トワイライト 初恋のレビュー・感想・評価
全62件中、21~40件目を表示
ザ・ヴァンパイア映画
D (時間の無駄ww)
興奮!
ベラとエドワードが出会うのが「初恋」で…
人間の少女とヴァンパイアの青年の禁断の恋を描いたステファニー・メイヤーのベストセラー小説の映画化第1作目。
「〜ブレイキング・ドーン Part2」がレンタルで1週間になったらシリーズまとめて見直そうと思ってたので、有言実行。
後のシリーズは煮え切らない三角関係だの、敵対する狼族だの凶暴なヴァンパイア族だの、ごちゃごちゃして、もはやファンの為の作品となったが、この1作目は一本の映画としてまだまだすんなり見れた。
ベラが引っ越して来て、エドワードと出会って、彼の正体を知って…無難なシリーズの幕開け。二人の関係も初々しい。
改めて見ると、本当に女子の憧れに満ちている。
妖しい魅力のイケメンとの普通じゃない恋、しかもそのイケメンが守ってくれる。ラストのロマンチックなダンスなどまさに憧れの表れ。
男性から見れば、ベラは思わず守ってあげたくなる女の子。
内気な美少女とイケメンの恋は日本の純愛少女漫画そのもの。風早がヴァンパイアじゃないってだけ(笑)
どんどん脇に追いやられるベラパパの不器用な感じも好印象だし、やっぱりシリーズでは一番好きかな。
改めて思った事、もう一つ。
エドワード、肌白過ぎでしょ!
日本ならば子供向けアニメ
総合:55点
ストーリー: 50
キャスト: 65
演出: 55
ビジュアル: 80
音楽: 75
少年少女にはいい作品でしょう。特に十代以下の女の子は面白いと思う人もいるでしょう。でも大人にはどうでしょうね。内容的には幼い物語で、基本的にまだ恋に恋している年齢層向けの作品だと思います。見る人の成熟度によって好き嫌いのはっきり分かれる作品ではないかと思います。日本ならば夕方くらいにやる中学生とか向けの30分少女アニメを、金かけて実写で映画にしてみましたという感じです。今後もシリーズが続くようですが、大人の私が続編を見ることはないでしょう。
でもこれだけ割り切ったからこそ、一部からは熱狂的に支持されているのかもしれません。お互いに純粋な愛だけが全てな世界というのは、純愛に憧れる少女の心をつかんで離さないというのは納得できます。年齢的には大人でもまだまだ甘い恋を夢見たい人にもどうぞ。
女の子向け
10代女子専用、といった感じでしょうか。
つまらなくて驚きました。
吸血鬼モノが好きなので、きっとハマるだろうと思って観たのですが、一向に盛り上がりません。
主役の二人はとても綺麗ですが、役者としてはピンときません。
クリステン・スチュワートは、不機嫌な美少女というイメージですが、作中でもそのままのキャラクターです。ダルい感じがあまり好きになれません。
ロバート・パティンソンは、美形ですがクセがある顔立ちで、演技も実にぎこちない。瞳の中に見える、コンタクトレンズの輪っかにはさらに閉口しました。
何より一番がっかりしたのは、あまりにも安直なストーリーです。
2時間ものボリュームなのに、数ページの絵本でも呼んでいるような気分でした。残ったのは矛盾と物足りなさばかり。
正直、アクションもバイオレンスも恋愛もエロスも中途半端に盛り込むなら、いっそ純愛一直線の映画にすればよかったと思うのですけれど。
モンスター版タイタニック的な恋愛物
ストーリーのはしょり方が気になりましたがCGや設定なんかは良かった。やっぱりロバート・パティンソンのヴァンパイア役ははまりですね。色が白くいかにも東欧の血をひく吸血鬼の雰囲気があります。しかし、主人公ってば狼男と吸血鬼の両方に好かれるって一体(笑)はたから見ると飛んだ災難ですが恋愛大好きティーンにはいかにも受けそうな映画でした。おじさんは正統的なホラーが好きなので特に可もなく不可もなくって感じでした。
うーん(・ω・)
たまらんな~
もれなく最高の糞映画♪♪
さすがティーンいや子供向け映画。無理矢理見させられたが、全然おもしろくない……主役の男、設定上色白でがっつりメイクまでして頑張ってるね。若干コロッケさんに似ていてウケタ。
女性はミーハーになって応援するんだろうな〜〜。いや違う!!草食系だから人気があるんだ!!
全62件中、21~40件目を表示