劇場公開日 2011年10月14日

  • 予告編を見る

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーのレビュー・感想・評価

全157件中、121~140件目を表示

4.0キャプテンアメリカウィンターソルジャーが楽しみ(*´▽`*)

2014年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

今回キャプテンアメリカウィンターソルジャーが4月にあるということで3回目のキャプテンアメリカザファーストアベンジャーを見ました!!やっぱりおもしろいです(^^♪
アベンジャーズへのヒントになるような事やトニー・スタークの父ハワード・スタークが出たりなど本当にいろいろ楽しませてくれる作品です(*´▽`*)アベンジャーズシリーズには絶対かかせない作品でもあると思います(・∀・)
キャプテンアメリカウィンターソルジャーで敵になるバッキーばっかり目が行ってしまいましたwwキャプテンアメリカウィンターソルジャーがもっと楽しみになりました(^^♪早く見たいです!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロキ様

3.0まあまあですね・・・

2014年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

貧弱で力もなくでも根性は誰よりも負けないもやしのような青年が多くの特殊な液体(というのでしょうか?)体にたくさんの注射(これもそれでいいのでしょうか?)を同時に打って 筋肉ムキムキの強靭なヒーローになり 悪者を退治するお話。

戦うシーンはかっこいいのですが、ことがうまく 運びすぎて
あまり 緊迫なシーンがなくて 物足りなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともちん

2.5Captain America: The First Avenger

2013年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

うーん(°_°) Chris Evansはかっこいいし映画としては全然成り立つんやけども…なんか物足りない。それをDVD貸してくれた男の子に言ったら「キャプテン•アメリカは最初のヒーローやから仕方ない。映画にあんまり多くを求めんといて。」やと。笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
misaki

4.0● 俺はキスしないぞ ●

2013年6月19日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アクション仮名

4.5分かりやすく楽しい!!

2012年6月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョリー

4.0序章って解って観ても面白かった。

2012年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
としぱぱ

5.0●ウォッチメン‥いや‥●アベンジャーズを観る為にも!

2012年3月20日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

これは観ときたい‥
いや‥
観とかなければならない~ヽ('ー`)ノ~

マーベル社やミラマックス社(←倒産したっけ?)は‥
羽振りが良いのか?キャッシュフローが潤沢なのか?
中長期に渡って【銀幕(※あえてこう呼ぼう)】へのアプローチが出来るなんて‥素晴らしい(*^_^*)
※経営でもあやかりたいo(><;)(;><)o

●アイアンマン
●マイティソー
●ハルク(←コチラどうしても食指が動かない/から‥
未見で●アベンジャーズへ挑む!)

今回は関係無いが‥↓↓↓
◆スパイダーマン(ユニバーサル?なので‥!)
◆バッドマンに‥◆スーパーマン‥

◆Xmenシリーズ
◆ファンタスティックフォー

‥‥‥‥アメコミ大集合ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ?

●アベンジャーズは‥劇場にて必見だo(^o^)o

だから‥!?

こちらも必見だ(*'-^)-☆

どなたかのレビューでも、やはり‥↓↓↓
◇「アベンジャーズの前フリだ」とか‥
◇「作品に愛が感じられない‥」とか有った(^-^)

‥‥‥いや‥
俺的にそれらの意見‥◇前者には賛同だが/◇後者には反対だ('◇')ゞ

本作にも‥マーベル社の愛情はあふれているよね(o^-')b
80分二作にも出来たろうに‥
125分の一作にヽ('ー'#)/!?

負けるな!‥キャプテンアメリカ(・ω・)ノ
エージェントスミス?Vフォーヴェンデッダを倒すんだッ└|∵|┐♪┌|∵|┘

☆評は‥
DVD100円水準にて‥(^-^)

DVD買う度⇒④★★★★
モ、1回見たい度⇒③☆☆☆
オススメ度⇒⑤♪♪♪♪♪
デートで見る度⇒②◎◎

観る相方o(^o^)o】ボーイズ妄想ムービーだ!

意外と好きだぞ‥
ガンバレ!キャプテンアメリカ(*^_^*)/

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えびかに伯爵

3.0特徴が

2012年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

どうもましゃです(^.^)超大作「アベンジャーズ」に向けての最後の作品「キャプテンアメリカ」登場です。
舞台は1940年代の第二次世界大戦、世界が揺れ動いている時に1人のアメリカヒーローが誕生した。
冒頭から前半部分は面白く、どういう風になっていくのだろうと少しドキドキしたが、中盤から後半にかけて微妙な作りになっていて、疑問ばかり残ってしまった。
まずヒーローの特出する点がなく、武器は盾と格闘だけ、他のアメコミと比べると見劣りしてしまう。どこで格闘術習ったのもないし、力は強いけど、圧倒的なものでもなく、アメコミ的には宙ぶらり。
一番疑問に思ったのは敵ボスの弱さ。何が出来るの?と思う位特徴がなく、部下も多く、武器もスターウォーズ的なものなのに、1940年代の武器にやられ、それだけ技術力あるなら防御も上げろよと突っ込んでしまった。
「アベンジャーズ」までの長い予告編かと、再び突っ込み、エンドロール後の本当の予告編まで見せられた。
他のアメコミキャラに比べて、特徴があまりないキャプテンアメリカを「アベンジャーズ」でどう使うのかが別の意味で楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ましゃ

3.5面白かったけど…

2012年3月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

ザ・アメリカンなヒーローが活躍する、ザ・アメリカンなアクション・アドベンチャー。
今のアメコミ・ヒーローといえば、悩みや葛藤を抱えるバットマンやスパイダーマン、皮肉屋なアイアンマンのような何処かクセのあるヒーローが多いが、強く優しく逞しく正義感溢れるキャプテン・アメリカは、スーパーマン同様、当時世が望んでいた姿なのだろう。

上官にトミー・リー・ジョーンズ、博士にスタンリー・トゥッチ、悪役にヒューゴ・ウィービングと、これ以上ないくらいの適材適所。
CGやアクションも迫力あり、強いヒーローが活躍するヒーロー映画として申し分のない娯楽巨編。

しかし、ラストの『アベンジャーズ』への繋がりを見てしまうと、せっかくの2時間が壮大な前振りに見えてしまうのも確か。
でも、『アベンジャーズ』も楽しみだが、『キャプテン・アメリカ』も一本の映画として充分楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
近大

3.0微妙...でもキャプテンかっこいい!

2012年2月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

最近アメコミが自分の中でブームでして。
キャプテンアメリカがかっこよすぎ!デザインぱねえ!ちゃんとリアル!

と思って鑑賞しました。

正直微妙でした。
なんかおもったほどアクションしてない。。。というか迫力がないというか。。。特に後半

でも原作アメコミを現代版にかっこよくデザインしているのはよかったです
原作のデザインも自然な形で出ていてよかった

ちなみに監督・編集担当の音声解説ありでもっかいみましたけど
CGがどうとかセットがどうとかそういう説明がメインで、あまり人物の心情背景、描写の意味とかにはあんまり触れてませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃか

2.0なぜ?もっと面白く出来たはず、と思ってしまう。退屈。

2012年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

「ソー」と同じく、「今年公開のアヴェンジャーに続く前日譚として、キャラの自己紹介」以上の訴求力、存在意義、愛情を感じない。
監督が原作に思い入れが少ないのでは?(アイアンマン、X-menなどには感じられた)
アクションが普通過ぎで。アメコミヒーロー映画においてアクションシーンはキャラの特徴、格好良さを魅せるのに重要なのに。もっと迫力のある映像を撮る作品はいくらでもある。

今後もマーベルヒーロー作品には期待しているで辛口です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sgnm202

4.0アベンジャーズへの前振り

2011年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

お話がとんとん拍子に進んでちょっと物足りないというか上滑り感があった。
もう少し簡単を絞り込んでもいいと思ったが「アベンジャーズ」に続く前振り的な意味合いもあるし、これだけでシリーズ化はできないからしょうがないんだろうと思う。

もともとキャプテン・アメリカは細胞を改造された生身の人間であり、代謝が早くて傷がすぐ治るとか、氷の中で死ななかったとかはあるし、アーマーとシールドは持っていても、武器はシールドを投擲武器として使うくらいで、通常武器というか、通常の兵士と大差ない。

とはいえ、この映画に合わせて鍛えたというクリス・エバンスのムキムキぶりはすごい。

コミックではアベンジャーズとファンタスティック・フォーの接点はないようだが、仮に共演となったら、ヒューマン・トーチはどうするんだろう。

ヘイレイ・アトウェルは「ウディ・アレンの夢と犯罪」や「ある侯爵夫人の生涯」の時とは、ずいぶん印象が違った。

スタンリー・トゥッツィーは重要だけどメインではない役柄が多い。

のちのアイアンマンの父、スターク工業の社長、ハワード・スタークのドミニク・クーパーは、「マンマ・ミーア」のスカイ、「ある侯爵夫人の生涯」では、アール・グレイ(グレイ伯爵)だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KGR

4.0原作を知らなくても楽しめる

2011年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
zakiiy

4.5待ち遠しいです!!

2011年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アベンジャーズを心待ちにしているので、自然と点数は高めになります。

そうでなくても普通に面白かったです。
主人公をはじめ登場人物みんな魅力的でカッコイイ
絵に描いたような純粋な性格で自己犠牲の精神も持っている、体がムキムキになってもその心は全く変わらないんだから応援せずにいられない。

完璧すぎるかもだけどこれぞヒーローって感じがした!!
アクションシーンも思ったより多かったしそこも満足でした。
にしてもあの盾は無敵すぎ(笑)

これで残すはアベンジャーズのみ!!
やっぱりエンドロール後の予告が一番興奮したかも・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タカマット

3.5NOT もやしっ子

2011年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

もう爆笑でしたよwww

ムキマッチョのクリス・エバンスを
もやしっ子として見せてくれるんだから
喜んじゃいますよねw

VFXが凄い事になってましたねぇ~☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ラブコメ娘

3.5アベンジャーズが楽しみ

2011年11月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

アベンジャーズへのステップ的な映画だけど、十分満足!楽しめる作品でした。ストーリーも複雑じゃなくて、疲れない。キャプテン・アメリカは1940年代が背景なのでアイアンマン、マイティ・ソーと時代背景が合わないなぁと思っていたのですが、しっかり合わせてきますね。ますますアベンジャーズが楽しみになりました。
エンドロール後のお約束がアリマス。席を立たないでください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
harukita

4.0男気が良い

2011年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

主人公の肉体美が凄い。この作品の男達の男気がとても良く伝わってきた。ラブストーリ-ありのアクション映画で、心つかまれた。エンドロールの後に、アベンジャーの予告編があったので、それもまた一つの作品として楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tatsu tatsu

3.0マーベルの次回作、乞うご期待

2011年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

この作品はマーベルの次回作がメインで、それの予備知識的作品。キャプテン・アメリカが戦車を破壊するシーンはカッコいいのだが、マーベルの使者として毎度登場するサミュエル・L・ジャクソンが一番カッコいいのは彼に肩入れしすぎだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ace

4.5おもしろかったです。

2011年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いも男爵

3.5心根優しい正統派。

2011年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハチコ