階堂のcmくらい。この映画のおかげで鉄塔が好きになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kp

4.0曲だけ聞いたことがあった

2025年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

萌える

テーマ曲だけ聞いたことがあったが・・・
記憶の中では、1980年代前期かと思いきや後期。
こんあ映画があったとは。

1980年代は、ほとんど映画を見ていなかったので、当時の作品の傾向などは知らないが・・・

冒頭が唐突過ぎ、ラストがあっさりで、ちょっと戸惑った。

途中、(早朝の運転疲れで)うっかり寝てしまって、主人公が事務所の片づけをするところは、見損ねた。

映像は恐ろしく精細な感じで、フィルムの底力を堪能できた。
また、途中で挟まれる夕景などもきれいで良かった。

女主人がギャーギャーうるさいのは、演出とは言え、少々くどかった気がする。

また、終盤のミュージカル風の演出も冗長な気が。

冒頭の夫婦喧嘩が、どういう理由なのかチンプンカンプンで、掴みとして、どうなのか・・・

盛り上がったところで、落ちるんだろうなと思っていたら、まさにその通りで、作劇はこんなものなのかなと。

本編のほか、あの曲が、この映画の主題歌なのだと、分かったのは収穫だった(割と好きな曲だったので~最近は聞かないが)。

ほのぼのとした映画だったが、(劇中で)ショータイムがないと、客足が良くない演出と言うのは、良いのか悪いのか・・・

愚にもつかない新作よりも、精細化した旧作の復活を望む・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
north-wind

2.0生理的な抵抗感

2025年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

幸せ

寝られる

ストーリー自体は悪くないと思います。
一つの出会いが人々の運命を変えてゆく人間ドラマは心地良いです。
ただプラスサイズの主人公がどうにも気になって、、。
どちらかというと美形ではあるのですが、どうしてあのキャスティングなのでしょうか。
いやモデルのシーンが無ければまだ良いのですが、あの露出が自分には生理的に大きな抵抗を覚えました。
ラストもプロポーズする方共々ちょっときつかったです。
不思議な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あのまり

3.575点ぐらい。主題歌「Calling You」

2025年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

むかし通常版をレンタルで観て全然いいと思わなかったんだけど、この4Kレストア版を観てみたら、

あら不思議、けっこう面白くて、名作では?と思ってしまった。

この4K版はディレクターズカットを4Kリマスターしたものらしく、通常版には入ってないシーンがあるらしいです。

ラスベガスから続く砂漠の中にあるモーテル兼カフェ、バグダット・カフェ。

そこへ、ドイツからアメリカへ旅行で来た女性が、やって来て…

心に沁みる美しい話です。

いい映画には、いい音楽がある。

主題歌「Calling You」が美しく優しく響き、この映画を彩ります。

もう1回観たい♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RAIN DOG

4.0幸せの黄色い。

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

黒人を見て、蒸して喰われるような想像をするシーンは中々強烈。
赤ん坊の死体なら、無理をすれば3つは押しこめそうなスーツケースを引きずったドイツ人は寂れたカフェに色をもたらす。物語はいささか駆け足ではあるけれど、後半は何となくずっとにこやかな時間が流れる。
愛の形を定義付けする事に忙しい昨今、ハンコとサインが永遠を誓うものではない。虹が見えた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
や

5.030数年ぶりの答え合わせ

2024年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

「ヤスミン」と「ジャスミン」が、同じつづりなんだということにも気づかないほど、外国語にうとい自分。なので「JM」というシールが貼ってあるトランクは彼女の物なのに、中身が夫の物と入れ替わっていたということも、30数年たってやっと理解した。(スッキリ!)

彼女がたどり着いた、西部の砂漠地帯にあるカフェ兼モーテル兼ガソリンスタンドのバグダッドカフェ。そこを切り盛りしている女主人のブレンダは、中々にアグレッシブな性格なのか、イライラ怒鳴りまくっている。
ぐうたら亭主に「出ていけ!」と叫んだら、本当に出ていってしまうし、娘は男友達と遊びに出かけ、息子はずっと赤ん坊の世話もせずに、鍵盤の前でポロポロ何かを弾き続けているといった具合で、明らかに家庭も仕事もうまくいってない。
カフェなのにコーヒーマシンはなく、客室もオフィスも掃除されないまま放置されているのは、まるでブレンダの心象風景のようだ。
そこに、ある意味ズカズカと入り込んでいくジャスミン。「スタッフオンリー」のドアの中に忍びこむ彼女の姿が映し出されると、思わずこちらも身構えてしまう。
ただ、そのときは赤ん坊をあやすためだったように、彼女の行動はいつも利他的で、暇つぶしが主な理由なので、何か代償を求めるようなものではない。でも、どんなに机や部屋が汚くても、誰かに勝手にきれいにされたら気味が悪いように、ブレンダも「客なのになぜ?」という疑問から、警戒心を増幅させる。
母親同様に、娘もジャスミンにはベロを出し、息子も彼女を陰でデブ女と罵っていて排他的なのだが、それぞれがジャスミンとの関係を変化させ、ヤスミンと呼ぶようになっていく一瞬の描き方がとてもいい。
娘との関係が変わったきっかけは、ファッションやダンスをもとにした異国への興味関心。息子は、敬愛するバッハの生まれたドイツからきた彼女が演奏を認めてくれたこと。そして、ブレンダとの関係改善のきっかけは、ジャスミンの「自分の子どもはいない」と俯いた姿だった。
自分とは違う部分への興味。そして、自分と同じ部分への共感。画家との関係の変化も含め、その人との関係が変わるバリエーションが様々に描かれている映画だった。

結果的に、ヤスミンとブレンダの関係は、自立がテーマ同士の連帯から、まさに姉妹のようなシスターフッドを築いていったことが、最後のセリフからもわかる。しみじみとした余韻が残るいいラストだと思った。

他にも、息子の演奏の場面で、ヤスミンが聴衆になった途端、運指練習の時とは演奏の質が全く変わり、表現における他者性の重要さがさりげなく描かれていたことや、先住民をルーツに持つであろう保安官が、法を守ることでジャスミンを助けつつ、ビザ切れにも私情を挟まない厳格さを見せるところが個人的に好き。

それにしても、ヤスミンの夫は何のためにマジックセットを持っていたのだろう。もしかして、ラスベガスで、一旗あげようとしていたのかな?
それから、トランクの中身がヤスミンの持ち物だった訳で、きっとかなり困っただろうと思うが、そっちのドタバタも面白そう。

あと、入場者特典のカレンダーがうれしかった。

多分、これで今年は劇場での鑑賞は終わり。
締めに、いい映画が観られて幸せでした。

<追記>
「翻訳 戸田奈津子」という字幕が本当に懐かしかった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
sow_miya

4.024-148

2024年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

4Kレストア版にて初鑑賞。
ミニシアターブームを象徴する作品。

砂漠と青空のコンストラスト、
紅く染まる夕暮れ時、
一癖も二癖もある登場人物たち。

不協和音が少しづつ解きほぐされていく。
心の解放の物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
佐阪航

4.0あれは掃除風景

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

砂埃舞う乾いた地にたたずむ何か諦めざるを得ないよな居心地の悪い場所が1人の女性旅行者の振る舞い(過ぎてるな)で徐々に変わっていく話。
スクリーンで観られるというありがたい機会を得て、かつての記憶の断片が繋がり更新された。
あんなに入り込む歌の存在が強かったのか。心象風景?と言いたくなる眺めの色があんなに強かったのか。
迷い込んだ不思議な空気感に後半ぐぐっとくる心の通い合い、まだまだ続いていく終わりのない笑顔。変だけど残る作品だよな。
そういえば、黄色い魔法瓶のコーヒーは無限の液体ではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chargedpillow

5.0ビジョンとマジック

2024年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

#バグダッドカフェ 4Kレストア版を名古屋の初日(#伏見ミリオン座)で観ることができました。
35年前っていうから、学生時代。
スクリーンでの再会は、そんなに時が経ったとは思えないほど心がときめく。
高校時代から映画館に入り浸るようになり、それくらい大好きな映画として5本の指の1本で、ビデオはもちろんレーザーディスクにDVDが出る度買い直して、いつも身近に居て欲しい映画だったから、この歳になって再び映画館で鑑賞(人が作った芸術作品)、いや観賞(大自然の美しい風景)できることはこの上ない幸せなのでした。
やはり、若い頃や今までと違った部分に目が行き、どこを切り取ってもいい場面なんだけど、今の自分にストレートに突き刺さるシーンを改めて堪能することができた。
ビジョン。
二つの光り。
ここがめちゃめちゃ胸騒ぎする。
何でも無い主人公とまわりの配役それぞれがいい味出してるんだよなぁ。
すごい俳優とか、飛び抜けた才能の役じゃない普通の人たちが、淡々とその冴えない日常に文句言いながらも、実は人と人のつながりの中で美しく生かされている。
お互い亭主を捨てたジャスミン(ヤスミン)とブレンダ。
そんなことは露知らず、人種も生まれも育ちも性格もまったく正反対の二人が、客の旅行者と店の経営者という立場で出会ってしまう。
なんと必然な出来事だろう。
そこには不思議なキャラの同居人があちこちに居て、それぞれが趣味の世界を楽しみながらここでの生活を愛し、実に活き活きと家族のように暮らしてる。
この地に立ってジャスミンが見た不思議な二つの光りと、画家の描いた二つの光りが、すべてを物語っているように感じる。
輝かしい希望とか、とにかく何かわからないけど、そこにはビジョンがある。
二つの偽の太陽であれば、幻日なんだろうけど、真ん中にホンモノの太陽が無いから、光学現象ではない。
画家が、宇宙エネルギーの何万もの鏡が太陽の光を反射させると語ったように、まさに啓示としてのビジョンだ。
それは相反するもの同士のはずのジャスミンとブレンダが出会うことで、最初は衝突しながらも、徐々に受け入れることで生まれたハーモニーというか相乗効果が、この店を瞬く間に魅力的な空間に生まれ変わらせた。
バグダッドのセンターとして、トラック運転手が心から休める店として大繁盛する。
旅行カバンに入っていた手品セットが功をなしたジャスミンの手品の腕もすごいけど、魂を震わすブレンダの歌声がまた素晴らしくいいのだ。
あの重苦しい演奏だった息子のピアノまで、そのときから名ジャズピアニストに生まれ変わったのだから。
まさに、マジックだ。
もう一つのビジョンとして、あの二つの光りは、やはり男と女ということか。
亭主を捨てたブレンダは本当は寂しかったから、エンディングで戻ってきて抱き合う。
一方、ジャスミンの亭主はあれからどうなったか、ドイツに帰国してまた一人で再入国して戻り、なんと画家と結婚して永住権まで得る。
本当に、どっちもよかった。
映像エフェクト処理されたオレンジ色の世界で、渇いたモハヴェ砂漠のハイウェイに溶け込むサウンドトラックがずっと永遠耳から離れない #コーリングユー とか、80年代カルチャーとしてとても話題となった映画だけど。
そういう表面的な心地よさの下に幾重にも敷かれた、何でも無いような日常の一つ一つが実は素晴らしい可能性を秘めていて、いくら反発しようと心さえ動けば、自分の意思とは関係なく、一度動き出したら止まらない、思いもよらぬ方向へ導いてくれる。
そんな #ビジョン と #マジック という魅力的な世界が観るものに感動を与え、映画館を出た後に自分の中へ落とし込んでいける。
そんな映画なんだと、何度も観ていながら改めて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
fuhgetsu

3.5大学生の時に話題になっていた作品。 午前十時の映画祭で初鑑賞。 序...

2024年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

大学生の時に話題になっていた作品。
午前十時の映画祭で初鑑賞。
序盤のヒステリックに怒鳴り散らすシーンの連続で、観る気がかなり失せてしまいました・・・
その後、ヤスミンと仲良くなってからはHAPPYな内容でいい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
koji

4.0タイトルしか知らなかったけど、 こんな感じの映画だったんですね 変...

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿

タイトルしか知らなかったけど、
こんな感じの映画だったんですね

変な表現だけど、
なんか微妙に凄くいい

数日経って思い起こす時の方がじわじわ来る

メインの2人の女性の、どちらもいい感じ

ところどころよくわからないシーンもあったけど、
みていて嫌じゃないし、そんなに引っかからない

不思議な魅力

あと、曲もいい
頭に声が残る

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung