セブンティーン・アゲインのレビュー・感想・評価
全85件中、21~40件目を表示
「あの頃に戻れれば、、、の作品」
総合93点(ストーリー:95点|演出:95点|音楽90点)
高校生の頃が一番輝き、37歳の今はさえない会社員で家庭も離婚調停中の主人公。
コメディ感覚でテンポよく進み、見ていて飽きない。また、友人、恋愛、避妊、子育てなどのライフイベントで軽視したり、悩む高校生に助言する姿に気持ちがよかった。高校生以降の初めのライフイベントにうまくたいおうできていたらなぁ。と感じました。
主人公のザック・エフロン氏の演技がすばらしい。また、親友役のトーマスレノン氏の言動もコミカルで好き。
曲も、ストーリーの雰囲気によく合っていました。
私は2歳の息子の育児中だが、育児中の男性に見てもらいたい作品。発想とストーリーのすばらしいこの作品に出合えたことに感謝。
黄色いランボルギーニ・ガヤルド
この車、
大好きなんですよねー😍
この車のオープンカー(=イタリアでは“スパイダー”と言います=)には乗ったことがあります。
ちなみにもう1台の銀色のスポーツカーはアウディのR8という車。
オタクくんは ITで起業して大成功。むかしのよしみでザックを助ける筋書きでした。
・・・・・・・・・・・・
時間をさかのぼったり、変身して過去をやり直すという映画は多いです。
それだけ観る人間の気持ちに“需要”があるからですよ。
でも、
わかっているのは次のこと
【きょうは明日から見れば過去の1日】。
きょうを変えれば明日は確実に変わる。
明日の自分の目で今日を見れば、いま自分がどうすれば良いのかわかりますからね。
つまり、
僕たちは毎日、きのうの自分を尻拭いしてるんです。
【翌日を修正するために翌日からタイムリープして前日に戻って来ているのが今日の自分】ということ。
どんなにでも、そのつもりにさえなれば、自分の過去・現在・未来は自由自在に変えられるのです。
ところが、
それが でけんのだなぁ(笑)
(正月映画 棚からひとつかみレンタル)
ベタだけど良い!
面白かった
タイトルなし(ネタバレ)
過去に戻って人生やり直す話かと思ったら17歳に若返る話だった。
よくあるハートフルコメディ。
たまにこういうの見たくなる。
面白かったけどもう一押し何か欲しかったかなぁ。
個人的には子供たちにもマークが父親だってバレてほしかったなぁと思う。
もし人生やり直せたら
ベタなストーリーだけど
よくあるやつで面白かった
何度も見たことある設定。
だけどこういうの厭きない。
今ある幸せって気づきにくいんだろうな。
一度別角度から見てみないと。
そしてこういうの見るたびに、自分の今ある幸せを見つめ直すことができる。
たまには見るべきジャンル。
青春コメディはいい
代紋TAKE2みたいな話かな?と思ってたけど違った。
若返ってあの頃をやり直したいっていう映画はよくあるけど、
この話は若返ってやり直すというよりは、別人になることで家族の本音や問題に
近づくことができて、奥さんや子供が抱えている問題を解決し
本当の幸せとは何かを見つける映画でした。
なので若返ったお父さんの発言が17歳の少年の口から出る発言と違って
お父さん発言なので面白い。
17歳の少年が奥さんを口説いてるような感じになったり、娘が誘惑してきたり。
娘が彼氏とヤルとかの会話なんか父として聞きたくなかったり。
息子がいじめに遭ってたり。
あたふたする17歳の少年が滑稽で面白かった。
ベタだけど、こういうのは必要。
全85件中、21~40件目を表示