ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女のレビュー・感想・評価
全46件中、1~20件目を表示
デビッド・フィンチャー 監督によって リメイクされた「ドラゴン・タトゥーの女」は全編英語なので見やすかった。 リメイク版はオリジナル版をほぼ忠実になぞっていたと思える。
動画配信で映画「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を見た。
2009年製作/153分/R15+/スウェーデン
原題または英題:Man som hatar kvinnor
配給:ギャガ
劇場公開日:2010年1月16日
ミカエル・ニクヴィスト(ミカエル・ブルムクヴィスト)
ノオミ・ラパス(リスベット・サランデル)
スヴェン=ベルティル・タウベ(ヘンリック・ヴァンゲル)
イングヴァル・ヒルドヴァル(ディルク・フルーデ)
レナ・エンドレ(エリカ・ベルジェ)
言語はスウェーデン語らしい。
スウェーデン語はまるで判らない。
スウェーデン語はスウェーデン人900万人を含めて
世界で1000万人くらいの人々が話すらしい。
デビッド・フィンチャー 監督によって
リメイクされた「ドラゴン・タトゥーの女」は全編英語なので見やすかった。
リメイク版はオリジナル版をほぼ忠実になぞっていたと思える。
この出来のいいミステリーサスペンスの原作は世界で大いに売れたという。
原作者はスティーグ・ラーソン。(50歳没)
スウェーデンのジャーナリスト及び作家。彼は推理小説「ミレニアム」3部作を執筆したことで最もよく知られており、死後に出版され、映画化もされた。
彼はカーレド・ホッセイニに次いで、2008年に世界で2番目に売れている小説家であった[1]。「パブリッシャーズ・ウィークリー」によると、「ミレニアム」の第3部「眠れる女と狂卓の騎士」は、2010年にアメリカで最も売れた本になった[2]。2015年3月までに、彼のシリーズは世界中で8000万部を売り上げている[3]。
主演のミカエル・ニクビストは、
「ミレニアム」3部作の映画化で主人公のジャーナリスト、
ミカエル・ブルムクヴィスト役を演じ、
世界的に注目を浴びた。
1作目「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(09)の成功を受け、
トム・クルーズ主演の人気シリーズ第4弾「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」(11)の悪役に抜擢された。
また「ジョン・ウィック」の1作目にも出演している。
40年前、スウェーデンの資産家の邸宅から忽然と姿を消した少女がいた。
少女の親族から捜索依頼を受けたジャーナリストのミカエルは、
背中にドラゴンのタトゥーを入れた天才ハッカー・リスベットの協力のもと、
事件解明に挑む。
ミレニアム2とミレニアム3もぜひ見てみたい。
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
ルーニー・マーラのドラゴンタトゥーを観たかったが
無料は吹き替え版のみだったので思案していると本家があったのでこちらをチョイス。
前編後編を2日に分けて観たのも良くなかったのか、★4には手が届かずって感じ 他の方も書いてたけど犯人に意外性がないっていうか。あ、そうなのこの人なのって。
リスベットのギリギリで生きてる感じは好き。
後追いでこの映画を見る意味とは?
後発の、『ドラゴン・タトゥーの女』を先に見たので、もはやこの映画を見る意味あるのかと思いましたが、『アンロック』を見て、今更ながらノオミ・ラパスのセリフに頼らない表情で見せる演技に魅了されてようやく見ることが出来ました。
それで思ったのが、この時点でほとんど完成されていて、デビッド・フィンチャー版と大差ないと感じたことです。逆に言えば、フィンチャー版作る必要あったのか?と。
それでも、リスベット役はルーニー・マーラよりも、ノオミ・ラパスに軍配が上がるし、逆にミカエル役は、ダニエル・クレイグのほうが段違いに魅力的です。まあ、おおざっぱに言って、どっちもどっち。どっちを見ても、さほど差は無いと思います。
2018.5.30
リスベットもうちょいどうにかならんかったんか
母国語でやっている時点でもう素晴らしい。
北欧の洗練されつつも少しダークな雰囲気が物語にマッチしていて素晴らしい原作を変にいじくることなく忠実なストーリーで本当に素晴らしかった。
ミカエルのちょっともっさい感じも想像通りであったものの、こんな時代で言うことじゃないけどリスベットお前さあ。
ノオミパラスは嫌いじゃないところかむしろ好きな俳優ですよ。
但しリスベットは何かこうあれだよ。もうあれだよ。
ハリウッドリメイクのミカエルブロンヴィストが英語ペラペラ喋る違和感も後出しながらルーニー・マーラっていう正解を見てしまっているから。
何だよスウェーデンって北欧美人の宝庫じゃないのかよ。
悪気はない。
でも心の声が溢れ出ちゃったよ。
リメイクを先に見た
ミレニアム2、3を観るためにオリジナルの1を観ようかと。
というのもリメイク版ドラゴンタトゥー〜を見ているので何となくオリジナルを見るのが面倒なのと、パッケージのリスベットが可愛くなくて、、
そう思いつつも見てみたら内容を全然憶えていなくて楽しめた。
正直個人的にはリメイク版の方がダニエルクレイグなのとリスベットが可愛かったのでリメイクの方がよかった気もする。
どこが面白かったかわからないんだけど、面白かったかな。
ミステリーとしてはさほど良いとは思わないんだけどやっぱりリスベットのキャラで持ってる感じ。ミカエルは主役の割にはパッとしないよね。
前半のハリエットを殺した犯人探しから、後半連続殺人の話が出てくるのは良いんだけど、
結構唐突感はあるよね。前半で伏線というかフリがあったほうが自然だったのではないだろうか?しかもナチのユダヤ狩り、父親と兄からのレイプ、父親が息子に殺人の教えとか、、ちょっと漫画っぽいかな。そう考えると映画よりアニメとかの方が向いてる題材かもしれない。そして唐突の犯人登場。もう少しこいつがまさか!?的な演出が欲しいかな。
あれじゃ誰が犯人でも驚かないよね、あの状況では。なんでこの人が!?ってみている人を驚かせるのなら絶対に犯人ではない状況にいる人か、もしくは主人公に近しい人など、何でよ!?と思わせる材料が必要だと思うの。でもこの話はアリバイもさして問題じゃないし、思入れのあるキャラクターでもなかったからかな、全然驚きはないかな。
まあ、長編のパート1ということなのでこれからもっと盛り上がることを期待。
とても上質なサスペンス
なにはともあれ、リスベットに幸せになってもらいたいです。
「完全版」が出ているそうですね。
今回観た版ではハリエットに関する謎解きがメインになっていますが、「完全版」ではミカエルを陥れた陰謀やエリカとミカエルもより描かれているそうでより原作の雰囲気に近いのかしら。「完全版」も観たくなりました。
(原作未読・ハリウッド版未鑑賞)
スェーデン版は、リスベットやミカエルを取り巻く大きな社会問題とか、ハリエットの謎とリスベットの境遇、そしてナチスまで絡んでくる、ただの謎解きミステリーではありませんでした。
リスベットにミカエルの信頼調査を依頼するヘンリックの顧問弁護士フルーデ。見てくれが奇抜で何だこりゃという印象を与えかねないリスベットに顧問弁護士が問う。「ミカエルは信用できるかね」。「自分は調査するだけだから」とはぐらかそうとするリスベットに更に問う弁護士。そして「嵌められたのだと思う」というリスベットの答えを信用する弁護士。ここで心がぎゅっと鷲掴みにされてしまいました。見かけに惑わされることなく、真・芯をつかむ男。
ハリエットに関する謎解き。そんな物語に、ミカエル、リスベットの物語が絡んでくる。
絡んでくると言っても観客にとっては新たな謎や気になるエピソードとして見せられるだけ。「えっ?どういうこと?」「これからどうなっていくの?」もう一つの物語を予感させながら、謎解きが進行する。ぐんぐん惹き込まれる。
ただの調査の対象だったはずなのにどうしてリスベットはミカエルが気になるの?訴えられる危険を冒してリスベットはミカエルに送信する。藁にも縋りたかったのかもしれないけど、ミカエルはリスベットを仲間に入れる。自分の調査を助けてくれるパートナーであり、好意を寄せてくれるリスベットに「君のこと、何も知らない」と戸惑いながら、人と関わるのを拒絶・怖がるリスベットをふんわりと包みながらも束縛せず、一人の人として扱うミカエル。
リスベットの後見人になった悪徳弁護士(フルーデではありません)、猟奇殺人、社会的な陥れ等、目をそむけたくなるような暗く悲惨な話の一方で、上記のような人と人の繋がりがきちんと描かれている。
奇をてらった受け狙いのサスペンスものだと、姪を思いやる依頼主とか、警部とか、ハリエットの従姉とかも、愛憎絡んだプチ悪人にすること多いですが、そんな安易な展開にせず、ごく普通の人々でした。そんな普通の人々のすぐ側・普通の人にまぎれて存在している悪徳弁護士・猟奇殺人・ミカエルへの罠に象徴される闇の深淵。対比が際立ち、心を揺さぶる。
異常とは何なのか。
行為だけをみればとんでもないことをやらかすリスベットですが、そうする過程がきちんと描かれていて、その思い切りの良さにかえってスカッとする。そして思う。リスベットを精神病者扱いする社会の方が病んでいると。
人間を描いた良質の映画です。
ああ、でもこの話にナチスが絡んでくるなんて。ヨーロッパではナチスは「歴史」ではなく、まだすぐそこにある事実なんだろうな。
社会正義を貫こうとする、雑誌『ミレニアム』と、その主宰の一人・ミカエル。
対して、社会正義の枠組みなんて軽く超えるリスベット。
胸の空くような展開で終わるが、それって…。
なのに、バディ感が笑いたくなるほど、ハマる。
全体としては☆5つでも足りないのだが、
眼をふさぎたくなるようなシーンも何度もあるので、☆4.5。
でも、そのシーンをちゃんと描いているからこそ、リスベットの心の痛みが理解できる。
そして、社会の中に潜む深淵に怯え、嫌悪・怒りをもつことができる。
必要な描写なのだ。逃げずに映画化した勇気を讃えたい。
とはいうものの、なにはともあれ、リスベットに幸せになってもらいたいです。
変態カタログ
サスペンスでネタバレは最悪なので未見の人は絶対読まないで。
残された暗号のような数字が重要な手がかりだが解読が気になった。
Magda 30112
Sara 32016
BJ 32027
LJ 31208
Mari 32018
警察も名前と電話番号として調べたが手がかりなし、伏線として聖書がでてくるが数字が旧約聖書の書・章・節と見破れることが凄いのか信心深ければそうでもないのかがよくわからない。一つ目を例にとれば3は旧約聖書3巻目のレビ記、01は1章、12は節、記述は祭壇への供え物の扱い方を述べており「之を切りわかちその首とその脂をきりとるべし而して祭司これを皆壇の上なる火の上にある薪柴の上にならぶべし」とある。レビ記は大体が儀式の定めだから供物から猟奇殺人の遺体を連想するリスベット、部屋にはバイブルがあり猟奇殺人と直感するすごさは風体からは想像もつかない。リメイク版では聖書と閃くのは信心深いミカエルの娘の設定に変えている。ただ、犯行がナチスかぶれだとするとミカエルを縛り首にしたようなゲルマン民族のオーディン信仰の魔術にならう筈、あえてレビ記にならったのは聖書への冒涜の二重の意図かもしれない。それにしてもフリーセックスの国と言われたスエーデンの倒錯ぶりは変態カタログ状態、リスベットもレズかと思いきやバイセクシャル、一肌脱いだ濡れ場も少年のような姿態では痛々しい、重苦しい天候と相まって翻弄されっぱなし。最後にトーンが一変、リスベットがハッカーの本領発揮で億万長者。ミレニアム版はあくまでも主役はリスベットに徹しているのである。
.
自宅にて鑑賞。スウェーデン・ノルウェー・デンマーク・独の合作で、原題"Män som hatar kvinnor(女を嫌う男)"。云わずと知れたS.ラーソンのベストセラーを映画化した三部作の第一作。登場人物が多く、長めの尺だが気にならず、厭きさせる事無く、巧く纏まっている。ロケーションも佳い。歯に衣着せぬ語り口は性描写にも及び、R15指定にも頷ける。ただ謎解きは直ぐに気付かされる程、シンプルでミステリーとしては弱い。ラストもややお座成りな印象。60/100点。
・本作のみN.A.オプレヴがメガホンをとる(後の二作はD.アルフレッドソンが監督)。“リスベット・サランデル”の母“アグネータ・サランデル”は役柄と同じくN.ラパスの実母N.ノーレンが演じている。登場人物が多い為かエンド・ロールでは“リスベット・サランデル”のハッカー仲間で、T.ケーラー演じる"Plague(疫病神)"が"Plauge"との誤植に気付く。
・鑑賞日:2012年6月6日(水)
.
.
.
.
.
『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 完全版』
自宅にて鑑賞。スウェーデン・ノルウェー・デンマーク・独の合作、原題"Män som hatar kvinnor(女を嫌う男)"。前篇と後篇に分かれており、前篇はM.ニクヴィストの“ミカエル・ブルムクヴィスト”がN.ラパスの“リスベット・サランデル”宅を訪ね協力を仰ぐ所迄。人物像や背景等、後の伏線等が丁寧に描かれており、『通常版』がドコを切ったか判り易い(特に“ミレニアム誌”社内の人間関係や描写)。未鑑賞の方には『通常版』より、シリーズの理解が深まる本作の方をお薦めしたい。65/100点。
・鑑賞日:2012年7月2日(月)
クライムミステリーとして極上
こちらをおすすめ
陰鬱で凄惨な描写 故に真実味を感じる
原作読まなくては
内容は王道のミステリーでした。
父母と観に行きました。
…大失敗!!笑
年齢制限ついてるだけの内容です。
エロ変態系アリ。
内容は王道のミステリーでした。
スピード感もありました。
映像とヒロインが美しく、伏線も回収している部分が良かったです。
ただ主人公の男の最低さが受け付けませんでした。
ヒロインを使うだけ使って最後はポイッ。
資料を丁寧に追いながら謎解きをする楽しみ
北欧ミステリー。
ハリウッドリメイク版の後でオリジナル版を見た。ハリウッドリメイク版は強烈な印象をもったというぼんやりとした記憶だけ残っていてあらすじを思い出せないが、おもしろかったという印象はある。そちらももう一度見てみたい。
ハリウッド映画にはまず出てくることはない「本土」と「島」、天才ハッカーと冤罪被害を被る雑誌記者、過去に失踪した美貌の大富豪令嬢の捜索。
失踪した美少女ハリエッタと調査員をしているリスベットが対照的で、けれど魅力的なふたりの少女がいきいきとしている。弱そうで強い、強そうで弱い。とても賢くて勇気がある。
鍵になる人物も犯人も予想していた人物だった。結末も…。
全46件中、1~20件目を表示