バグダッド・カフェ 4Kレストア版のレビュー・感想・評価
全89件中、61~80件目を表示
後から後からジワジワと…
一寸,偉そう?&敢えてクサい事を言ってみる。 大した内容では無いのかもしれない…明確な言葉が見当たらないが,こんなに古い作品なのに,気にならせる箇所がある❕っていうか、そんな事を想わせるから,今現代でも廃れずに『名作』として引き継がれているんとちゃうの❔と…
全く魅力のない登場人物達を見る前半をくぐり抜けると、全員見事に魅力...
全く魅力のない登場人物達を見る前半をくぐり抜けると、全員見事に魅力的なキャラクターに変わります。ミュージカルのようなシーンは余計な気もしますが、名作と言われるのも納得の映画でした。
何も起こらない。
彼が好きな映画の1つで、 彼からは、何も起こらない。と、聞いていた。 だけど、二人の女性、 ブレンダとジャスミンの間に生まれた友情。 それから、ジャスミンの新しい人生は、物凄く大きな出来事だった。
おばさん、異国で捨てられる。 おばさん、ぶち切れママと出会う。 お...
おばさん、異国で捨てられる。 おばさん、ぶち切れママと出会う。 おばさん、マジックの達人となる。 おばさん、セクシーモデルとなる。 ストーリーを語ると味気ない。実際、途中までは何これって感じでした。ところが後半どんどん面白くなる。にっこり、ほっこりです。日常の小さな幸せを、これほど素敵に描いた作品は少ないのではないでしょうか。 何より音楽がいいですね。下手なミュージカル、ブッとび。エンディング曲、秀逸です。 ただ一人、馴れ合いを嫌い、去っていった美人のお姉さん。結構好きです(笑) 名作との評価、納得です。
優しくてユッタリした時間模様
ブレンダのガミガミと怒りっぱなしな序盤から徐々に優しい顔に変化してドイツ人の女性との交流が和ませる。 ドイツ人の女性の過去は語られないがマジックを覚えたりバグダッド・カフェで受け入れてもらう為の行動が可愛くて愛らしい。 出てくる人々が優しくてバグダッド・カフェに流れている時間がユッタリとしていて全てが魅力的だ。 自由奔放な娘にピアノ弾きな息子に皆んな楽しい時間を自由に過ごしていて嫌気がさしている感のブレンダも最後には楽しそうで。 素敵な女同士の友情物語。
3.6
何だか不思議でよくわからないところが多かったけど、すごく丁寧に作られた映画だと思う。 普段の何気ない日常を描いた作品と言うのは、割と嫌いじゃないのだが、今回はなんか違ったような気がする。 単調で退屈したわけではないが、ありふれた感じがする。 登場人物が特殊過ぎで、その個性に入り込めなかった。 ただ主題歌の「Calling you」はとても良かった。この映画の雰囲気にぴったりで、カフェの疲労感、孤独感、また希望が見える感じを上手く表現していたと思う。 この映画を観た人なら誰でも印象に残っていると思うのだが、最後コックスがプロポーズしたときのジャスミンの返事は一体どういう意味なのだろう。 この映画、考えるとどんどんわからなくなる。でもただ心温まる映画として済ますにはもったいないと言うか、それじゃいけない気もする。 今のぼくにはまだ理解できないところが多かった。いつか必ずもう一度観たい。
大人になってわかった映画
学生時代に流行りで見たときは、わかったようなわからないような。でも音楽はクールでカッコいいくらいに見たけど、今人生積み重ね、それほど苦労しているわけではないながら、人間関係の難しさや、希望、空しさ、色々肌で感じて、良さが胸に染みた。とは言うものの、見てから一年たってるので、感想も、はや忘却の彼方。昔は記憶が緩む感覚なかったのになー。そんなことも、またもう一度映画も小説も何でも二度楽しめると、ポジティブにいこう。
異色。 とにかく異色 構成も演出も歌も独特。 けど映画って 出会い...
異色。 とにかく異色 構成も演出も歌も独特。 けど映画って 出会いと別れがあって その中に生まれる何かがあるなあ と改めて感じた
女性向けカラフル映画
最初の1時間弱は、話が見えず、少しモヤッとするが、段々と話が展開するに連れて、惹かれていく作品でした。
調べて知るまで、ドイツ映画と気づきませんでした。
色彩が鮮やかで、登場人物の心が晴れてくると共に、その映像も色鮮やかになっていく感じがしました。
女性にぜひ観て欲しい作品。
饒舌なカメラワーク
テーマ曲とも言える「コーリング・ユー」は、志村けんのコントで聞いたのが初めて。全員集合の時代からコントに音楽を取り入れるのがとても上手だ。
いや、志村けんの話ではなく、「バグダッド・カフェ」の話をしなければ。
原題:Out of Rosenheim
薔薇の家を出て砂漠に来たドイツ人女性の話ってこと。
ドイツから夫と二人でアメリカへ旅行に来た女は、つまらない原因の夫婦げんかの末、砂漠の真ん中で車を降りて一人で歩き始める。
結婚生活も故国の家も捨てた彼女が、うら寂れた砂漠のドライブインを活性化させる話。つまり、薔薇の家は彼女の住んでいた町の名前だが、彼女自身が砂漠に咲いた一輪の薔薇ということだ。
冒頭の夫婦喧嘩からバグダッド・カフェの人々と心が通い合うまでは、バイアスショットの多用で彼女の不安定な心の内を表している。そして、彼女が自画像を描いてもらうシークエンスでは、二重の意味で被写体である彼女は画面中央に鎮座し、むしろ彼女を中心に物語が回転していることを観客に伝えることになる。
観光ビザの期限が切れて帰国しなければならない主人公。しかし、美しい夕焼けの空に舞うブーメランのショットは、彼女が再び戻ってくることの示唆。
ここまで饒舌なカメラワークで物語ってきたのだから、実際に彼女が戻ってきて、バグダッドカフェは大盛況になる下りは不要だった感が否めない。
しかしながら、ここまで特徴的な雰囲気作りに徹した映画もなかなかない。映画で何を伝えるのか。このことに意識的な作品ほど、鑑賞者の鑑賞眼を豊かにしてくれるものはない。
うーん。。
モーテルを舞台にしたお話。アメリカーってかんじで、背景とかは見てて楽しかった。でも登場人物があまり魅力的に感じなかったし、有名な挿入歌?も私にはよさとこの映画とのマッチングが取れなかった。マジックで店が流行るのも疑問だったし。
期待してたのですが、私は合わなかったなあ。
ラストの。。。
ラストの結婚申し込みからの
相談してみるわ、で終わる解釈なんですが
結局は男は女心を理解していないって
意味なんじゃないかと思います
愛してる 結婚しようって言っていたら
イエスと言うのに
ビザの為などというのでジャスミンは
あの様な返答になったんだと思います
映画の始まり方から
終わり方まで
男と女は噛み合わない生き物なんだって
言われた気分になりました
砂漠に返り咲いたみんなのカフェ
皆さんのレビューを読んで、いつか観たいと持っていた作品。在る夜、主人が珍しく洋画なぞ観ているから「何、これ?」「バクダット・カフェ・・」「え~~、それ観たかった~私もっ!」という訳で、夫の二便でという運びとなりました。 砂漠の中に佇むその名もバクダッド・カフェ。時間がやさしく流れている気がします。映像が印象的。全体から感じる独特の雰囲気が良いですね~。そして「Calling You♪」のきれのある歌声がストレートに響いてきて、物語を引き締めてくれています。 人と人との不思議な縁というものを感じ、大事にしたいな~と思えた作品です。いつでもその気になれれば新しい自分に出会うことができるし、取り戻した笑顔はまた違う誰かを笑顔にできるということを心で噛みしめました。
かなり好きな作品です
私が本作で一番好きなシーンは、ジャスミンがブーメランで遊んでいるシーンである。
この時のジャスミンがなんとも美しく、実に魅力的に撮られている。
このシーンがあるから後の展開にも説得力を持たせる形になっているのだ。
このシーンだけでも本作を名作と呼ぶに相応しいのではないだろうか。
全く何も知らない他人同士が知り合って徐々に打ち解けていく様子が描かれて いく本作は、特に大きなことは起こらないのがかえってリアリティがあってとても心地好かった。
一人の人間との出会いによって今までの荒れて渇ききった毎日に潤いや彩りをもたらしていく様は、とても感銘を受ける。
部屋を綺麗にするとか趣味や楽しみを持つとか、ほんの少しの努力で人々が集い、世界が変わっていくのがわかる。
ラストの見解は取り方によって分かれるところだが、私はやはりこれは同性愛者だったのではないかと思っている。時代背景を考えると、まだまだハッキリとそれを描くには限界があったのだろう。
とにかく本作は名作に違いない。
もっと早く観ておくべき作品だったと反省する次第である…。
全89件中、61~80件目を表示