ココ・アヴァン・シャネルのレビュー・感想・評価
全46件中、41~46件目を表示
好きな人にはたまらないんでしょうねぇ・・・
私がこの映画を観た感想は「好きな人にはたまらないんでしょうねぇ」です。
グルメリポーターの彦麻呂さんが、苦手な物や美味しいと思えない物を食べた時の感想と同じ。(笑)
ファッションや彼女に対する思い入れがある人には興味深いのでしょうが、ブランドのシャネルにも彼女自身にも興味の無い私のような人間が、ただ映画や物語として観た場合に面白い所は少ないです。と言うか殆ど面白い所は無い。
淡々として進む山場の少ないストーリーにしか感じず、話の内容にメリハリも感じない。
私でも知っているような彼女のエピソードが出て来ますが、それらを全く知らなければ、ストーリーも掴み難い映画だと思う。
ただ、100%面白くない、金を返せってほど酷い映画ではなく、可もなく不可もなくて、私の中では内容と共に観た事さえ記憶から薄れるような映画。
ちょっとつまらない気持ちで出てきた私の横で、女性の方が関心し納得したように話す声を耳にして、あぁ興味のある人には結構面白いんだと思ったのが映画の一番の印象でした。(苦笑)
うーん(-_-)
今年観た「サガン」と異なり、子ども時代〜成功する前までが長く描かれた作品。
成功から晩年までの波乱万丈の人生を期待して劇場に行ってしまったので肩透かし…
オドレイ=トゥトゥはまた「アメリ」と違った魅力に溢れていて素敵でしたが、ココを取り巻く二人の男の描写や背景がわかりにくく、エピソードもぶつ切りで粗く、欲張りすぎな感はありました。
しかしそれもすべて、コレクションを迎えたココの記憶の走馬灯を覗いていると思えば、なんとなく理解が出来るかも。
「ココ・アヴァン・シャネル」
「ココ・シャネル」
「シャネル」
全て観て、やっとシャネルのことがわかるような気がします。笑
しみじみ泣ける
最悪でした
先立って公開の『ココ・シャネル」で不足分を補う
晩年は?
全46件中、41~46件目を表示