劇場公開日 1984年5月19日

キング・オブ・コメディ(1983)のレビュー・感想・評価

全63件中、21~40件目を表示

3.0この一言に尽きる。

2021年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさいと

5.0本作、京アニ事件、ジョーカーこれらは深い暗黒の中で通底していたのだ

2021年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
あき240

3.0妄想と歪んだ愛

2020年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タクロー

2.5突き抜けたら、成功?

2020年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
KEI

4.5(^^)

2020年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

どうも、僕です。いやあ、笑いましたね。映画を見て笑ったのは 初めてかもしれません。デニーロ スコセッシコンビの映画は 好きで だいたい見てますが、この作品は見てなかったので 見たわけです。序盤のシーンで、デニーロ演じるパプキンが 立場を逆転して、上からジェリーに意見するシーンは、イキナリ笑いましたね。パプキンの妄想なんですね。デニーロの表情がいいんですよ。そして お母さんに怒られる。 このお母さんは、声だけで、一度も姿を現さないんですが、ここは、妄想なのか、よくわからなかったです。パプキンが 録音するシーンでも 再び、お母さんに怒られる。一度出てきて欲しかったですね。めっちゃ笑えます。音楽もいいです。ちなみに ロバート デニーロは、トム クルーズと並んで、一番好きな 俳優です。ではまた!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レクター

4.0キングオブブラックコメディ

2020年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Eeee

4.5満ちた妄想

2020年5月6日
iPhoneアプリから投稿

 映画史上最高のブラックコメディ。ひとつの作品を、幾つもの切り口から味わうことのできる傑作です。
 冒頭のシーンから感じる人々の熱量。そしてラストまで貫かれるエネルギッシュさ。やはりスコセッシの映画は熱に溢れています。
 パプキンとマーシャ、2人とも恐ろしい狂気を持っていながらも、全く正反対な性質を持ち合わせているように思えます。超人気コメディアンのジェリーに対して歪んだ愛情を持っているマーシャでも、彼女の考え方は実に現実的で、非常に冷静にジェリーに迫っていくのに対し、コメディアンを夢見るパプキンは常にフレンドリーに振る舞っているようでも、周囲の感覚とのズレと妄想癖による行動が彼の異質感と狂気を際立たせています。
 この映画のキャラクターが持つ、異常だけれども観る者を惹きつける不思議な魅力が全面に溢れている作品でした。また、パプキンの「妄想癖」という性質が、物語の解釈の幅を広げているのもこの映画の奥深いところですね。ラストのパプキンの成り行きは事実か、それとも妄想か。最後の解釈が広がってオチがひとつにまとまらないにも関わらず、嫌な後味にならない素晴らしさ、、大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
D.one

3.5『ジョーカー』の元ネタの一つということで

2020年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.5ジョーカー

2020年2月13日
iPhoneアプリから投稿

やっぱりジョーカーに影響を与えたということで、月並ですが鑑賞しました!
確かに似ているが、こちらは側からみたら悲観的な主人公だが常にコメディアンとしてのユーモアや明るさがあった。
きっと、自分のしてることに悪意なんてないんだろう。
実際後半のネタ、確かに面白かった。
やり方は悪かったが何が成功につながるかわからない、エンディングのデニーロの間がとてもよかった。
ジョーカーとは似て非なるものでした。
しかしロバートデニーロ、本当に素晴らしい俳優だと再確認。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まあ映画好

4.0タクシードライバー、思い出さずにはいられない

2020年2月4日
iPhoneアプリから投稿

もうロバートデニーロが孤独を演じることに意味があるとすら思える映画

ジョーカーはまんまこれの影響を受けてるわけだけど、わたしはマーティンスコセッシの描くラストがすき

変な形で報われる主人公に、人生思うようにはいかないが、夢を信じれば何かは達成する、と思わせる

あと自分のコメディをテレビでバーの女の子に見せるのは本気で名シーンだった
彼の日常を見てきた私達からすれば、全く笑えないギャグばかりだからね…あの瞬間、ほんとに彼がコメディを愛してることを知るし、そんな彼が猛烈に愛しくなる……

事務所でのやりとりも面白いしな〜
ママと一緒に住んでるとか、録音したりとか、別荘乗り込んだりとか、ギリギリ保ってた普遍性が本人と会ってから崩れていく感じとか、たまに狂気を感じるのが堪らなく良かった、映画的だよね
しかも狂気も割と普遍的な狂気で、誰にでもありうるなと思わせるからすごい

レイジングブルも観ないと。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
JYARI

3.0一夜の王になりたい

2020年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
シンジマン

4.0ストーカーチックな彼女の歪んだ顔が秀逸。細すぎる身体も病的。

2020年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

怖い

しかし明らかに様子がおかしい彼女より、一見話が通じそうに見える主人公の方が救いようがないように見えるのが恐ろしい。
人と人とのコミュニケーションは、何が真実で相手が伝えようとしているのか。
言葉自体の意味ではなく相手の意図を的確に受け止められるか。
穏やかなのに狂っている世界。滑稽さが恐ろしさを加速させる。
銃を持つ手が冗談みたいに不自然なのが笑ってしまった。
しかしアメリカではコメディアンってこんなにカリスマ性があって
大騒ぎされる存在なのね。文化の違いを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かやは

4.0思ったのと違う

2020年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ロバート・デ・ニーロ主演でマーティン・スコセッシ 監督なので観たのですが、思ったのと違う映画でした。思ったよりもコメディしてなくてまあまあ良かったです☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

4.0妄想を続ける先に

2020年1月5日
PCから投稿

ルパートは英雄になる妄想を持ち続けたままオトナになってしまった子供。
通常、現実の中でその妄想はかき消され、痛い目に遭いながら、同調圧力によって世界に対する認識のズレは補正されるが、そうならなかった。
ズレ幅の大きさと高い行動力は世界に何らかのインパクトをもたらし、英雄にも犯罪者にもなる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リンク

4.5二人の熱烈なストーカーたちの犯罪

2019年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
akkie246

4.0人生は勘違いの連続

2019年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
km

2.0イヤ系のロバート・デニーロ

2019年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

暇だったので選ばず見たAmazon praim
見てる間中 イヤな気持ちになる
面白くないコメディ、、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako

3.5虚実

2019年10月28日
iPhoneアプリから投稿

デニーロの演技はまるでコント芸人のようにコミカルですらある。しかし、笑えるどころか狂気に満ちて怖い。この話のどこまでが事実で妄想なのやら。
夫婦でジェリールイスをいたぶるシーン。あの拳銃に最後まで気が許せなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

3.0妄想キング

2019年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

妄想の先には何も生まれないが、
妄想がないとやってらんね〜よ。
的な映画なのかな???

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tbgoh

4.0ジョーカーまんまやん!

2019年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazonビデオのレコメンドは凄いなと感心

ダークナイト、バットマンビギニング、キングオブコメディって!笑

山田玲司さんと宇多丸さんのジョーカー解説聞いた後だったから、迷わず鑑賞

何層にもレイヤーがあり、いろんな角度で切り取れる映画って文化的に深いな…と改めて感心

ラストは一見ハッピーエンドだけど、そういうことよね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
HIDE
PR U-NEXTで本編を観る