ライアーゲーム ザ・ファイナルステージのレビュー・感想・評価
全19件を表示
ありえないが、ゲームは深い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主人公のお人よしの正直者の戸田恵梨香と、天才詐欺師秋山。
謎のライヤー・ゲーム最終章に挑戦する。
リンゴが金・銀・赤とあり各自1つに投票、基本は金と銀で多い方が勝ち。
勝てば1億もらえ、負ければ取られる。これを13ゲームする。
なお全員が赤に入れれば全員が1億もらえるが、
裏切者がいたりして1人でも赤以外に入れたら赤は-1億。
さらに赤が一人だけだった場合は-10億。
こういうルールの中、全員が得をするのは全員赤を入れること。
恵梨香はみんなに赤を入れるよう呼びかける。
が、ふたを開けてみればみんなが裏切り、恵梨香たちは負け。
つまり、裏切り者の可能性がある以上、赤に入れるのは危険。
こうした中、天才秋山を中心にそれぞれが知恵を絞って戦って行く。
まさに心理戦だが、それによりもう少しで赤が全部そろいそうになる。
しかし裏切り者Xの存在により、やはりそろわない。
ここからの心理戦で、恵梨香と秋山はXを絞り込み、逆にハメる。
この時点でXが-2億、恵梨香が0、他は全員プラス。
恵梨香は自分一人1億負けでいいから、Xに+2億勝たせて0にしようとする。
そのためには全員利益が1億減ってしまうが、みんなそれで納得する。
これにてX以外全員が赤に投票、後はXが金に投票すればよかった。
が、Xは自分が通産1億損して、他全員が1億儲かるように赤を投票。
結局ライヤー・ゲームとは昔から赤がそろったことは一度もなく、
赤がそろうまで金持ち達によって続けて来られた賭けだったと判明。
結局恵梨香は秋山が好きで、これからも一緒にいるっぽい感じで完了。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやしかし、単純なように見えて深いこのゲーム。
かなり楽しませてもらった。2回見ないとよくわからんかったけど。
でも現実世界ではそんな手通用せんやろ、ってのも多かったし、
そこ、今ならXを-10億にさせられるやんってツッコめるシーンも。
恵梨香が全員の分の赤を代理で入れたシーン。
実は1つ前のゲームでXがりんごを2個入れていて、
1つ目はそのゲームで有効、2つ目の金は次のゲームで有効。
これにより、Xのみ金でそれ以外全員赤でXの1人勝ちに。
でもこの状態って、Xだけ赤を投票してるってこと。
ならば次のゲームをまた恵梨香がまとめて全員分金で投票すれば良い。
これでXは-10億、さらにXだけ金の状態なんで次は全員分銀・・
ってやれば延々Xの1人負けが続き、自ら白状するはず。
なのにこのシーン、「アホらし。そろわんやん」みたいな感じで、
みんなが恵梨香から自分の分の焼印を取り上げて終了する。
もしXが本当に頭が良かったら、まずこんな手は使わないはず。
もし使ったとしたら、最初に焼印を取り上げた奴がX。
でもこの映画ではそのどちらでもない、やや強引なシーンだった。
あと、メンバー達がみんな騙し合いの好きな連中だったけど、
もしこれが全員恵梨香のような一般人だった場合はどうか?
多分誰も裏切らず、普通に赤が13回そろって終わりだろう。
そういう意味では脚本を書く方の苦労も感じる。
あとこの映画、個人的には好みだったので、
上記のような幾つかの穴と、恵梨香の嘘臭さがなければ☆5だった。
おそらく地球上に恵梨香のような人間はいないと思う。
最後まで人を信じようとする姿勢はいいし、この程度な奴ならいる。
でもXの正体が明らかになった後、何故Xを助けようとする?
それはまあいい。普通は全員赤を入れようとしないか?
最終ゲーム前で恵梨香は0、Xが-2億で、
1.全員1億得。最終的に恵梨香は+1億、Xは-1億
2.X以外全員1億損。最終的に恵梨香は-1億、Xは0
結局誰か1人が負けになるのが確定してて、
それが恵梨香かXかってことやろ?結局。
じゃあそれを自分がかぶろうってのが恵梨香で、
そんな奴おらんと思うけど、おったとしてもまだええわいな。
でも他の奴らが全員1億損するねんで?自己満足もええ加減にしろ。
そして当然そんなことではまた裏切り者が出るのが普通やろ。
駆け引きが最高だっただけに、こんな偽善映画ではなくて、
駆け引きの末に悪を倒すという構成にしたらもっと良かったと思う。
テレビスペシャルでよかった
『LIAR GAME』シリーズ完結編?この後公開されたのはある意味スピンオフだと思うので、神崎直と秋山深一の『LIAR GAME』はこれで終わりと思い鑑賞。
『LIAR GAME』のドラマ版の何が良いかと考えると、まずあの安っぽいセットに、ザラザラとした映像、そしてくどいくらいだが面白い演出じゃないかと思う。
そして『毎週神崎直と秋山深一がピンチになるorフクナガの裏切りに爆笑』するけど『毎週秋山の無双が見られるorフクナガの手のひら返しに爆笑』をする。
この『毎週』ってところがこの作品においては大事な事で『一回の鑑賞で数回のピンチと秋山のドヤ顔無双』をしていると『今日は秋山無双の日だ!よっ!待ってました秋山サーン!そしてこの後直ちゃんはどうなるのかな?』ってならない。もうテンドンもテンドンなので『直ちゃんお前さぁ…流石に学習しろよ、ここ本当にファイナル会場なのか?』ってなる。実写版のこの作品土曜の夜に観るのにはいい作品で、せいぜいテレビで最終回90分拡大くらいで『テレビで始まってテレビで終わったね…これから一体何を楽しみにしていけば…』くらいのでよかったと思う。
テレビドラマが劇場版になると大抵「画質がよくなり、セットとかにもお金が掛かって規模がデカい」ものを観ることが多いけど、本編さえ素晴らしければ正直画質もセットもチープでいい。今回の場合、テレビドラマ版の作風を踏襲するのならチープな画質で良かった。なので開始早々神崎直が船に乗ってるところで「あー、これは余計なところに金かけやがったよ」となってしまった。
それで本編の話をやっとするのだが、まあ映画終わるまでの間に裏切り者がポンポン出てきて直ちゃんがショック受けて秋山がピンチになったかと思ったら実は秋山は全部見破っていたと直ちゃんが知る、みたいな展開を終始観ている。ドラマでも同じ事をしているのだが、ドラマならいいところで「次週!フクナガが云々!」となって「えー!いいところだったのにー!」となるんだけど、映画だとその引きが出来ないので余韻みたいなものがないのだ。
そもそも今回のゲームは多数決。『LIAR GAME』ファンなら印象深い「少数決」の逆転バージョンだし、「少数決」の回の「X」も出てくる。フクナガとミュージシャン風の彼が揃っているポスターを見て「うおおお!!あのメンバーがいる!どんな事になるんだろう!」ってなるはずだった。
なんだけど、今回はそんなにフクナガともミュージシャン風の彼との交流が殆どなく「あれ?なんかもう少し絡みがあってもいいのでは?」となってしまった。
ファンサービスだったのか、それともファン心理をあおったのか。どちらにしてもフクナガもそんなに場を荒らすわけでもなく、何か足りない…と感じた。
映画のラスト、秋山が「嘘つきはダメか?」と言うシーンはドラマ版『LIAR GAME』の最終話で神崎直が「バカ正直じゃダメですか?」と秋山に問いかけた真逆の場面。本来ならもう少しアツい気分になったと思うのだが、なんだか取って付けた感が否めなかった。
あの二人が恋愛関係になるのであれば、もう少しそれっぽい布石をやって欲しかったし、とにかくもったいないなぁ~としか言えない。
他作品を持ち出すのは卑怯かもしれないが、うまくいけば『TRICK』の山田と上田のコンビのように、息の長いシリーズになれたと思う。山田と上田の「この人ら恋愛関係になりそうだけどならない。けど本当は好き同士なんじゃないの?」なんて事を視聴者が勝手に想像できる余白がこの作品ではそんなにない。
しかしもったいない。もしかしたらドラマ→映画→ドラマ→映画→スペシャル→完結編みたいな『LIAR GAME』の秋山と神崎直ってコンビの活躍を長く観ていたかったのが正直なところ。秋山は漫画を読んでても松田翔太の声で脳内再生が余裕なくらいはまり役だったし(松田翔太の役で一番好きなのは?と言われたら、迷わずこの作品の秋山深一と答えるだろう)、強気な性格ではなくバカ正直な性格の役どころなのに可愛いなぁと見られたのも戸田恵梨香だったからで、このコンビでまた『LIAR GAME』見られたらいいのになんて思ってしまった。もう、だいぶ前の作品になってしまったけども。総じてもったいないの一言に尽きてしまうのがなんとも言えない。
作品の内容はタイトル通り。
この映画を観たらまたテレビドラマ版『LIAR GAME』が見たくなる。あー本当いいコンテンツなのに。もったいない。心底もったいない。
ファイナルゲームは優勝賞金50億円の“エデンの園ゲーム”!
集められた11人がゴールド、シルバー、真実の赤リンゴの3種類からいずれか1つを投票して、多く投票された者に1億円が入るというゲーム。ただし、多数決で選ばれるのは金、銀のみ。赤リンゴに投票してしまったらマイナス1億円となる。しかし、全員が赤リンゴを投票すれば全員に1億円が与えられるという単純ながらも難しい内容だ。現実に金がかかっているとなれば、誰もが裏切る可能性があり、信じ合って赤を揃えるのが困難だからだ。
バカ正直なナオは最初から「全員で赤リンゴを揃えよう」と提案するが、最初は二つのグループに分裂し、謎の人物が獲得金額をこつこつと増やしてゆく。途中までは面白くもあるが、かつて揃ったことのない赤リンゴを揃えることに固執する様子は徐々に陳腐になってくる。漫画が原作だからしょうがないのか。
TVシリーズを見てないためだろうか、バックボーンがさっぱりわからず、ライアーゲームという組織自体が何なのか謎のまま。しかも、単なるゲームかと思っていたら、実際に金がかかってるというバブリーな内容。それにしては真剣味が足りなさすぎ。
後日、TVドラマ版を鑑賞。秋山の過去、背景がわかってきた。はっきり言うとTVドラマの方がドラマ性が豊かで面白いのだ。女手一つで育てられた秋山。その母も病弱となり、マルチ商法に引っ掛かり、借金ばかりが残ってしまったが、ついには保険金によって借金をちゃらにしようと自殺してしまうという悲しい過去。そのマルチ商法の会社に復讐するため、大学で学んだ心理学を利用して詐欺を働き、懲役刑となっていたのだ。ゲームの内容も面白いかも・・・
無難に面白い。 多部より戸田だとは思うが 戸田はもう少しキツめのキ...
無難に面白い。
多部より戸田だとは思うが
戸田はもう少しキツめのキャラや
悪役っぽいキャラのほうが合っているような気がする。
戸田の演技(キャラ)も多部ほどではないが
うざいと感じる場面も多い。
「X」というキャラが重要キャラとして位置づけられていたが
それは秋山が、例えばそいつをXとすると言っただけなのに
Xが本名称のように扱われているのは少し疑問が残った。
信頼と不信の戦い…決着!
「ライアーゲーム」劇場版シリーズ第1作。
原作は未読、連ドラは観ました。
「season1」の最終ゲームが“第三回戦”で、決して“決勝戦”と名打ってはいなかったことに「season2」放送まで気付いていませんでした(笑)
映画化発表のときは歓喜しました(笑) 初日の昼に鑑賞しましたが、私以外に中学生の女子ふたり連れしかいませんでした。「この映画大丈夫かな…」と思いました(笑)
それはさておき、正直ドラマスペシャルで良かったんじゃないかなと思いました。
撮り方がドラマ的でアップが多いし、連ドラのときのように殆どセットの中で事が進みましたし…。映画にした意味、スクリーンで観る価値とは…?(笑)
フジテレビの商法にまんまと乗せられてるなぁ…。でも“劇場版”というイベントは嫌いじゃなくてむしろ好きな方なので、観に行ってしまうんですよねぇ…。ちょろい客だぜ(笑)
“エデンの園ゲーム”―。
単純そうで実は奥が深い内容にハラハラ・ドキドキでした。“ライアーゲーム”の趣旨と目的に挑戦するかのように、人間同士の信頼が問われ続ける展開に、まさに集大成に相応しいゲームだなと感じました。
決勝戦なだけに、参加メンバーはこれまでにも増して強者揃い。丁々発止の心理戦が観応えたっぷりでした。さらに、最強のプレイヤー“X”が紛れ込んでいて、その正体を探る醍醐味も有り。無敵の秋山が陥れられる展開もあって、手に汗握りまくりでした(笑)
面白かった
ドラマを見ておらず、登場人物のキャラクターも内容も全く分からない状態からの観賞。
けれどキャラ設定がしっかりしていたので、問題なく見進めることができましたし、とってもスリルがあって面白かったです!
自分の欲望の為にみんなが騙し合う中で、なおちゃんはずっと素直で真っ直ぐで正直でバカで可愛かった!
あと秋山さんがとにかく賢くてかっこいい…好き…
なおと秋山さんの関係性にもほっこり😊2人の信頼関係が築かれた過程も見たくなったので、またドラマも見ようかな☺️
ハッピーエンドが大好きなので、終わり方も最高でした!
この映画好きだなぁ
ライアーゲーム大好きで、どのゲームも好きだけど、エデンの園が一番好きです。
ファイナルステージもう何度も見たけど飽きない!これはすべてのシリーズに言える事だけどこれ作った人本当にすごいと思います。
色んな波乱万丈があって、ちょっとだけ(本当にちょっとだけど)キュン要素もあって、最後の終わり方もすごく気持ちが良い。これはドラマのシリーズとか原作見てない人でも楽しめますよ!なおちゃんと秋山で続編復活して欲しいなぁ。
でもちょっとだけ言わせてもらうと、これ赤揃わんってわかった時点で全員なおちゃんに焼き印預けて、なおちゃんはだれよりも先に投票室入ってみんな分投票して自分のだけ投票しないで、あとは全員投票室に入って最高なおちゃんが自分の投票をする。これで赤余裕で揃うよね笑
はらはらドキドキ感はある。 信じるということ。信じられないから、信...
はらはらドキドキ感はある。
信じるということ。信じられないから、信じるということを求めて行く。駆け引きって疲れるねぇ。
ただリンゴを投入するだけっと思ったら、大間違い。
それがどう大間違いなのか、自分の予想を超えていたので、なかなかついていけなかったけど、瞬時にいろんな判断をしていかなくてはならないというのは、すげーと思う。
主催者を追い詰めることが目的なのに、正体明かすとこやその後がけっこうあっさりしていたので、もう少しどんでん返しあってもいいのに・・・。
だますのは、味方をもだますほどでないと生きていけない世界なんやね。ま、それはサミシイことではある・・・。
ツッコまないでみてください
全員分の赤リンゴどこに隠してるんだ。
ゲーム終了後のマネーの移動禁止って、プライベートで譲渡すればなんとでもなるでしょ。
等々ツッコミどころ多々ありますが、結論は「ライアーゲーム最高!」です。
ノリや爽快感は原作より実写版!
下手すればギャグになりかねないリアクションを、一連の中で上手く利用してて楽しいです。
優しい嘘
最後まで、ドキドキ出来たし面白かった。
ライアーゲームなのに、正直ものの心理を主にしているところもいいし、実際自分だったら…
って人間のリアルな欲望を描いた上で、最後はちょーちょーハッピーエンド。
自分で叶える勇気がないのは事実だが、人は実は何処かでそのハッピーエンドを願っているんでは… っていうこのへんもリアルかなって思いました。
最後には、馬鹿正直のなおも、 人を幸せにする優しい嘘ならいいんじゃないですか? って、なおと秋山の2人関係もハッピーエンドでしたね!!
そこそこですかね。ドラマファン向け。
このての頭脳ゲーム作品の中でも面白い方だと思います。
しかし、連続では無い分、登場人物のこまかい描写が省かれていて残念。
落ちも、最後の説明も入っていたけど・・。
しかしである。
少し、このオチ荒っぽく無いか?
多数の大富豪が破産してこの主催者がいなくなった?
良く分かりません。
ライバルであるはずの憎まれ役のヨコヤもカッコよすぎるし
人は最後に人を信じるべきだって方向に無理やり持っていってる感じです。
何度も言うけど、ゲーム自体は面白かったのに・・・。
ドキドキ(>_<)✨
この映画は面白いです😁✨
テレビドラマのようなこれといった知的で確実な必勝法がない、、ライア-ゲームなのにラストステージの鍵は信頼✨素敵な設定です😁⤴
ただ、なんとなーくXは勘というか役者さんの顔?で分かってしまいました😓(笑)
信頼が大切✨と感動した後のおじいさんからの返金と手紙が届くシーンはいい終わり方だったと思います✨幸せな気持ちになりました😁⤴
ドラマ延長
はっきり言ってしまうと
TVの延長戦ですね。
ライアーゲーム自体を
好きな人なら良いと思います。
でもひとつ残念なのは
予告編の期待を裏切られたこと
いかにも予告編では
Xが秋山で神崎ナオが
秋山を追放するような
まさか!!ってゆー展開を
期待してたんですが←
まぁ今までの話的に
それも無理なのかなぁとも
思うけれどちょっとさらっと
進み過ぎて残念
でもコメディー要素がプラスされてて
おもしろかったですね
とくに福永さんがですけど
それよりも主題歌挿入曲が
良かったです
中田ヤスタカさんは
ほんとうに良い仕事しますね
映画館で聞いたので
音質も音量も良かったのが
プラス点!!
全体的には良かったのでは
ないでしょうか?
バカ正直な天才。
このドラマ版も、私は観ていなかった^^;
友人に「けっこう面白いよ?」と言われたりはしたが、
~ゲームとつく題名に、あまり興味が湧かなかった。
予告や宣伝で何度も観ているうえ、ご丁寧に、これが
どういうゲームなのかを冒頭できちんと説明してくれる。
主人公の直が、いかにバカ正直かということも…(爆)
しかし今時「バカ正直」なんていう形容を使うこと自体、
古めかしくていい感じだった。えらく親切なだけなのに。
他人を疑うことを知らない人が、私の周りにもまだいる。
それを単に世間知らず。と決めつけて良いか悪いかは
分からないが、おそらくこういうゲームではそういう子が
勝つんだろうとは推測できる。じゃないとつまらないし…。
常に他人の裏を読んでしまう自分のような人間にとって
「素直に信じる」ことができるのはたいへんうらやましい。
馬鹿にされようが騙されようが恨みを買うことはないし。
さて、今回のゲームは…という説明に、難しい問題だと
イヤだなーなんて、まず反射的に思ってしまった^^;
映画そのものが理解できなかったらどうしよう…(爆)と。
なるほど、問題自体は簡単だったが、幾通りかのテクを
使っていかに相手の裏をかくか、がポイントになるのか。
まず直のいう通りになど、ならないんだろうな^^;
そんなこんなで「へぇ~」とか「ほ~ぅ」とその後は謎解きに
感心してばかりで、時間が経つのがあっという間だった。
キャストたちは皆さん堂に入っていて巧い役者ばかり。
ふざけていても真剣な顔でもなかなか本性を見抜けない。
それを一つずつ解いていく松田翔太の演技が大ハマリで、
彼はいったい何者なのかと思ったが、一応天才詐欺師?
しかしこのゲームを潰すためという目的は直と同じだった。
命を食い物にするゲーム映画を最近も観た気がするが^^;
どこぞやの富豪連中がそれを楽しむのを見てゾッとした。
まぁこんなゲームを考えるのは普通の人間の業じゃない
だろうけど、何かそういう危機感を感じる遊びじゃないと
興奮できないところが、いまの世代感性なんだろうか。
ゲームの中にメッセージ性を盛り込んだ作りは面白いが、
ベタでアホくさい主人公にそれを語らせて(ごめんね直)
信じる気持ちを大切にしよう!と呼びかける物語が切ない。
(ラストのおまけにホッとした人が多かったのが救いか…)
ハラハラドキドキ
ライアーゲームはテレビでは見てません……。
1話目を見逃したからです!
2話くらいは見ましたけどね。
結論から言うと、大満足です☆
まずは、戸田恵梨香演じる神崎直。
どうしようもないくらいの、バカ正直!
戸田恵梨香さんの優しさとマッチしています♪
そして、直ちゃんの優しさに少しずつ仲間が増え、最後には借金してでも、助けようとする人まで出てきました!
その人は、なんとヨコヤが救済しました☆
人間を恐怖によって支配していたヨコヤが、直ちゃんの優しさに触れて変わっていったということです!
笑いあり、感動あり、そして、心が温まる最高の映画です!!
ありゃないわ・・・
最後のあの赤いりんごのトリックはないと思う・・・
やはりドラマの「ライヤーゲーム」の方が面白かった
役者も顔ぶれで、Xが誰かわかってしまうのも嫌だった。。。
もっとドラマがよかっただけに、いい意味で裏切ってほしかった。
まだ原作を読んでないが、
最後の「エデンの園ゲーム」は、テレビ側の方が作ったような感じ。
残念・・・・
ついでに個人的にポスターの衣装の戸田さんが観たかったな。
完成度はドラマの方が高かったかなぁ・・・。
まず、直が毎度おなじみの手にひっかかって参加する・・・というこのパターン。
シーズン2で葛城を救うために、あえて決勝を辞退したのだから
参加するために何かもっとあってもよかったのでは・・・。
そこまで長くする必要はないけれど、今回あまりにもあっけなさすぎて、
シーズン2の最終会での決心はなんだったんだろうという感じでした。
それに他にも参加したい人いないの?っていう疑問もありました。
そこは、横谷が直に参加権を譲ったと勝手に解釈はしましたが・・・。
最初、直は拒否してたし、なんだかいまいち腑に落ちませんでした。
そんな参加するのが難しいはずのファイナルに豹柄くんがいたのも謎です。
シーズン1でせっかくライアーゲームから抜けさせてもらったのになぜ?
単純に「直ちゃんを助けたい」では説明がつかないような気がします。
直は当初決勝戦に出る予定ではなかったですし、
直が決勝進出を決めてから、江藤がライアーゲームで勝ち抜き参加決定したとするには時間軸が合わない。
そもそも、江藤は2回戦の敗者復活戦で負けているので
参加権はないはずだし、仮に3回戦から参加できていたとしても
6回戦まで勝ち抜いてかつ6回戦目で江藤のチームが12億(?)以上
稼がなければ決勝の参加権はないはず・・・。
そんな熾烈な争いを勝ち抜いてきたにしては、シーズン1からの成長が見られないし・・・。
とすれば、事務局が呼んだというのも考えられるけれど
あえて呼ぶ意味がよくわからない。
赤いりんごをそろえやすくするため・・というのには役不足だし・・・。
そもそも、主催者がいないので、参加権がない江藤を参加させると
誰が決められるのか・・・?
かけをしている全員が、江藤の参加を認めるというのも考えにくいです。
(まず大人数なので意見が割れるだろうし、万に一つの可能性も与えないために参加させたくない欲深いやつだって絶対1人は、いるはず)
それに、「直ちゃんを助けたい」という割には、ほとんど活躍していませんでしたしね。
リスクを負って決勝戦まで来たわりには
「少数派にする」という安い脅しに簡単に乗ってましたし、
全面的に直をバックアップしよう!
みたいな姿勢では決してなかったと思います。
マジで何をしに来たのか、なぜあえて彼を再び出したのか・・・
これなら、シーズン1以降出てきてほしくなかったなと思いました。
肝心のゲームは、力を入れているだけあって面白いところもかなりありました。
が、
今までは視聴者も、秋山たちと同じ条件でライアーゲームを楽しめていたのに
今回の赤りんごを焼くとシルバーリンゴになる・・というのは伏線はありましたが
今までからするとちょっと不親切だし、ずるいです。
ドラマだったら、偽造カードでも「銀行とおなじ」というセリフがあったり
あくまで、ゲームのルールの中・・つまり視聴者に与えられている情報だけでも
謎ときをしようと思えばできたのに・・・
なんだかなぁ・・・・という感じでした。
しかも、秋山がたばこを吸う場面は1度もないし、そぶりすらないのに
なぜライターを持っていたのかも謎です。
江藤に借りた?にしては、直にリップクリームを借りるシーンはあったのに
そこだけカットされるというのも不可解ですし・・・。
じゃあ常時、携帯していたのか
何のために???サバイバルでもするつもりだったのか??
何かに使えるかもと思ってわざわざもってきたというのも
じゃあ他にもなんかもってきてるのかなぁ?という疑問がでますし。
文字数があるので、ここまでにしますが
ゲームの時間をとりすぎていて
背景が雑になっているのが否めない作品でした。
期待していた分、残念です。
全19件を表示