劇場公開日 2009年11月14日

  • 予告編を見る

「3Dで見た方がいいと思う。」Disney's クリスマス・キャロル Push6700さんの映画レビュー(感想・評価)

3.53Dで見た方がいいと思う。

2013年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

地元のシネコンでの、初めての3D上映作品でした。

まずびっくりしたのは、客層がいいことです。

安くなる日に見にいくとやっぱりそれなりで、マナーの悪い人が多く、気になって映画に集中できないこともよくあるんだけど、割引サービスはいっさいなく、多少通常作品よりもチケット代が高いせいか、きちんと映画を見ようというような雰囲気だった。

また、通常作品も並行して上映しており、客が分散したせいか、適度にすいていて、非常に見やすかった。

内容は基本的にCGアニメなんだけど、絵柄はすごくリアルで、キャラクターの動きもスムーズ、本物の人間の動きをトレースしたような感じだった。

しかも3Dで、立体的なので、中に人間が入って動いてるような印象だった。

通常作品は見てないけど、3Dじゃなければトレースレベルで終わってしまって、そんなに面白くないと思う。

ストーリーは、有名な小説が原作らしいけど、どこかで聞いたような話で、はっきり言ってあまり面白くない。

面白くはないのだけれども、「幸福」というのはこういうことなのかもしれないという説得力はすごくある。

この映画は、ディズニーランドのアトラクションに入る感覚で、3Dの方を見た方がいいと思う。

Push6700