お買いもの中毒な私!のレビュー・感想・評価
全22件中、1~20件目を表示
別にエンディングが気にならない。途中から飽きた
衣装が可愛いとテンション上がります
共感できて面白い!
だらしなくて共感出来ない主人公
総合50点 ( ストーリー:30点|キャスト:55点|演出:75点|ビジュアル:70点|音楽:75点 )
本当は自分の収入と支出という単純な比較と計算も出来ず、借金まみれでもなお平気で買い物を続けるような馬鹿女は嫌いである。しかし通りのショーウインドーからマネキンが手招きをしたりする演出がわかりやすくておかしい。たいして実力もないのに、運を味方に七転八倒しながらもうまく転がっていく、馬鹿馬鹿しいほどの喜劇だった。成功を機に過去を改めてまともな人に変貌するという、ありがちな話だけど成長も見られる。
でもね、やはりこんなだらしなくて努力もしていない生活を送ってきて、その当然の結果として記者としての実力もない人が、とんとん拍子で成功してはいけないとも思う。作品中で高い評価されている彼女の書いている記事なんて本当は全然たいしたことがない。世の中には才能もあって努力もしていてそれでもなお成功出来ない人だってたくさんいるのだから。そもそも買った瞬間に価値が暴落する服飾品を売りとばしたところで、それで簡単に借金が返せるなんて話が優しすぎる。借金を返さない主人公が悪いくせに、借金を回収しようと当たり前のことをする人を悪役に描くのも不快。
だから彼女を無条件で祝福しようとか応援しようという気にはならなかった。歌も演技も下手なのに、事務所の力があるからとか時流にたまたま乗ったからという理由で売れている芸能人を見ているかのよう。やはり自分は主人公の彼女に共感出来なかったし、最後まで見ても最初の悪い印象をぬぐうことが出来ず、どうしても彼女が好きになれなかった。その意味で本作は「ワーキング・ガール」や「摩天楼はバラ色に」と似ているようで決定的に異なる。上記作品と異なり、本作では主人公が成功のために本気の努力をしていない。もっと厳しい試練を乗り越えて成長する物語か、もっとまともで努力を惜しまない人が主人公であったならば、もっと好きになれた作品だったろう。
クリステン・リッター(友人役)かわいい!!
彼女のために見たようなものです。
27のドレスで受付役を演じる彼女に一目ぼれして、この映画まで追いかけました。
大きな目とつんと気取った顔立ちにめろめろです~
主人公のファッションセンスに疑問。
文才はあるでしょうけど、ファッション誌の編集長に目をかけられるほどのものかな?
オレンジのチェックコートにピンクのワンピース?それってどうなの・・・
肝心のキーアイテム『緑のスカーフ』も主人公が首に巻けば、
細いただの紐に見えて、何所が良いのか分からないアイテム。
物語に入り込めません。
センスの悪いおばさんが、クレカに物を言わせてバンバン物を買って
借金まみれになって苦しんでいるだけ!と言ってしまえばそれで終わりの映画。
現金社会の日本人には合わないセンス。(原色塗れの服たちも)
話自体はよくあるラブコメディ。
自分の依存症を断ち切るだけで、色々な人が許してくれた!!人生が変わった!!
なんて楽ちんなんでしょう。簡単すぎる。
『フィンランド』を選ぶ理由がちゃんとしていて、そこはよかったかなあ
プラダとは似て非なる作品!
いやぁ笑った!笑った!
試写会が当たって「お買いもの中毒な私!」を見てきました。
いやぁ~、笑った!笑った!
久しぶりに食らい付いて映画を見ちゃいました。
さすがは「パイレーツオブカリビアン」や「アルマゲドン」を作った監督、
ジェリー・ブラッカイマーです。
上映時間、1時間45分、あっという間です。
ありがちなラブコメとは違って、色んなひねりが入ってて飽きさせません。
お買いもの中毒な私!すごくドッキリしちゃう題名です。
ちょいとオシャレに敏感な女のひとなら、誰でも多少は経験したことが
有るハズ(笑)
まぁ、この主人公みたいに破産寸前、カードがどれも限度額いっぱい、
返済したら給料なくなっちゃう(泣)まではいかなくても、請求書を開いて
「あれ、この支払って何買ったんだっけ?うっそ~今月ヤバイ!」
って経験はあるのでは?!
私自身、若かりし頃は、ファッションは気にしてないの、と言いつつ、
常に街中でファッションウォッチし、ふと素敵な女性を見ると真似したくなって、頑張って背伸びしていました。
頭の先からつま先まで気合いを入れていた時期がありましたっけ。
そーんな、ひとむかしまえの自分の生活とダブって見えてしまいました。
この主人公をやってる女優さん、美人過ぎず、一生懸命なところも共感出来ちゃいます。
なんとなーく「フレンズ」に出てきたジェニファー・アニストンが演じた女の子とダブってみえて可愛かったなぁ。
買い物中毒のひとが集まる自助会で彼女が必死に言うんです。
「買い物してると一番幸せなの。買い物してると店員さんがチヤホヤしてくれる。彼だってこんなに褒めてくれない。でも、買い物が終わるとこの幸せも終わっちゃう。さみしくなっちゃうから、また買い物をしたくなっちゃうの。」というようなセリフを言うんです。
そうそうと共感したり、なるほどーと感心したり、キュンとせつなくなったり・・・。
女のひとに限らず、年齢、性別を超えて共感出来て、おなかを抱えて大笑い出来ちゃう映画です。
久しぶりにこの手のジャンルを見ましたが、やっぱり良いですねぇ~
ラブコメ最高!
この「お買いもの中毒な私!」には5つ星を送ります。
身近なレベッカ。
お買い物って楽しいよね♪
全22件中、1~20件目を表示