チェイサー(2008)のレビュー・感想・評価
全41件中、1~20件目を表示
胸糞悪い
韓国の風俗業界も中々闇が深そうな気がするが、本作はそんな社会の闇をテーマにしたサイコサスペンス。「お前が消えても誰も探しやしない」と言い放ち、ノミで頭に穴を開けて殺そうとするシーン。人を人と思っていない、最悪の1シーンである。
こんなシーンの連続かと身構えたが、拷問等の不快感が高まるシーンは多くなく、風俗の元締めで元警官の主人公と、それを取り巻く人のドラマである。犯人は直ぐに殺害を自供するのだが、どれが真実でどれが嘘なのかが分からない狂気に満ちた青年だ。警官の尋問にのらりくらりと答える一方、自分のハンディキャップに触れられると大激怒をする豹変っぷりだ。
犯人は基本警察署で留置されており、犯行を繰り返して警察を翻弄する様なことは無かったが、その落ち着いた態度と言動で警察を手こずらせる。主人公はカッとなると直ぐに手を上げる暴力的な一面がある一方、犯人の餌食になり拘束されている所属孃の娘を一旦保護したところから、金などの関係を忘れて彼女の居所を突き止めるべく奮闘する。主人公と保護した少女の凸凹コンビの胸が熱くなる展開はさほど描かれていなかったが、警察の無能さと犯人の賢さが顕著に描かれたサスペンスとなる。主人公は頼る人間もおらず、ほぼ1人で犯人と対峙する訳だが、周りの人間が無能すぎて週番はかなりイライラしてしまう。売店の女性の一言が無ければ、警察がもっと動けていたら、こんな結末にはならなかっただろう。やや極端に描きすぎな気がするが、良質なサスペンスを味わえる作品だ。映画好きには是非ともおすすめしたい。
最期まで集中して見れた。 ラストの窓からのビルの大群の夜景で、余韻...
最期まで集中して見れた。
ラストの窓からのビルの大群の夜景で、余韻に浸る30秒のシーンが印象的でよかった。
主人公と一緒にハラハラドキドキで鑑賞後はめちゃくちゃ肩が凝ったけど。
犯人役がフルーツポンチの村上に似ていて、ちょっと怖い。
韓国映画は最高
日本映画でできない描写がいい
奇人も韓国映画の方がエグい
より人間臭さが出ている感がある
抜群に面白い!
2004年に韓国で実際に起きた殺人事件をベースに脚本も手掛けたナ・ホンジンの監督長編デビュー作。
なるほど!
こりゃ熱狂するのもわかる。
殺人犯のクソっぷりもさることながら警察及び体制側のボンクラぶりもハンパない。
主人公がなぜ刑事を辞めたのか直接の理由は分からないが、これは確かに馬鹿馬鹿しくて辞めたくもなる。
哭声/コクソンの時もそうだが、シリアスなストーリーのはずなのに警察官は極端にコメディタッチで描かれるところがすごく特徴的だと思う。
子役の演出も素晴らしい!
もうとにかく劇場で鑑賞出来なかったことが非常に悔やまれる作品だ!
125分全力疾走
2020年の映画3本目はナ・ホンジン監督作品「チェイサー(2008年)」。キム・ユンソク主演ですね。知ってる風ふかせてますが、もちろん監督も役者も知りません。しばらくは、敢えて韓国映画を勉強せずに望もうと思うのです。
しかし、この優れた韓国映画のクオリティは何なのか?起承転結なんていうセオリーを盛大に無視した「起転転結承転結承!!」みたいな非常識。序盤から心臓をググッと生で掴まれて、そのままズリズリとマラソンで走る距離ほどを上下前後左右に揺り動かされながら完走させられた。
自然と拳を握り(手汗いっぱい)、奥歯をギリギリと噛み締め(顎疲れた)、足の親指を攣る寸前までピーン伸ばして(意味不明な緊張感)観切った。こんなに消耗する作品は記憶にない。
真っ暗闇を方向もわからず走り抜けた先にあるのは、救いようのない現実。世の中にヒーローなんていないのよ。例えそうありたいと願っていても、実際には映画みたいにはいかない。ド派手なコスチュームに身を包まずに、血と泥に塗れた情けなくも激しい男をアベンジャーズ(観たことないけど)に入れてくれないだろうか?
現実にあった事件をベースに組み立てられているという衝撃と共に、隣国のエンターテインメントの底力に感服。そして嫉妬。こいつら狂ってるよ(褒め言葉)。この事実を受け止めないと、日本映画は前に進めない!!
韓国推薦映画
最新映画のハズレが多い事もあり過去の作品へ
Amazon prime会員無料観覧、作品の中、古い映画なのに有料の作品があった。「チェイサー」である。
有名な作品なので有料でも需要があると判断したのでしょうか?「悪魔を見た」でも無料です。
Amazonの戦略に乗って見ましたが、また見ても面白かった。悪役が凄い。邦画の役者さん達も本気で取り組んでいるのだろうが韓国の役者は本当、鬼気迫る演技で本物っぽい、かたや邦画は、いかにも演技っぽい10年以上の前の映画ですが邦画の50年先、行ってます。
何なんでしょうか?
ガンバレ日本。
#キム・ユジョンは綺麗になったかな?
2021年4月3日
映画 #チェイサー (2008年)鑑賞
全く知らない映画だったけど面白かった
韓国映画のパワーを改めて感じさせられた映画でした
暴力シーンが、北野武監督の暴力シーンとは違う感じの凄まじさというか恐ろしさを感じる
#殺人の追憶 とか #オールド・ボーイ とかと共通点を感じる!
ディカプリオがハリウッドでのリメイク権をおさえたのも納得
新人監督が撮ったとは思えない一本。
衝撃的ではあるけど、いまどきのクライム・サスペンスを見慣れた身としてはそれほど新鮮なネタではない。
それなのに、目を離せなくなるのは、構成のうまさと画面構成のうまさかなぁ。
青味がかった画面が印象的な映画でした。
しかし……世の中狂ってる。
怖さとイライラ
映像にとてもリアリティがあって
怖い。
アメリカのサイコもので、犯人がやたらと馬鹿っぽい人いるけど(セブン、ハンニバルのレクターじゃない方の犯人)
この犯人は殺したw と軽く発言するところもあれば
冷淡に殺し、しかも少し見た目カッコいい
ミジンが音信不通になってから犯人が拘束され、
証拠不十分で釈放されるまで12時間
その後の展開含め24時間たたないあいだの怒涛のストーリーです。
警察が馬鹿すぎてイライラしてばかり。
あの凶悪犯と女性刑事が2人きりになるところも多くて日本ではありえない。
尾行がちゃんとしてたら2人は命救えたのに。
あまりの馬鹿な警察にリアリティが少し萎えたけど
それ以外は満点
このずっとの緊張感はすごいなー でも正直ちょっと疲れてしまった印象...
このずっとの緊張感はすごいなー
でも正直ちょっと疲れてしまった印象。
なんだか悲しい物語で、これまた忘れられない一作となった。
『哭声』のナ・ホンジン
『哭声』でもそうだったが、オッサン=ダメダメな役、子役=スゴイ、警察=かなり残念、話=最終的な着地点を中々見せない、サスペンス=強烈、なのに内容は全く違うという。このエゲツなさ好き。
韓国で実際に起きた連続殺人事件をベースに、殺人犯と元刑事の追跡劇を...
韓国で実際に起きた連続殺人事件をベースに、殺人犯と元刑事の追跡劇を緊張感たっぷりに描き出した犯罪スリラー。
たばこ屋
「元刑事で風俗店経営」ジュンホは、
最初は柄の悪い、“警察クビになって正解”な人物で、
ヨンミン捕まえたのに逆に疑われちゃったりするのだが、
失踪したミジンの子どもと会ってからの心境の変化に、
あれあれ?随分な変わりようで?とも思うのだが、
ハゲドーせずには居られなくなる。
それくらい話の転がり方が見る者を急かす。
ヨンミンに対し「あれ?いきなり殺しちゃうの?」と疑問視したが、
こいつが犯人なのに何で誰も現場押さえられないんだ!と、
終始こちらのイライラが募っていく。この展開は上手い。
釈放されてからのドキドキも堪らない。
あのたばこ屋に入るところ、ゾクゾク。
基本的に警察が愚鈍過ぎて、ていうかそういう風に映していて、
だからジュンホが活躍?するのだが、
彼は異常に強すぎないか?
それでもラストまでの救い用の無さ、あー胸糞悪い。
ジュンホの、風俗店の元締めという感じの悪さを、
全く忘れさせてくれる絶望感。
ヨンミンは最後、正装して何しようとしたのか。
神父も殺そうとしたのかな。
ミジン母子が可愛かった。そこだけが救い。
映画としては最高の出来!
ですが、私は怖いのでもうみません笑
韓国映画は本当にすごいなぁ、と思わせてくれる作品でした。日本のヤクザもの?サイコパスもの?ホラーなんか比にならない!!
同時期に日本映画、黒沢清監督のcureをみて
心身ともにやられました、、、
(cureもこの作品に負けず劣らずでした
こーわーーいーーー!! 韓国サスペンスの真骨頂!やばい。 犯人の「...
こーわーーいーーー!!
韓国サスペンスの真骨頂!やばい。
犯人の「は?」が、んもー腹立つ&こわい!
後味最悪だけど、すげー良かった。
つくりがていねい。
深い、やられた。
全てのシーンに意味がある。
監督さん、尊敬します。
悪くはないが・・・
韓国映画にしては良くできてるんじゃないだろうか?それとも韓国映画は良く出来てるのか?これでまぁまぁ観れる韓国映画は三本目だ。
実際に会った事件が題材だそうだ。
初めからかなりスピーディーな展開で淀むことなくラストまで突っ走っている。
注意点:警察は無能。
韓国のクライム映画で登場する警察は大概が
無能。だからムカつきます。ここが注意点。
暗く閉ざされたような冷たい世界観。
テンポの速いストーリー展開。
圧倒的な胸糞の悪さ、グロさ、エグさ。
序盤中盤の愚行の全てが
終盤の盛り上がりに集約されている。
見終わった後、腹に来る余韻が凄い。
メンズデーで本命ではなかったが、もう一本見ようかと思って見た作品。...
メンズデーで本命ではなかったが、もう一本見ようかと思って見た作品。
韓国映画でよくある猟奇的殺人&ミステリー。
カルっていう映画あったけど、それを彷彿とさせる。
元刑事で今はデリヘルの店長とEDの犯人。ストーリーは難しくないのでいいけど、とにかくエグい。最後殺されかけて助かると思いきや・・・。そういう結末もアリなのか。
R12の二時間ドラマって感じでした。
全41件中、1~20件目を表示