「上映後、映画館から嬌声&歓声があがった」ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ septakaさんの映画レビュー(感想・評価)
上映後、映画館から嬌声&歓声があがった
劇場は学生、若い年代層を中心に
大きいスクリーンで半分ほどの入り。
当館はガラガラが多いので大健闘でしょう。
☆彡 ☆彡
いきなりゾクゾクしちゃった!
ここまでドラマ未見者に配慮された
映画も珍しいんじゃないのかな(笑顔)
上映終了後に歓声・嬌声があがったよ(驚)
中田ヤスタカさんの劇中音楽が大好きでして、
ドラマ同様のキャスティング紹介の音楽が
映画館の大スクリーン&大サウンドで流れたのを
耳にした瞬間、思わず鳥肌を立て、手を小さく叩いてしまいました。
そして、もうひとつ大好きなゲーム会場のセットも
映画館の大スクリーンで拝めて感動してしまいました。
だって、予告編だけで鳥肌を立てていましたからね(苦笑)
と、テンションアップしているということは
イコール、事前の期待もMAXに近かったわけですが、
ドラマファンにも十分に満足できる作品に仕上がっていました。
伏線を映像で見せる部分や
人間関係のつながりなど、ドラマを観ていないと
わかりにくい部分もありますが、乱暴な言い方をすると
わからなくても、映画を観ていれば、なんとなくわかってきますし、
わからなくても、それを凌駕するだけのパワーがこの作品には秘められていますから大丈夫。
何にも知らずに『涼宮ハルヒ』や『リリカルなのは』に
飛び込んでいる私が言うのですから、説得力はあるでしょう(苦笑)
◇ ◇
こうやって最初から映画までを観て
一番感じたのは「直ちゃんが成長したなぁ」ってこと。
人間って
変わっていいものと
変わってはいけないものがあると思うんです。
彼女の場合
純粋すぎるほどの
バカ正直さなわけですが、
そこをキープしつつも、ゲームを通して、
自己や様々な他者と絡んだことで、人間としての幅が広がったように見えました。
それは、人を信じることを覚えた、秋山にもあてはまります。
LIAR=嘘
人を騙すなんてマイナスにとられがちなスペルが
作品タイトルに含まれていますが、それは逆説的なものであって、
嘘の中に隠れた真・誠・信
人生を生きていく中での明るい希望を伝える作品になっている気がしました。
そうじゃなきゃ、客電点灯後に、
女の子の嬌声&歓声は上がりませんよ。
なんのイベントもない、近所のシネコンで
初めてですよ、こんな場面に遭遇するのは(嬉&驚)
☆彡 ☆彡
唯一残念だったのは、
これは映画だけでなく
2時間モノのサスペンスドラマにも共通するのですが、
キャスティングのネームヴァリューで役柄の性格・設定が読めてしまうこと。
序盤に、どんな演技をされていたとしても、
たぶん、この人は中盤から終盤にかけて、
鍵を握っていくんだろうな、なんて想像ができてしまうんです。
ただ、これは下手な浅知恵を持ってしまった大人だけであって、
今作を鑑賞に来る、メインターゲットの若者には、なんの支障もきたさないでしょう。
テレビのよさを生かしつつ、映画でまとめきる
ここまでスッキリまとめられていると気持ちいいですね。
さぁ、次は『のだめカンタービレ』の順番ですよ(笑顔)