96時間のレビュー・感想・評価
全203件中、21~40件目を表示
パパが最強系アクション映画の金字塔
ラストは夢を追う若者と、それを後押しするパパの背中で終わる最高の映画
エンディングの入りもジャンジャカギターとか掻き鳴らすうっさい入りだけはやめてくれよ、段々盛り上がってく感じでお願いと思っていたら、厳かなピアノのイントロが聴こえてきて、いやナイス👍分かってるー!と興奮してしまった
「お前を見つけると言った筈だぞ」
「信じるよ、だが容赦はしない」
敵「やめてくれ、これはビジネスでやってるんだ個人的にじゃない」→「俺は個人的にやってる」
あのさぁ、カッコいい画角でカッコいいセリフをキメまくるのやめてくれないかなぁ。歌舞伎の見栄にも近いくらい、カッコいいてのはこんなんだろって直球で観客に投げてきてそれが刺さりまくる
何よりもテンポが良いよね、全部飽きさせないしドンドンスムーズに展開していく脚本はどれだけ練り込まれてるのかと驚嘆する。アクションが好きなら見て絶対損はない激オススメ映画
無敵のおっさん
...............................................................................................................................................
元CIAのおっさんの娘がパリへ旅行する事になった。
悪の世界を熟知するおっさんはやたらと心配性で到着した娘に電話する。
するとその電話中に娘は人身売買の連中に誘拐される。
おっさんはすぐにパリに飛び、優れた捜索能力で人身売買組織を追い詰め、
神がかりとも言える格闘の強さでついに娘を助け出す。
...............................................................................................................................................
まあ正直内容は無いよう(古っ)
「組織で訓練を受け」て人智を越えた力を身につけている主人公が、
圧倒的な能力で最終目的を達するというだけの話。
その意味シュールな内容なんやが、北斗の拳を見るような感覚で、
それはそれで爽快な部分もあり、気分悪くはならなかった。
それにしてもこの主人公の容赦の無さはすごい。
敵を拷問の末に口を割らせてすぐ殺すし、ってか悪い奴は基本殺すし、
昔の同僚の妻(いい人)の腕を撃ったり、一般人をボコって車を奪ったり、
娘の命と引き換えにどれだけの人を傷つけたのかって感じ(場)
なのに無罪でアメリカに帰って来るってがあり得ない(場)
まあこのテの映画にそんなツッコミを入れるだけ野暮なんやが。
それにしてもこの映画、2008年の作品やってんな。
最近は20世紀と違って「悪い奴は殺して良い」という風潮がないから、
逆にとても新鮮に感じられたわ(場)
アメリカは予想以上に「家族のためなら何をしても良い」風潮なんやね。
あ、それから娘の友人の頭のブッ飛んだ奴、
コイツは悪の組織に殺されるなってすぐにわかったわ。
そして案の定、誘拐されたシーンの次は死体での登場となった(場)
リーアム・ニーソンを
知ったのはこの映画。
離婚した奥さんの行いも酷いもんだ。自分の無責任な行動が原因の一つなのに。
しかし、主人公の行動が早い。
テンポよく進む。
アルメニアって、なんか悪い印象を持っちゃう映画だな。
スピード感ある作りで、ドキドキしながら楽しめます。
異国で人身売買組織に誘拐された娘を助け出すという、非現実感満載の設定なのですが、見始めたら夢中で観ていました。
自宅でフィットネスバイクを漕ぎながら見始めたのですが、夢中で見ていたので予定時間をオーバーして漕いでしまいました。
何が秀逸なのか?
・スリリングな展開
・リーアムニーソンの万能さ
・勧善懲悪なわかりやすさ
このあたりだと思います。
涙が出るような感動はないですが、とても楽しめました。
リーソンの作品で一番好きかも
あらためて観直しましたが、やっぱりめちゃくちゃイイ。さすがベッソン作品。
スピーディーかつリアリティ溢れるシーンの連続。
まだこの頃はリーソンもアクションにキレがあり、カッコいい♡
これと、フライトゲームが好きです。
リーアムニーソンを確立したような作品
一作目で止まっていたので、改めて最初から見直してみました。
ご存じリーアムニーソンをアクションスターとして確立したような作品。
表向きにはどうしても脚本・制作のベッソンが際立ってしまいますが、観てみるとやはりうまいなと感じます。
それにしてもやっぱりこれは面白い。
リーアム扮するブライアンが元CIA工作員で、サーチ能力が半端なくてとにかく万能なんですよね。
あと、ファムケがやっぱり美人ですね。
物語は96時間という制約もあり、目まぐるしい展開でテンポも良いです。
ですが、それはもう無理だろう?な展開の連続でしたね。
ほぼ失速する事がなく、最後まで突っ走る疾走感たっぷりな作品。
改めて面白かったです。
うまく行きすぎ映画
なぜこんなに評価が高いんだろ。
苦手な主人公贔屓の都合の良い映画。
サクサクと核にたどり着けちゃうわ、あれだけ人殺しといて普通に帰国しちゃうわ‥。唯一、長くないのは良かった。
評価:3.1
舞妓さんが性接待を強要された‥との内部告発を思い出した
公開時、映画館で見た以来、ディズニープラスに追加されていたので見てみた。
公開時は「親父強すぎ!」と思ったが、今見ると全然違う。
それは舞妓さんが「性接待を強要された」との内部告発のニュースだ。
本作で娘はオークションで金持ちに売却されるが、ギリギリで父親に救出される。
あれ、これって、舞妓(未成年)さんの「水揚げ」(上客に処女を売る)と何が違うんだ?
映画のデブ金持ちは「上客」だし、
映画でオークション主催者は「置屋の女将」だろう。
「そんな風習は随分昔に無くなり、現代ではあり得ない」
「現代では水揚げに限らず、未成年に酒を飲ませたり、性的サービスをすることもない」
と堂々と否定して欲しかったが、煮えきらない回答のみ。
「今もやってます」と白状したも同然。
映画は「裏社会」の話だが、
日本の舞妓さんは「表社会」の話。
今回見た感想は「日本やべぇな」ということ。
「悪いコト(性的サービスの強要)」を、
「それは悪いコト」と批判することすらできないなんて…
パパを怒らせたら怖い
パパが強すぎる。
パパが娘を好きすぎる。
誘拐された娘を助けるというシンプルな作品だがおもしろい。娘を助けるということに決めた瞬間から、行動に迷いがないのがかっこいい!
ほとんどアクションシーンで見ている間、ずっとハラハラドキドキという感じ。
最後のシーンは、ほっこりした。
哀愁。怒涛。
アクション映画で泣けるなんて思いもしなかった。起承転結がわかりやすく、物語のテンポも良い。まさに疾風怒濤のストーリーで飽きさせない。そしてとにかく我らがマスター、リーアム・ニーソンの演技が上手すぎる。あんなに強いのに娘の前では猫背になるなど、娘の前では弱いが娘を溺愛しているというのがこれでもかというくらい伝わってくる。
マギー・グレイスも娘役にピッタリでキャスティングを称賛したい。
近年でこの作品を超えるアクションはほぼない。
束縛激しい父親
テッドでこの映画のリーアム・ニーソンが出てきたことで知った。
やっと見れた。
娘からの電話で「お前はいずれ捕まる。その一瞬で男の特徴を言え」的なところ怖かった。
ほかのアクション映画より、確実に殺しにかかってる。容赦なくてちょっと笑っちゃう。
軽く見れる。続きの2つも見ようかな。
旅行先で誘拐された娘をパパが救出するというお話。 ストーリーもわか...
旅行先で誘拐された娘をパパが救出するというお話。
ストーリーもわかりやすくて、おもしろかった。
パパなのにいくら娘のためといえ容赦ない。何でもお構いなし。そんなパパにちょっとビビリます(笑)
主人公の設定が本作の成功のポイントでしょう
面白い!問答無用の痛快アクション映画です!
ボーンシリーズに感じが似てます
2007年8月アメリカ公開のボーン・アルティメイタムの半年後の2008年2月フランス公開です
カメラワーク、アクションの展開、カースタント
音楽まで似ています
ボーンシリーズ好きならオススメです
主演のリーアム・ニーソンと同じ年齢と仮定したら、主人公は56歳
日本だと会社で働かないおじさんになってしまっている年齢設定ですね
かっては秘密情報部の敏腕現場工作員
狭い業界で持ちつ持たれつやってきた昔馴染みのフランスの現場工作員のジャン=クロードは今では管理職のかなり偉いさん
でも主人公は管理職には全く向いてなさそうです
現場仕事は抜群なんだけど、年も食ったし、上級管理職の試験には通りそうもないし、そもそもそんな柄じゃないのは自分が一番良く知っている
仕事し過ぎで離婚されて、娘の誕生日にも会えないのでとうとうブチ切れて職場放棄したものだからアラスカに飛ばされてしまい、ここらあたりが潮時と秘密情報部を辞めたおじさんという設定です
辞めたものの、結局娘にもなかなかあえないし、金持ちと再婚した元妻からは邪険に扱われるのは可哀想過ぎです
そもそも何の為に頑張ってきたのか
国を守ることが家族を守ることだと信じて、夜も昼も身を粉にして働いてきたのに
男やもめの一人暮らし
悠々自適とはいうもののなんかとっても虚しそう
でもそんなおじさんでも、実は愛する娘の為ならものスゴく頑張っちゃうんです
というのが本作の内容
この辺が世界中の冴えないおじさんのハートをギュッと掴んでしまうポイントでしょう
自分もハートを鷲掴みにされました
この主人公の設定が本作の成功のポイントでしょう
元秘密情報部員じゃないけれど、
こんなおじさん、世界中に山ほどいるんでしょうねえ
団塊の世代、海外ならベビーブーマー
本作は彼らがリタイアしようとしている頃の公開だったのです
タイムリーな作品といえるでしょう
あとパリの暗黒面のリアリティが半端ありません
ビビります
エプスタインなんてこと本当にあるんですから
とにかくスカッとします!
アクション娯楽映画はこうでなくちゃ!という見本です
タイトルが時間ものの有名どころで思いだすのはこんなところ
24、2001年放映
36時間、1965年公開
48時間、1982年公開
72時間、2008年公開
96時間、2008年公開(本作)
でも本作の原題はtaken で時間では無かったのでした
「連れ去り」ぐらいの意味でしょうか
愛娘のためにボコボコにする父さん
愛娘を誘拐した犯罪組織をお父さんが完膚なきまでにボコボコにするお話。
お父さんが無敵すぎて笑ってしまいます。単身で組織のアジト乗り込んで無傷で生還。しかも逆に拷問して情報聞き出して始末。この父さん怒らしたら怖すぎ。
ただ誘拐された先の凄惨な現場を見たらボコボコにしたくなる気持ちは分かる。これが現実にある話というなら海外旅行がしたくなくなる。
こんな娘想いの無敵父さんに守られていたい。
24を思い出した。
何も知らない旧友の奥さんを撃つ非情さはなんとなくジャックバウアーと被った。
ノー天気な娘のせいでトラブルに巻き込まれるところも24と似ているように感じた。
でも面白かった。
「恨みしかない」と言う言葉は子供を持つ身としてはこれ以上なく共感できる。ここからラストまで殺しまくる様はスカッとしました。
96時間という制約がもっと具体的なリミットであったらもっと引き込まれたような気がする!
見るものない時はこれ見よう!想像超えてハラハラする。
最後まではすごく良かった!!
常にドキドキハラハラで面白かった!
けど!
あれだけ周りはヤク中にされてて
売られることがどうなることか分かるのに
処女だからヤク打たれてなかったのかもだけど
人生終わるほどの立場にいたのに
そこまで追い込まれてたのに
パパが迎えに来た時の言葉が
「来てくれた!!」って軽い!
そこのシーン短すぎ。
パパにあれだけ危ない目にあうから行くなって言われてたのに
「ごめんなさい」の一言もないの!?
パパが必死の想いで助け出すまでは
物凄くよかったのに
最後がアッサリすぎて
ええ!?もっと言葉あるでしょ
と拍子抜け。
リュック・ベッソンの息がかかるとこうなる
裏組織(麻薬、売春)に娘をパリで誘拐された元CIAの父親が、96時間という制約の中で、アクションで救い出す話し。
ログラインはシンプルだが、アクションの展開がスピーディーで飽きさせない。96時間という縛りが効果的。リュックベッソンの息がかかった映画だけに銃のアクションにキレがある。
殺し過ぎだよお父さん!
序盤は職業病で心配性なお父さん。
途中からは文字通り娘命で、悪党の命はどんどん奪う!温情など一切なし!!
殺し過ぎだよお父さん!とツッコミ入れながら見てました笑
コンピューター使って分析とか、システムに入り込むとか近代的なことはなしでひたすら足で稼ぐ!体当たり!みたいなスタイルでなかなか楽しめました。
全203件中、21~40件目を表示