アイアンマン2のレビュー・感想・評価
全167件中、61~80件目を表示
Mark5に全部持ってかれた2作目
アベンジャーズリンクネタてんこ盛りのアイアンマン2作目にしてマーベル・シネマティック・ユニバース第3作目。
まぁ正直に言っちゃうと個人的にはストーリー面だけで言えばMCUシリーズでは一番印象は薄め。(大概のやつらはマイティ・ソー1作目2作目かインクレディブル・ハルクだと言うが)
レビューを書くまでどんなストーリーだったか、いまいちよく覚えていなかった。(あらすじ見たら1発で思い出したけどw)
本作は単にアイアンマン2作目って訳でもなく、ナターシャ・ロマノフことブラック・ウィドウ、ローディのウォー・マシンデビュー作でもある。
が、やはり強烈なまでに印象的だったのがレース会場でミッキー・ローク演じるウィップ・ラッシュが強襲した時のMark5装着シーン。
何なんだ、ありゃ…。
最高にクールじゃねぇかよコンチクショー…。
スーツケースに手をかけ、胸にガツン!!とつけたと思ったら、蛇腹状に変形したシルバーメタル仕様のアイアンマンに変身!!
全部持ってかれたわ…。
(あとAC/DCの曲超イカしてる)
本作ではストーリー面よりも、さらに多く盛り込まれたアベンジャーズのリンクネタに自分は注目した。
父ハワードの遺した遺品にはキャプテンに関する物がたくさん出てきたり、盾とおぼしき物が台にされたり、フューリーの言う「大きな問題」は恐らくハルクであったり、コールソンが急用で向かう出張先にはソーの舞台になるニューメキシコだったり、最後辺りのトニーとフューリー会話シーンではアベンジャーズ勧誘に関する話をするなか、側にあるモニターには、ハルクが暴れたカルヴァー大学でのニュース映像が流れ、さらに周辺にある世界地図にはいくつか印がついており、そこにはソーのニューメキシコ、キャプテンが眠る場所、さらに何とブラックパンサーの故郷ワカンダ(監督の音声解説で判明)にまで印がついている。
インクレディブル・ハルク、アイアンマン2、マイティ・ソーの物語が多少の差はあれどほぼ同時期進行なのにも驚いたが、何よりワカンダの存在まで2010年公開の本作で仄めかしていたとは、恐るべし。
あと、これは後付けと思われるが終盤らへんに出てきたアイアンマンのマスクをつけた少年、あれは何とスパイディ坊やだったことが判明している。
いやはや、マーベルは作品の本筋をぼやけさせない程度にリンクネタをさりげなく散りばめるさじ加減が本当にうまい。
エンドロール後のシーンにはソーのハンマーであるムニョムニョが…。
そして雷鳴と共に映画が終わる。
ここでまたしても当時アチャー…ってなってた自分がいた。
何でもっと早く観て理解しなかったんだと本当に今でも思う。
マーベルの恐るべき、計画性には毎度毎度感心してしまう一作でした。
てか一番印象薄いって言ったけど、結構覚えてたわ、ゴメンw。
改めて見てみれば…
鋼鉄ヒーロー2作目。
レンタルリリース時に一度レビューを書いてるが、その時はまだMCUにノレておらず、サラッと書いただけの低評価。
久々の鑑賞のこの機会に、レビューを書き直してみようかと。
改めて見ると、フツーに面白い。
すでにアイアンマンだと正体を明かしてるので、冒頭から大勢のギャラリーの前にド派手に登場。
前作を大ヒットさせてキャリア最高の人気となったロバート・ダウニーJr.と、アイアンマンとして世界中の人気者のトニー・スタークがユニークにリンク。本当に、ダウニーJr.とトニー/アイアンマンは一心同体のよう。
スーツの性能と種類はアップ。
ダウニーJr.の快調な好演は勿論、相変わらずの性格で序盤の軍事公聴会を難なく切り抜ける。
憎めないけど、やっぱり問題児。トニーはトニーだ。
今回、内外からトニーに危機が。
まず、敵が2人。
スターク親子に恨みを持つロシア人物理学者、イワン。アイアンマンと同等のリアクターを装着し、“ウィップラッシュ”としてトニーの前に立ちはだかる。
ダウニーJr.同様浮き沈みのキャリアがあったミッキー・ロークが『レスラー』でオスカーノミネートされてカムバックし、メジャーなヒーロー映画でダウニーJr.と共演は感慨深い。
トニーのライバル会社社長、ハマーに、『スリー・ビルボード』で今年のオスカー助演男優受賞のサム・ロックウェル。さすがの巧演で曲者ぶり。
さらに、スーツのコアが血中毒素を増やし、命の危険が…。
お気楽トニーもさすがに弱音を吐く。
それでヤケを起こし…。
敵との戦い。
自分の身体の事。
ペッパーとの関係。
亡父との関係。
身を救う新元素の発明。
アベンジャーズからの勧誘。
それぞれ面白味はあるが、やはり『1』の方が単純明快痛快スカッと面白かった印象は初見レビューと変わらず。
エピソードは詰め込み過ぎな気もするし、敵役2人の演者は豪華でも、残念ながら2人共さほど脅威を感じない。
イワンはモナコ・レースに突如現れて襲撃するシーンはインパクトあるもののすぐ捕まっちゃうし、ロックウェルの巧演は別にせよハマーの小物感は否めない。
より『アベンジャーズ』との関連濃くなったお楽しみは、こればっかりは前作以上!
ブラック・ウィドウ登場! スカーレット・ヨハンソンのセクシーさ、カッコよさ、キレッキレのアクションはこの頃から変わっていない。
お馴染みの戦闘服は勿論いいが、ヨハンソンの身体にぴったりフィットの秘書姿もいい。
彼女を見る為だけでも本作を見る価値はアリ。
トニーと、フューリー、ナターシャ、コールソンが揃うシーンは、いよいよ感を煽る。
事情で演者がドン・チードルに変わってしまったが(勿論彼も好演)、ローディもスーツを装着し、“ウォーマシン”として参戦! 訳あって最初はバトルが、ウィップラッシュと共闘するラストは素直にワクワク!
それから、トニーの運転手で“監督”のジョン・ファヴローの見せ場も明らかに増えたよね。ご愛嬌。
初見レビューと変わらぬ指摘もあるけど、面白さを再確認出来た(採点もアップ。2・5→3・5)。
MCUでまだレビュー書いてなかった作品のレビューも出来たし、少々名残りあった本作の再レビューも出来たし、
よし、これで心置きなく『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』が見れる!
Welcome to the Stark Expo! アイアンマン悩む!MCU第3弾
マーベル・シネマティック・ユニバースの三作目になるアイアンマンの第2章です。ついにスカーレット・ヨハンソン演じるブラック・ウィドウが参戦!才女で格闘もできるってなんて無敵なキャラクターなのでしょう。ウォーマシーンやニック・フューリーもしっかり出ていてアベンジャーズのキャラが揃ってきた感じです。以前観た時にはアイアンマンのバトルが少なくてイマイチな印象だったのですが、久々見直すと意外と面白かったです。視点をアイアンマンからトニー・スタークに変えると良くできた物語かなっと思いました。
今回の社長は悩みに悩んでます。そりゃ、死にそうになってたら色々悩むわな。とりあえずパーティーでハメを外しすぎる社長。苦悩しててもポッツの前だと素直になれない社長。死んだ父の残した地図からヒントを得てDIYで新しい元素を構成しちゃう社長。と社長の色々な面を見ることができます。あ、そういえば今回社長じゃなくなってましたね。
今回はDIYでの物作り役はミッキー・ロークでしたね。いやー、ミッキーは見た目からしてごっついし悪そうなんでヴィラン役が似合います。ハッピー・ホーガンの出番がかなり増えてるのが何だか笑えます。監督出たかったんやね。ハッピーはモナコのシーンではミッキー・ロークを車で轢きまくりですが、ミッキー・ロークって腕に付けてる電気のムチ以外は生身なのでは?何度轢かれても平気そうなので、あのガタイは伊達じゃないですね。
バトルシーンが少なかった分トニー・スタークが良く掘り下げてある本作。今後のMCUでのトニーをよく理解するためにも欠かせない一作です。エンドロールの後にガッツリ次の映画の予告が入るのも今作から。さぁ、お次は「マイティ・ソー」だっ!!
☆☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから 1943年製作のミュージカル『Th...
☆☆☆
※ 鑑賞直後のメモから
1943年製作のミュージカル『This is the Army』との二本立てでの鑑賞をお勧めします。
2010年6月15日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン5
トニー節炸裂!皮肉とユーモアにあふれたジョークが面白い!
マーベル映画に登場するヒーロー同士がクロスオーバーする
MCU(マーベルシネマティックユニバース)の作品として
今後の展開への布石を打つ場面が多い映画となっている。
国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.(シールド)の
司令官であるニック・フューリーは
ガッツリ出てトニー・スタークを勧誘し始めるし、
組織創設の秘密に触れたりもする。
アベンジャーズで大活躍するブラックウィドウが
初登場する映画でもある。
映画がシリーズモノとして
大きく動き出したことを気づかせてくれる。
舞台は前作の半年後からスタート。
自分がアイアンマンだとカミングアウトして以降、
アメリカの為にアイアンマンスーツを着て国民を守ってきた。
しかし、スーツの存在を脅威に感じ始めた軍隊が
スーツを提供するように促す。
「自分の存在こそが、脅威への抑止力になるのだ」と拒むトニー。
これからもアメリカを自分が守ると高らかに宣言をしてみせる。
トニーはスーツを着ることでアメリカ国民の
スーパースターとなる一方で、
体をスーツによって蝕まれていた…。
アーク・リアクターの動力源となる
パラジウムが発生させる毒素に体が侵されていたのだ。
時折測る血中毒素は、19%…24%…53%…と、
どんどん上がっていく。
皮肉なことに、軍隊へのスーツ提供を拒否し
自らアメリカを守れば守るほど
体へ蓄積されるダメージは深刻さを増していく。
そんなトニーの元へ復讐に燃える強敵 イワン・ヴァンコが現れる。
エレクトリカル・デス・ウィップというプラズマ?が
流れる鞭を武器にする強敵だ。
人型のドローンが作れたり、
アーク・リアクターのコピー品を作ったりと
かなり頭が切れる科学者だ。
(見てくれからは想像もできないのだが笑)
トニーはこの強敵に打ち勝つことができるのか…。
バトルの迫力に手に汗握りながらも
クスっと笑えるコミカルなシーンが織り交ぜられ
124分間ずっと飽きることがない。
前作を凌駕するSFアクション大作だ!
バトルシーンや、SF映画ならではのUIデザインなど
かっこよさ・派手さが詰まっていた。
が、それ以上によかったのが、
「トニー節」の面白さだ。
トニーは皮肉をこめた冗談が上手い。
アイアンマンスーツは兵器か?という軍事会議にて
軍隊からスーツを提供しろといわれた際には
「スーツと自分は一体。2つで1つ。
スーツを渡すのは売春行為と同じ」と発言した。
その発言を受けて判事が「私は(軍事の)専門家ではないので…(兵器の専門家を呼んでいる)」と発言したら
すかさず「議員が売春の専門家では困る!」と言うのだ。
思わず僕も笑ってしまった。
実際にこんな上手いことを言える人がいたら、
政治家でも人気が出て選挙にも強いのではないかと思った。
トニーも科学者として天才的なだけでなく、
こういった発言・やりとりが上手いからこそ
大企業の社長になれたのだろう。
さらに軍事会議の最後には
「丁寧に頼むなら国防長官になってもいい」
「ただし、残業はしないが」と発言し判事をあおった。
まさに大物だ。
お茶目なちょいワル親父として
コミカルなシーンをちりばめているのが
アイアンマンと他のマーベル映画との違いであり
確固たる人気を得ている理由なのだとも思う。
見終わった後に気がついたことがある。
実は2017年公開した「スパイダーマン・ホームカミング」の
主人公ピーター・パーカーの幼少期とトニーが出会っていたのだ。
これは見ていただけでは分からないだろう。
僕もこのレビューを書こうと思って
いろいろ調べているうちに知った。
このころからヒーローにあこがれていたらしい。
スパイダーマン役を演じたトム・ホランドや
マーベルの社長も認めている事実だ。
他にも裏話として、トニーの運転手役を務めるハッピーは
アイアンマン1・2の監督なのだ。
もともと俳優志向があって舞台とかにも
出たことがあるとかないとか。
なかなか親しみの持てる演技をしていた。
モナコのレース場での運転シーンや、
敵地に乗り込んで相手一人をやっつけて
得意げになっているとこなどがよかった)
今回もヴィランに苦戦しスーツがぼろぼろになるが
予備のスーツというのは用意していないらしい。
顔の予備がいくつかある位だって。
完璧なのはひとつだけ。
そう聞くとトニーの着ているスーツが
とても貴重な衣装に見えてくる。
アイアンマン単体の作品としても
MCU映画としても楽しませてくれる今作品。
時系列で次の作品となるソーも楽しみで仕方ない。
二作目で内容がわかって慣れてきた
総合65点 ( ストーリー:30点|キャスト:75点|演出:75点|ビジュアル:85点|音楽:70点 )
前作を観て続編を観るかどうか微妙な気分だったが、結局観てみる。
物語は相変わらず幼稚で、しかも敵役が何をしたいのか暫くよくわからないのに主人公はやけっぱちになって派手に遊びまわったりで、中盤まで展開に面白みがなかった。ただ一作目ではわけがわからなかったのだがこの無理な設定にも二作目で慣れてきたし、後半はそれなりに派手な映像と演出は楽しめた。
徐々に動き出すMCU
MCUフェイズ1の3作品目。
アイアンマン
インクレディブル ハルク
アイアンマン2の順です。
この映画でフューリー長官やコールソン、ブラックウィドウやローディが活躍します。あとハワード・スタークも登場します。
そういった意味では見所多いです。
ローディは1とは俳優が違いますので気をつけて。
ダウニーJrがカッコいい!
アベンジャーズの新作見始めたら、久々すぎてキャラとかそれぞれの関係とか忘れちゃってて、結局復習のためにアイアンマン2から見直すことに・・・・・。スカーレット・ヨハンソンはここから出てたんだっけ!!とビックリ。ウィドゥもめちゃカッコいー。本編終わってながーいクレジットも終わると最後にアベンジャーズへの関連シーンがあるので見逃さずに!
ロボ組み上がり萌え減少
前回はやっぱりアイアンマンが組み上がるシーンが最高で、そこに萌えポイントがあったと思うんですけど、今回はそれが減少してましたね。それが私的には残念でしたね。
あと、なんか観る順番を間違えたのかもしれませんが、サミュエル・L・ジャクソンの登場はよく分からなかったし、同じぐらいスカーレット・ヨハンソンの重要性もよく分からなかったです。ロバート・ダウニー・Jrの父親コンプレックスとその解放も唐突な印象でしたよ。
やっぱりこれってアヴェンジャーズへのつながりありきな造りになってしまっているような気がしましたね。
※この後、少し調べてみたら、「アイアンマン」の「1」で、エンドロール後のシーンがあったようですね・・・ それを観ていないので、今回のサミュエル・L・ジャクソンの登場が唐突だったと分かりました。んー、今回もそうでしたけど、エンドロール後に話を続けるのって、私、嫌いです。
全167件中、61~80件目を表示