60歳のラブレターのレビュー・感想・評価
全36件中、21~36件目を表示
大人向け
大人向けの映画です。 劇場は思ったより沢山の入りでびっくりしました。 みんなおじさんより年がいってる人達でしたよ。 子供はうちの子だけです。(しっかりおとなしく寝てました) ”人生の分岐点に立つすべての大人たちへ” やっぱり、みんな分岐点に立ってるんですね~ 映画の内容ですが、 予告編でみなさんが想像するとおりの展開で進行していきます。 大人はみんな不安なんですね。 でも、これなら安心できます。 最後まで、大人たちを裏切らない そんな映画です。 女性が見るとまた違うんでしょうが、 男って悲しいな~と思いました。 同じベタに泣いちゃいそうな映画もありますね。 ”これは恋人たちが恋愛を全うする物語” 「余命1ヶ月の花嫁」 人生折り返しちゃった大人的には この映画ですね。
夫婦である奇跡。
自分の両親を見ていても感じることだが、
60歳を超えてなお、夫婦仲良く暮らしていること自体が、
これからは奇跡なんだろうな…と思う。
ここでも描かれる熟年離婚、年金欲しさに待ったをかける
妻も最近では多いようだが^^;
いかんせん、結婚した時はそんな未来を予想しなかったろう。
昔読んだ雑誌のエッセイで(その著者は離婚経験者だったが)
公園のベンチで日向ぼっこをしている老夫婦に憧れたという。
自分も歳月をかけてあんな夫婦になりたかった…。
でも、なれなかった。だから今苦しんでいる夫婦を助けたいと
カウンセラーになったのだそうだ。それを読んだ時、
何事も経験なんだな…とただ思った。離婚を経験して初めて、
結婚の偉大さ(大げさか)に気付いたという話だった。
今作は実際に一般から募った8万通を超えるラブレターを元に、
3組のカップルを通して描かれる話だった。けっこうリアルだ^^;
最も共感したのはイッセー尾形と綾戸智恵演ずる魚屋夫婦。
この夫婦、口を開けば憎まれ口ばかり。相手をけなしては
愛を確認する。という^^;バカげた夫婦ではあるのだが、可愛い。
ミュージシャンとその追っかけだった。という設定からして、
互いの向いている方向(価値観)が同じということが伝わるので
何を欲しているのかが分かるのも頷ける。
糖尿病治療を頑張った旦那へのご褒美が、あの時期に
あんな形で彼の前に現れるシーンにはさすがに涙がこぼれた。
言わずとも相手に伝わる以心伝心の呼吸に叶うものはない。
5年前に妻を亡くし、年頃の娘と二人暮らしの医師・井上順と
翻訳家・戸田恵子の間に芽生える恋もなかなか面白かった。
亡くした妻とは正反対の女性を好きになる会話のヘタな男と、
もう結婚など出来ないと開き直り仕事一筋の可愛くない女。
社会的に恵まれた地位の人ほど、案外孤独で寂しいものだ。
仕事が出来るから私はモテないなどと息巻く中年女が、
(その態度だからモテないんだと思いますけどねぇ)
彼の娘と対等に対峙してしまう精神年齢の低さにも笑えた。
おそらく彼には、そういう素直さが新鮮だったのかなと思う。
「50過ぎたらIQより愛橋」と言った中尾ミエの言葉を思い出す。
仕事一筋で家庭を顧みず、若い愛人までつくる夫・中村雅俊と
専業主婦として尽くしてきた原田美枝子が、ついに熟年離婚。
実際にも息子の問題で大変だったろう中村雅俊が^^;
仕事ができてもかなりのロクデナシ(珍しい)という役を好演、
定年を機に、身勝手な決断で人生が崩れる男を演じている。
対して、我慢に我慢を重ねてきた妻は、戸田恵子の家政婦と
なったのがきっかけで、有名作家からデートに誘われ有頂天。
どんどん綺麗になる元妻を尻目に、落ちぶれていく元夫は、
新婚旅行で訪れた先から30年ぶりに届いた妻のラブレターを
読んで愕然とし、とある決断をするが…。
この夫婦を見ていて悲しいと思ったのは、なんでこの奥さんが
初めから自分を愛していない夫と結婚したんだろうという点。
親の薦めで仕方なく…という世間的な問題もあるが、私はこの
奥さんのラブレターを聞いていて悲しくてたまらなかった。
「愛」は漠然と芽生えるもので「頑張って生み出す」ものではない。
彼女の頑張りが夫には当然と映り、ありがとうも愛しているとも
おそらくは言って貰えなかった毎日だったろう。それでも自分が
「好きだ」という気持ちで、人間は頑張れるものなんだと思った。
お腹を空かせた元夫のために鯵を焼き、鞄を持ち、上着を着せ、
「いってらっしゃいませ。」と見送る自分をバカみたい…と笑った
彼女を見て涙が出てきた。あぁこのヒトは、こんなにこの亭主が
好きで好きでたまらなかったのか、というのが伝わるからである。
この奥さんは、自分にこれでもかと尽くす親切な作家よりも、
尽くしても尽くし足りない武骨な愛想無しが好きだということだ。
これもまた、究極の愛。になるんだろうか^^;
昔話ではないけど、男にとっては金の草鞋に相当する妻だな。
(憎みきれないろくでなし~♪より、ミッシェ~ル♪か、やっぱ^^;)
特別な話では無いよね。
3組の還暦なお年頃のカップルのお話で… 3組共に有りそうなお話なので… そんなに感動しなかった。 もっと素晴らしいエピソードが盛り込まれてるのかと思ってたら… 3組とも上手くいく… 人生そんなに甘く無い気がするのですが… ま、映画だから…かな(笑)
じんわり温かい映画です^^
年齢制限なく、幅広い世代で観ても素敵な映画です。 ・・・が 深い共感を受けるのは やっぱりある程度、高い年齢層でしょうね^^ 熟年夫婦で観に行くのがベストかな(^o^) 熟年3組の男女のそれぞれの想いを描いたストーリー。 はじめのうちはテンポがのんびり。 淡々とした流れだったので ちょっとダルい感じもなくはなかったんですけど (ついでに原田美枝子さんの演技もど~かと・・・(笑)) ストーリーが進むにつれて じわじわと温かい気持ちのなり、静かに泣けました。 特に魚屋の熟年夫婦に感動☆ ラストは、ちとやりすぎ感も否めませんが とても素敵な映画です^^ 5月21日MOVIX伊勢崎にて観賞
最後をのぞけば最高に感動
魚屋さん夫婦には感動しました!翻訳家と医者のカップルもすてきでした! 中村さん原田さん夫婦は、定年離婚夫婦の姿がよく描かれていました。しかし、富良野に旦那が先回りしていたり、そのときに絵を畑に張ったのを見るのも難しいし、思い切って石黒さんと富良野まで行ったのに、元旦那のところに簡単に戻るのは不自然だと思いました。最後にがっかりです↓
旦那さん、素敵な方ですね
映画「60歳のラブレター」(深川栄洋監督)から。
映画館は、いつになく「夫婦」らしき2人で溢れている。
ペアと呼ぶべきか、カップルと呼ぶべきか、
それとも、アベックと呼ぶべきか、と迷うくらいの2人が、
所狭しと集まったらしい、先週の週末。
私たち夫婦は、それを想定して火曜日の仕事帰りに。(笑)
(もちろん、夫婦50歳割引、5組くらいの男女しかいない)
内容は、どこにでもいそうな3組の夫婦愛、
一言で言えば、テレビの「2時間ドラマ」の延長って感じ。
映画と呼ぶには、ちょっとインパクトがなかったかな。
しかし、メモは溢れた。
中でも、綾戸智恵さん扮する妻・光江さんの手術前、
心配そうに妻に寄り添うイッセー尾形さん扮する夫・正彦さんをみて、
病院の看護師さんが、不安いっぱいの彼女に語りかけた台詞。
「松山さん、旦那さん、素敵な方ですね」が心に残った。
この台詞「奥さん、素敵な方を旦那さんに選びましたね」
と言い換えることができる。
2人を知らない他人から、こんな台詞を言われた時、
私の異性を見る目は間違ってなかった、と実感するに違いない。
こんな台詞を、一度は横に座っている妻に聞かせたいな、
そんなことを思いながら、メモ作業を続けた夫である。(笑)
熟年夫婦の在り様
夫婦という形をとって生きてきて、60歳くらいになるとこういう感じになるのかなという映画です。 個人個人にとっての近未来映画。(もちろん過ぎちゃった人もいると思いますが) きっと誰にでもやってきちゃうんだから。 すごく良かったところ ①特に魚屋夫婦(綾戸、イッセー尾形)の泣かせるプレゼントの渡し方。 ②「私たちくらいの世代が恋するなんて、奇跡みたいなもんだから…。」という戸田恵子のセリフ。 (激しく同意です) 良くなかったところ ・中村雅俊、原田美恵子夫婦のハッピーエンディングの不自然さ。 でもいい映画でした。 いわゆるフィクション/絵空事ではない、身近に体験しそうな親近感のある映画でした。 当事者じゃなくても、両親とかの人生と重ねても見られます。
泣ける!
試写会で見て感動したので、昨日、公開日に早速2回目の鑑賞をしてきました。 それぞれのカップルに自分の経験や両親を投影してしまい、涙が溢れだしてしまいます。脚本家が「3丁目の夕日」を書いた方で、涙の中にも心が温まる脚本という気がしました。 中村雅俊夫婦はあまりパッとしませんが、井上順と戸田恵子カップルとイッセー尾形と綾戸智恵カップルのストーリーが素敵でした。井上順のイメージとは全く違う役柄が新鮮で、意外感があってよかったです。戸田恵子が「この歳で本気に人を好きになるなんて大変なことなのよ。もう疲れちゃった。」という台詞、ぐっときました。そして、イッセー尾形の歌に泣かされました!!
ところどころ感動するのだけど
サブストーリーが生きていて感動する部分があるのだけど、いかんせん主の部分の終わり方に、感情移入できないところが多くて、終りよければの逆の感想。 大島弓子の漫画に「桜時間」という、とても良い夫婦の話があります。 読み終わって良い意味で考えてしまう漫画でしたが、こちらの映画は、中村、原田夫婦につながる恋愛がらみの脇役を、都合よくかやの外に外したようなラストに、そんなので良いのかと思えて考えてしまいました。 主役の原田美枝子さんのインタビューを読んでいたら、演じた役柄にシンクロできないようなニュアンスが行間から感じられたけれど納得しました。
脚本が秀逸です
初老の夫婦の「いい話」といえば、ベタな展開を考えてしまいますが、 ともかくそこは、古沢良太脚本、ですから、 次のセリフが予想できない! 「えっ!そうきたか!」という感じです。 60歳男女の群像劇は、年齢を重ねた分「履歴」が重く、 まだそれぞれの生きてきた人生の対比がおもしろく、 なんで今までこういう映画がなかったのかな?とさえ思いました。 戦後生まれの平和な日本しか知らない彼らは 実際それほど若い世代と違ってはいないので 30~40代の人たちにも共感できるでしょうし、 団塊の世代のリアルな時代背景がちりばめられていて、 同年代の人はとくに楽しめるでしょう。 ●東京オリンピックの頃に中学を卒業し、 集団就職列車で東京にやってきた「金の卵」といわれた世代 ●高校生の時にビートルズ来日。 一番欲しいもの・・・「ギター」だった世代 ●海外ドラマがテレビでみられるようになり、 ベン・ケーシーにあこがれて医者をめざした世代 ●深夜ラジオ全盛で、DJの流暢な英語にあこがれ、 「海外留学」する少年少女が登場した世代。 ●昭和50年ころのラベンダーブーム。 (幸福駅、なんてのもありました) 北海道、なかでも富良野にあこがれた世代。 若い世代の人たちはきっとスルーしてしまう、 ビートルズやベン・ケーシーに きっと同年代の人は過剰に反応すること必至です。 ストーリーはネタバレになるので、控えますが、 それぞれの心情を掘り下げる、というよりは、 タイプの違う人間が交錯したときの 「化学変化を楽しむ」 作品といえるでしょう。
あなたは、どのカップルに共感するでしょうか?
三組の還暦に差し掛かろうとする男女の群像劇。 主軸になるのは、出世の為に家族の事を振り返らない夫と、そんな夫に従い 自分の感情を抑制して来た妻、だが、二人は夫の定年を期に離婚する。 二組目は、互いに口汚く罵るものの、糖尿病の夫の為に ウォーキングを毎日している魚屋の夫婦。 夫には欲しいものがあった。それを知らぬ振りしている妻。 三組目は、妻に先立たれた医師と行き遅れたキャリアウーマンの二人。 互いに惹かれ合っているのに、もう一歩を踏み出せない。 そんな三組の60歳のカップル。 夫々に味があって面白味をだしているのですが、 やっばりイッセー尾形と綾戸智恵演じる魚屋の夫婦の エピソードが私は好きでした。 夫の方の病気を心配していたら、実は奥さんの方が大変だった。 夫は愕然、自分の今までの気持ちを奥さんに買ってもらったギターを 奏でながら、ベットに眠る妻に必死に訴えかけます。 自分の感情を切々と訴える姿は悲哀を誘います。 それは長年連れ添った二人の歴史でもあるのです。 イッセー尾形というキャラのおかげかもしれませんが、味のあるシーンです。
イッセー尾形と綾戸智絵のエピソードが秀逸
人間、誰しも年老いていくわけだから、還暦間近の登場人物たちが主人公となる本作も、きっと胸に迫ると思う。そう思えるだけのクオリティがある映画だった。
ただ、3組の夫婦の中でも主役各となる中村雅俊と原田美枝子のエピソードが1番弱く、共感しがたいのがちょっと難点。でも、イッセー尾形と綾戸智絵のエピソードが秀逸なので、それだけでも見る価値はあると思う。
全36件中、21~36件目を表示