シェルブールの雨傘のレビュー・感想・評価
全65件中、21~40件目を表示
何年かぶりにみた。 若い頃見たときは、ハッピーエンドの映画だと思っ...
何年かぶりにみた。
若い頃見たときは、ハッピーエンドの映画だと思っていた。
時を経て見直してみたところ、果たしてこれはハッピーエンドだったのか?バッドエンドでは無いのか?
そう思えた。
非常に考えさせられる映画だったのか。
また時を経て見た時はどの様に思えるのが楽しみです。
自分の娘を産んだ恋人に従軍中裏切られて大人になった
カトリーヌ・ドヌーブの出世作ということ。確かに、最初今一なのが、時の経過と共に、どんどんと綺麗に、そしてファッショナブルになっていくのを見せるのが凄技。
イメージしていたものと異なり、骨太のドラマでもあった。背景にアルジェリア戦争がしっかりとあり、招集により従軍していた数年の間に、自分の娘を産んだ恋人は金持ち男と結婚してしまう。フランス男の言わば苦難と若き夢破損の象徴の様に。貧乏な、娘の父を見捨て
他人の娘ごと受け入れる大きな愛あるとは言え、金持ち男に走る女とその母の姿も、なかなかのリアル。除隊後、悲しい現実を知り打ちのめされて自暴自棄になっていた男が、みじかにいた伴侶と共に新たに家庭と仕事を築く姿に、人間の成長と、さらに戦後フランスへの作者の希望を見た。
音楽がミシュルルグランで、確かに主題歌は泣けるが、繰り返しがくどすぎて、音楽全体的には、あまりできが良いとは思えなかった。一方、店の内装のカラフルな様や、俳優たちの着ている衣類の色彩コーディネートが抜群に素晴らしく思え感動。流石、フランスの映画。
疑問
お母さんがプロポーズされるのだと思ってた!
愛は永遠か
こういう運命だったんだよ、、君とは、、
コロナ禍によりまだまだ昔の名作がリバイバル上映中でしたのでチョイス。
フランスの港町シェルプールにて工場で働く青年ギイと傘屋の娘ジュリビエーブの恋の物語。
全編ミュージカル(歌の様に台詞が進行)と甘ったるいフランス語で気を緩めると眠気が襲う為、ミュージカル慣れしていない人には根気と持久力が必要です。
傘屋の娘役のカトリーヌ・ドヌーブ、大変美人でいらっしゃる。晩年の姿の面影はあります。(特に横顔)
1957年の16歳から1963年の22歳までのジュリビエーブを演じているのだが、上手く変貌していると思う。
子供の件が上手いアクセントに。
ギイとの甘い恋、徴兵による切ない別れ、変貌する生活状況での決断、再会そしてこみ上げてくる想い。
バックで流れる曲に聞き覚えが、、かなり他で流れてますかね?
「傘のみで生計なりたつんかい⁉️」「叔母の遺産で楽にGS作れるんかい💦」とツッコミ所はありますが、1964年フランス製としては名作だと思いますよ😅
完璧な融合
フランス音楽界の巨星ミシェル・ルグランの没後1年/生誕88年特別企画にてデジタルリマスター版を劇場鑑賞。
言わずと知れた不朽の名作であれこれ語るまでもない。テレビでは何度か見ていましたが劇場の大スクリーンでは感動の度合いが全く違いました。名作ほど劇場で観るべきであると改めて実感。特にラストの名シーンは心が激しく揺さぶられて動揺し放心状態に陥りました。
カトリーヌ・ドヌーヴの冠をかぶる姿はまさに聖母マリアを彷彿させる女神のような美しさです。
ジャック・ドゥミ監督の演出、ミシェル・ルグランの音楽、カトリーヌ・ドヌーヴの美しさ、全てが完璧に融合した文句なしの最高傑作ミュージカル。
2020-87
フランスミュージカル映画の金字塔
本物の名作
名作と呼ばれる有名な映画はテーマ曲も有名だ。「太陽がいっぱい」「ドクトル・ジバゴ」「ブーベの恋人」などのテーマ曲はそれぞれの映画の代表的なシーンとセットになって心の奥に刻まれている。本作品のテーマ曲もまた、非常に有名である。主役ふたりの場面で何度も繰り返し歌われる。特に本作はすべての台詞が歌という徹底したミュージカルであり、鼻母音の多いフランス語の歌詞は、イタリア語のカンツォーネと違って声を張り上げることが出来ないから、互いに語りかけるような歌になる。そこがこの映画の魅力にもなっている。音楽を担当したミシェル・ルグランは天才だ。
歌唱を担当したダニエル・リカーリやジョゼ・バルテルなどの歌手の歌声も素晴らしく、演者の口の動きに完璧に合っている。デジタルではない時代の映画としてこれほどのクオリティを達成できたのは、ジャック・ドゥミ監督の類まれな才能というほかはない。
90分の短い映画だが、恋と戦争、お金と生活、信頼と裏切り、赦しと幸福など、人生の岐路で悩むテーマのすべてが盛り込まれている。半世紀以上を経た現在でも新しい感動がある。本物の名作はいつまでも名作である。
全てのセリフが歌っていうのはどうしても違和感が。だけどこれは個人的...
地上波放送を有名作だからと録画して見てみた。冒頭からセンスがおしゃ...
フランス映画は色彩が美しく絵になる ミュージカル?とはまた違う最初...
全65件中、21~40件目を表示