BECKのレビュー・感想・評価
全86件中、1~20件目を表示
えっ?声ないし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BECKってバンドをやってる5人組の話。
半分ケンカ別れした昔のバンドメンバーが売れて行く中で、
自分たちもと一年発起して頑張るメンバーたち。
でメンバーの一人が昔盗んだギターのせいで命を狙われるハメに。
捕まって拉致られるが、被害者は尊敬するミュージシャンだった。
どうせ殺されるんやから死ぬ前にセッションさせてとか意味不明な事を言い、
そしたら上手かったため命を救われた上にギターまでもらう。
最後、ライバルバンドと同時刻に別の会場でライブをやるが、
観客動員数で勝たなければ解散させられるという意味のわからん展開に。
当然向こうの方が人気は上なんでメイン会場やし、無意味な勝負でしょう。
なのに雨が降って来てライバルらは演奏を中止せざるを得なくなる。
でその間にBECKのライブ映像がメイン会場に流れ、それを見た観客が移動。
結局動員数で逆転しましたとさ、そりゃないやろ(場)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うーん、命を狙われてるって設定は必要かなあ?
何か中途半端に大物っぽくしようとしてるようにしか見えんし。
あと帰国子女か何か知らんけど、時々英語で話すのも意味ある?
いちいち字幕見らなアカンから面倒くさ過ぎ。
それと伝説の歌声か何か知らんけど、主人公の歌声が映像だけで音が出ない。
何それ?それで今日の○○の歌声は奇跡だった、みたいに言われてもなあ。
もしかして笑うところなの?って正直疑ってもうたって。
桐屋某が歌うシーンもあって、こっちは声があってなかなかイケてた。
やっぱり盛り上がりが必要な場面で無声はないでしょう、無声は(場)
っていうか桐屋某ってどの映画に出ても同じ人にしか見えん(場)
まあ文句ばっか書いてるながら、それなりには見れたけど。
良かったですよ
講談社ファンなので原作全部読んでます。
実写版にあたって、コユキの声は出さないって圧倒的に不利な条件が入った上で、良くここまでまとめたと思います。
まあ原作への思い入れが強い人にはキツイでしょうし、当初若手人気俳優のキャスティングって事で不安はありましたが、好みの差くらいでほとんど無理とは思いませんでした。
Evolutionの桐谷健太に関しては文句無しじゃ無いでしょうか。あれ以上のキャスティングは考えられないし、ぜひカラオケに出して欲しいし演ってみたい。自分はこのフェスシーン一点だけでも十分見所だと思います。この映画のためにみな楽器の練習は一から始めたそうですが、そうは見えませんでしたね。
確かに原作との差異は小さくは無く、粗探しすればいくらでも出てきます。でもあえて先入観なく見て欲しい映画だと思ってます
大好きな映画
2022年、今、メイちゃんの執事というドラマが再放送されており
初めてみて、こんなドラマあったんだー
水嶋ヒロさんめちゃくちゃ演技上手い!
またなんかやらないかなー見たいなー
佐藤健!若っ!
えー向井理も出てんだー
あれ、忽那汐里ちゃんだーーって
思って、
ん?!BECK?!!笑
って事で久々に見たくなりました。
当時映画館でみて、どハマりして
円盤やサントラまで買いました。
それぞれの個性が出ていて、
ザ青春!みたいな感じで大好き映画です。
そうなんだ、個人的には、おもしろかったです。
一番、驚いたのは、みなさんのレビュー、評価低いんですね。
私は、原作を読んでません。というか、原作の存在すら知らなかった。
なので、バンドマンの青春映画なのかな?って感じのイメージで
見ましたが、なかなか楽しめました。2時間越えでしたが、
中だるみも無し。長さも気になリませんでした。
ひとつ残念なのは、「歌が聞けなかった」こと。
佐藤さんが上手いのか、下手なのかは知らないけれど、
その「凄さ」を吹き替えを使ってでも表現してほしかった。
凄さって何?声量なの、音域の広さ?個性的な声?
アーロンネビルのような独特の歌唱法なのか?
原作ではどうなんだろう。
原作を読んでいる身として、とてもつまらない
星+1は健闘した俳優陣へです。
星-4は原作レイプにも等しい改変のオンパレードのためです。
この監督や脚本は原作を読んで1本の映画にまとめられると本気で思ったのでしょうか?
・出会いに恵まれ、インスピレーションに従って生きる覚悟を持ち、誰よりも仲間を大切にし精神的に少年から青年へと成長するコユキ
・少しでも早くエディに追いつきたいと思いながらも、エディが亡くなったことから絶望する中でコユキの懸命さにエディと一緒にいた頃の自分を見て立ち直る竜介
・不平不満を言わずリーダーとしてふるまいながらも、実は誰よりも乾いて渇望して中でコユキに満たされていく平
・家庭環境、MCとしての立場でコンプレックスと葛藤しながらも、自分では気づいてない稀代の人をひきつける才能を持ち誰よりもコユキを尊敬している千葉
・いつまでもコユキと一緒にプレイしたいと涙を流し、メンバーには愚痴も言わず陰で黙々と努力してバンドのリズムを支えるサク
この映画からは何も感じなかった。
漫画実写化史上最悪の出来。
タイトル通り。ハリウッド版ドラゴンボールと同列です。
確か、同じ時期に佐藤健起用でるろうに剣心がヒットしていたと思います。
またROOKIESもドラマ、映画と流行った時期だったと思います。
しかし、まぁBECKに関しては駄作としか言えません。特にコユキが作曲した曲のタイトルが「MOON BEAMS」って。水嶋ヒロがドヤ顔でタイトルを言うシーンが寒すぎて鳥肌たちました。だいたい、原作で月がモチーフの曲はダイブリのSWIMMING BARE(アニメ:MOON ON THE WATER)じゃなかったかな。
Baby starモチーフかもしれないけど、「MOON BEAMS」はダサ過ぎでしょ。月のぼんやりとした光ではなく、強烈な光って情緒もクソもない。あともう何がモチーフなのか分からない「Evolution」てw(多分モチーフはOut of holeかな。コユキが現状から打破したいって時に作った曲)ゴー☆ジャスかよ。曲名から演出からクソダササブイボ映画だな、まじで。
原作ファンの私と原作を知らない妻と観たのですが、原作を知ってようが知らなかろうが全く面白くない映画でした。
妻はコユキの歌唱シーンに終始「?」でした。コユキが天才すぎると言うことがイマイチ伝わらなかったみたいです。この映画を観るために原作で予習しなければ意味が分からないなんて本末転倒だと思います。
あと、漫画ヒロインの中でも一番好きな南真帆。忽那汐里には荷が重いっしょ。
水嶋ヒロも忽那汐里も「帰国子女」ってだけでキャスティングされたのでしょうか?竜介は老けてるし、真帆はガキすぎるし。また平君役が向井理って。イメージないわ!(多分BECKファンの中で平君人気は高い)サクは覚えてないくらい影が薄いし。唯一キャスティング成功してるのはカンニング竹山くらい。カンニング竹山に★半分あげる。
ボーカルが流れない以前にキャスティングから演出までどうなの?って思います。(コユキの歌唱については原作者より音を流さないように指示されたらしいが。)
多分、原作を愛する(音楽も分かる)監督が原作ファンである俳優やミュージシャンを集めて撮影したらそれなりに「BECK」らしくなったんじゃないかなと思います。おそらく、「BECK」というネームバリューと人気俳優を集めて話題と興行収入目的に作ったんでしょう。
この映画以来、どんなに話題になろうと堤監督の映画は観ていません。申し訳ないですが「くだらねぇ監督だな」と思ってしまっております。
※確か堤監督は「世界の中心で愛を叫ぶ」制作時に、原作は最後のページだけ読んだって記者会見で話して原作ファンから叩かれてたような。原作に対するリスペクトが無い監督なのでしょうね。
怖いもの見たさで見るには良いかも。
今だから見たい!
あらゆるイベントが中止になって、気持ちが沈んでる今だからこそ見たい映画。
ラストのフェスシーンはもうめっちゃ上がる!うぉーーー!ってなる。なんなら立ち上がって踊り出しそうなくらい。
ぜひ見てみて!
ズッコケるわ!!!
ひっぱってひっぱって最後にやっとコユキの歌声登場か!?と思ったら!!
歌わんのかい!!!
桐谷健太があれだけのステージパフォーマンスをみせて
他のメンバーも相当楽器頑張っただろうに
ライブの観客が聴き惚れる歌声を映画の客には聞かせないって。
監督、最低だなー。
出演者も可哀想だわ!
BECKは良いのにライバルバンドダサすぎ。
外国人キャストもなんだかやすっぽい。
佐藤健の演技は繊細で透明感あって凄く良いし
ほんと、BECKメンバーや忽那汐里も竹山も良いのに
脇が雑。
こんなに星5のシーンと、星ゼロのシーンがある映画、はじめて!
しかもエンディング音楽、なぜかオアシス、
そこはBECKの曲で終わるか、せめて
エディのバンドとか〜。
ねぇ、良い素材をめちゃくちゃにした料理人は誰?
怒り心頭。
適材適所
佐藤健わっか!今じゃ膝丈のズボン姿なんて見られないだろうから貴重だなーと。まだ若さだけで勝負って感じ。
あと向井理の金髪がとてつもなく合ってなくて話が入ってこない。金なら金で、もっと似合った色味があったのでは?と素人ながらに思う。(しかも脱ぐ割には体ヒョロッヒョロ)
と、全体通してなかなかのポンコツぶりだけど、最後まで観続けられたのは忽那汐里・桐谷健太の適材適所感がズバ抜けていたからだと思う。英語をこなす水嶋ヒロにはそれを感じず、やっぱ演技力って大切だなと思った。あと川野直輝の登場には胸が熱くなる。
中村獅童と松下由樹の髪型の不自然さはもうちょっとどうにかならなかったのかと思いつつ、桐谷健太の歌唱力に圧倒されつつ、皆さんの言う通りコユキの無音演出ないわー。。。っていうループ。
ギブソン・レスポール
高校ではコユキはパシリをやらされていた。竜介に教えてもらったギターに夢中となり、メロンパンを買いにやらされそうになったとき、放送室に逃げてロックを流す・・・て、『20世紀少年』と同じか?そこで転校してきたばかりの1年生の桜井(中村蒼)と知り合う。
千葉恒美(桐谷)は『8 mile』のような喧嘩ラップ大会で優勝するも、やりたい音楽が違うと感じ、竜介と平義行(向井理)がジャムっているステージを観て仲間に入れてもらうことに。
コユキは竜介に借りていたフェンダー・テレキャスターを不良たちに壊されるが、斉藤(カニング竹山)のところでバイトすることで直してもらうことになった。斉藤はギターを弾けるので彼にギターを習った。BECKのドラマーが脱退したことによって、コユキと桜井が加入することになり、バンドは徐々に客を集められるようになる。そしてコユキが作った歌に皆が感動し、ツインボーカルの形を取ることに・・・
後半になると、銃弾を受けたギブソン・レスポールにまつわるエピソードが描かれ、音楽マフィアともいうべき男に竜介が命を狙われる。なんだか、現実離れした展開に、ちょっと引いてしまう。しかし、最後までコユキの歌声を出さない潔さ。最後のロック・フェスティバルには声が聴けると思ってたのに(笑)
音楽映画のタブー
平凡な高校生活を送り、人生を達観して過ごしていた少年コユキ。
彼が1匹の犬と1人の男との出会いにより、ロックバンド「BECK」を結成し、多くの仲間やライバルを得ながら、成長する姿を洋楽レジェンドバンドの曲とともに描く青春音楽ムービー。
原作内で1番面白かったであろうグレイトフルサウンドなるフェスに出演するまでを描いた今作。
佐藤健をはじめとした今や単独で主役を張れるクラスの俳優5人をメインに、バンドの結成から絶頂までを描く。
現役のライブハウスが出てきたり、マキシマムザホルモンがチラ見えしたり、カンニング竹山演じる斉藤さんの見た目とギターの高さがどうみてもサンボ山口だったりとロック好きにはたまらない小ネタが盛りだくさん。
OPレッチリ、EDをオアシスで締めるコテコテの洋楽テイストにRage Against the MachineのGuerrilla Radioをアレンジした楽曲なども披露する洋楽ファンもニヤニヤできるなど、サントラ的音楽要素に関して言えば結構良いとこ突いてくるのだが、肝心の演技的音楽要素で前代未聞のタブーを犯す笑。
ただその点に関して決して佐藤健は悪くはないと思う。
原作のコユキのように歌い出しの一声で観客全員が息を飲むなんてのはおそらく現状どのアーティストでもできないだろう笑。
むしろ佐藤健の歌うときの姿勢がリアムギャラガーだったり、曲名がルッキンバックだったりと小ネタ突っ込んできたあたりニヤニヤできて良かったと思うし、それをカバーして余りあるくらいに桐谷健太の千葉の再現度とライブパフォーマンスは圧巻だった。
若干RIZEっぽくなったGuerrilla Radioアレンジ改めエボリューションでなかなかの迫力だったと思う。
まあでもコユキの歌唱シーンが若干アホらしく見えたのは事実だし、2時間半の長尺はさすがに飽きるし、要所要所の外国人キャストのミスマッチ感もあってまあまあな印象に笑。
とりあえず今作のおかげでRage Against the Machineの存在を知れたからそのことは大きい笑。
あと忽那汐里めっちゃ可愛くて好き。
☆☆★★ ※ 鑑賞直後のメモから あかん!これ終盤で爆笑に次ぐ爆笑...
☆☆★★
※ 鑑賞直後のメモから
あかん!これ終盤で爆笑に次ぐ爆笑したわ。
もう終始、完全なるバンドに降りかかる不幸の連続。
それらを取り敢えず払拭し、さあこれから!…って時に再び巻き起こる騒動。加えて「そんな莫迦な!」と叫びたくなる場面が続出(笑)
実際は人気コミックらしいが、これぞ携帯小説映像化のバンド版と呼びたくなる馬鹿らしさ。
「あそこで薬物中毒場面。ここで妊娠・中絶場面。その後に事故が起きて…」etc。
こんなオンパレードでしたわ(^^)
イメージ…って言われてもなあ〜。
ところで、バンド名の由来になった◯は最後どうなった?
2010年9月12 TOHOシネマズ錦糸町/No.4スクリーン
見所は桐谷健太だけ
1、さえない高校生が偶然天才に出会う。
2、ひょんなことからギターを始めると才能が開花する。
3、バンドを組むとたちまち人気がでる。
このありえないストーリーにしらけていると、プラスして謎の伝説のギターや謎の存在カンニング竹山が現れる。
ニューヨーク帰りで英語で話しをするルックスパーフェクトな兄妹。
もうしらけすぎてゲンナリです。
ひねくれた目線でしか見られない人間には辛すぎる内容でした。
見どころは桐谷健太のラップと演技力のみです。桐谷健太が天才だったがゆえに最後までみることができました。
桐谷健太がここの星の全てですがそれでも補いきれない悲惨なストーリーでした。
色々妄想が広がる
今更?ですが、DVDで観ました。
佐藤健君の演技が好きなのと、音楽ライブ好きということから、単純に楽しめました。
ストーリー的には、弱虫でつまらない日常を送る高校生が音楽と仲間に出会い、自らの才能と居場所を見つけるという、シンプル過ぎるストーリーなのですが、逆にそのシンプル さが私には正々堂々としているように感じ、好印象でした。クソッタレな毎日をある熱量でもって塗り替えてゆくアツい話が個人的に好きなんだろうと思います。
この映画も善悪がはっきりしており、半沢直樹のように、善悪それなりの役者が演じて最後に善が勝つっていう話って、ある意味皆好きだし、1つのエンターテイメントとして成り立つのだなあ、と。
だけどやっぱりコユキの歌声、聴きたかったな~。今ならワンオクのTakaさんくらいだったら観る人を納得させる歌声なのかしら、と色々妄想したり。原作知りませんがキャスティングがよかったか、俳優さんがそれぞれハマっているように思えました。こんなバンドいたら。。と色々妄想を掻き立てるのも映画の醍醐味でしょう。個人的に水嶋ヒロさんの役どころ、演技が好きでした。
全86件中、1~20件目を表示