96時間のレビュー・感想・評価
全215件中、81~100件目を表示
おうち-129
やっぱキムという名前の娘は父親を困らせる天才なのか(『24』のキムは別格)。
とにかく家族が巻き込まれるお父さんといえば、ブルースかリーアムさん。
仕事漬け→家族に見放されるの流れは、どこの国でも同じなのかな。
んでつえぇの。爽快。
話の展開もスピーディで尺も短めですし、仕事終わりに家で観るのに最適です。
96時間じゃなく、1時間半でかなりすっきりできます。
ファムケ姐さんのまゆげって『X-MEN』の時からあんなんやったけ(笑)
キム現パパが、『24』のあのジョージ・メイソンじゃないですか!!なんかハゲてる!!と、変なところに感動と驚き。
んで歌姫シーラ、どっかで……と思ったら、ホリー・ヴァランスやん!!!今何やってるか知らないけど、好きやったなぁがきんちょの頃。
キムランキング(何それ)では到底キム・バウアーには及びませんが、良いキムデビューじゃないでしょうか(何それ)。
というわけで、20代後半くらいからの、洋楽や『24』好きなら、アクションに加え、かなり懐かしい体験ができるというお得な映画でした。
不死身の父!世界最強説!!
リーアム父さん最強
倍返しハムラビ法典映画
娘を誘拐した連中をギッタギタにする格闘系アクション映画。
なかには事情をあまり知らされていない下っ端もいるかもとかそのような配慮は一切なく容赦なく片っぱしからなぎ倒していく。
やられたら徹底的にやりかえす。まさに「目には目を」のうえを行く。なかにはかなりむごい処刑を施されるヤツもいるし、まったく罪のない人でも必要があれば撃つ、でも主人公に感情移入すればそれすら痛快、人間て敵の悪者と判断したら残酷になれるのだ。
この映画に高評価してる人は、本音では現代の刑罰はユルいと感じてる人だと思う、自分も含めて。
主軸ではないが、人身売買目的の誘拐って怖いね。あそこまでの組織は日本にはないと思いたいけど、失踪者数ってたしか万単位。おーこわ...
パパ(元CIA)にお任せ
CIAって、そんなに凄いんか!?
全215件中、81~100件目を表示