グリーン・ホーネットのレビュー・感想・評価
全54件中、1~20件目を表示
痛快
...............................................................................................................................................
主人公は新聞社の社長の息子で駄目男だったが、父の死で後を継ぐ。
そして父が雇ってたある整備工の技術に感服して、仲良くなる。
駄目男なりに正義感のあった主人公は整備工と共に覆面ヒーローになる。
しかし平気で町を破壊するので悪者グリーンホーネットとして報道される。
それを不本意に思いながらも彼らなりの正義を押し通して行く。
しかし主人公は何でも出来る上に強く格好いい整備工に嫉妬していたし、
整備工は整備工で、彼の上から目線な態度にイラついていた。
そしてある日女の事でつまらない大喧嘩をしてしまい、距離が出来る。
そんな中、マフィアのボスがグリーンホーネットに主人公の殺害を依頼して来る。
実はこの町から犯罪を無くすと公言した地方検事が黒幕でマフィアと手を組んでおり、
先代の社長に圧力をかけて、マフィアの犯罪記事を書かせないようにしていたのだ。
それによりマフィアは好き放題する事ができていたのだった。
しかし先代が報道の姿勢を改めて考え直し、自分の判断で報道を再開したため、
先代はこの地方検事に殺されたのだった。
そして主人公も言う事を聞かないため、同様に殺そうとしていた。
整備工は話に乗ったフリをして主人公を殺しに行くフリをして助ける。
主人公が地方検事との会話を録音していたため、その争奪戦が繰り広げられる。
何とか振り切ってネット配信しようとするが、ミスで録音されてなかった(場)
結局ここでもグリーンホーネットは悪人らと一緒に扱われるハメになった。
そんな中、マフィアのボスも地方検事も死亡し、主人公も肩を撃たれた。
しかしすぐに病院に行くと傷の位置からグリーンホーネットだと疑われてしまう。
彼らが取った行動は、主人公が新聞社社長としての会見中に、
整備工(偽グリーンホーネット)が報復として彼の肩を撃つフリをした。
これで堂々と病院に行く事が出来たのだが、
またしてもグリーンホーネットは悪として社会に認知されるのだった。
...............................................................................................................................................
いやあ、おもしろかった。おれは昔からこういうコンビものに弱いね。
まあ強引さもあって、何故駄目男の主人公がそこそこアクションできるのかとか、
整備工が空手を使えるとは言え、武器が最強の車だけでは生き残れないだろうとか、
そのへんは言わばコメディ作品やからOKかな。
このセス・ローゲンって俳優さん、いいキャラだなあ。
最初にジャック・ブラックを見た時のようなインパクトを受けた。
あとマフィアのボスもとても演技がうまく、怖かった。
整備工は若き日の的場コウジを知的にした感じやった(場)
うーん、何か足りないんだよなあ
ブルース・リーの出世作として、名前は聞いていた。確かテレビシリーズで、大金持ちの道楽で探偵もどきのヒーロー活動をやっている主人公のおバカなお坊ちゃんを、優雅にサポートする召し使いの役で、大ブレイクを果たしたと聞いた。
そのまんま映画化されたようだが、お坊ちゃん役のセス・ローゲンになじみがないうえに、道楽の正義ごっこがなんともウソくさくて、もう一つ楽しめなかった。今の時代に、中華系の移民で、召し使いになるような貧しい設定が通用するのだろうか。
そして、その召し使いの男のスーパーマンぶりにも、痛快さを通り越して、作り物くささを感じた次第。主人公がどんなヘマをやらかして危機に陥っても、結局このスーパー召し使いが助けてしまうという、単純すぎるストーリー。キャストも豪華な割に、それぞれの役がほとんど印象に残っていない。ちょっと残念な出来だったと思う。
2018.9.6
ブルース・リーは出てません
2022年1月10日
映画 #グリーン・ホーネット (2011年)鑑賞
ずっとMARVEL的な映画と思っていたけど、監督が #ミッシェル・ゴンドリー そして、主演が #セス・ローゲン
ヒロインに #キャメロン・ディアス
とくれば、そりゃコメディだよね
結構面白かったです♪
「上海だ、知ってるか?」「ああ、日本は好きだ」って台詞がありましたが、最初観た時は「主人公が上海は日本にあると勘違いしている」という笑える場面なのかと思いましたが、そういう意味ではないのかな(笑) ブラックビューティーがカッコよかったです!
タイトルなし
ハチャメチャコメディのストーリーがいまいちつまらない。主人公のセス・ローゲン、ジェイ・チョウも魅力なく、敵ボス役、クリストフ・ヴァルツ、秘書役キャメロン・ディアスの使い方が勿体無い。
ハチャメチャに壊れる
あんなに沢山壊れたのに同じ車を一人でバージョンアップするには限界あるのでは。と、疑問なところもあるが、カトーのアクションは見応えありです。
ブルース・リー
ケイトーのスケッチにブルース・リーを描いたものがあった。やはりブルース・リーにリスペクトしてたんだな。
悪党を一掃しようと最初にやったことは父の銅像の首を切り取ることだった。この辺りからコメディ感爆発。まずは動機がかなり安易なものだったことに驚いたのだが、徐々に本当の正義とは何か?と放蕩息子のブリット(ローゲン)は気付いてゆく。正義の味方ってかっこいいじゃんといった前半だ。それもかなりダークなヒーローを目指すあたりがいい。
従業員75000人を抱える新聞社デイリー・センチネル。かつては真実の報道を追及していた会社だったが、地方検事のスカンロンが再選目的のためマスコミを買収し、犯罪撲滅の公約を果たすような悪党だったため、徐々に正義感が薄れてきていた。偶然にも悪党狩りを突き進んだグリーン・ホーネットと相棒のケイトー。その頂点たる麻薬ギャングの大物チュドノフスキー(ヴァルツ)が黙っちゃいなかった。
年を取りすぎたヒロイン・キャメロン・ディアスは犯罪学を学んだだけあって、彼らにチュドノフスキーの行動を予測して教えるが、コメディキャラのローゲンにはなかなか伝わらない(笑)。最初の取引現場でもいきなりの重機による土砂生き埋めシーン。後半のカーチェイスも楽しめる。残虐なところでは、緑の服を着た人間、緑の車に乗った人間が大勢殺されたところ。かなり悪党を殺しまくることにコメディタッチとギャップがあるのだが、スカンロンの悪行を暴けなかったという中途半端な爽快感になってしまったのが残念。
私はかなり好き
何気に2回は観ている作品。
ジャッキーチェンとシュワちゃんの良い所取りみたいなアクション映画☆
ジェイ•チョウが何よりかっこいい♡
ジャッキーチェンに次ぐ有名なマルチタレントさんなんだとか。
バカリズムさんにちょっと似てるからさらにかっこいい笑
もっと彼の作品を見てみたいと思った。
コメディ
馬鹿なドラ息子がヒーローごっこするとこんな程度だろうなって感じの主人公。相棒のKatoのほうが格闘にも優れた発明家で目立ちます。
主人公が、自分の新聞社の注意を惹き付けるよう自ら仕向ける所は、スーパーマンとは真逆だし、新兵器を作って貰っても使いこなすのは創作者のKato自身で、そこはボンドやバットマンとも違います。主人公は大富豪であるだけで頭脳も体力もなく、何の魅力もありません。
Katoは元々日本人という設定だったものの、大戦などの世界情勢で、韓国人やフィリピン人と変わっていったそうです。ここでは上海生まれになってました。
WaltzにDiazは勿論、Edward Furlong!にJames Franco、脇役が超贅沢でした。
気楽に観る映画です。
かわいい…
カトーかわいい。車の改造楽しい‼︎
プールでケンカする場面も最高です。
ミッシェルゴンドリーってかわいいけど内容が乙女ちっくすぎてあんま好きじゃなかったんでセスローゲンのアホな感じが入ってちょうどいい。
秘書はちょっといい大学出たぐらいの知的な若い女の子でよかったと思う。
最高にバカバカしい
映画評価:50点
まずメリット
→頭を使わない
→バカバカしい
→感情移入しない
箇条書きにしてみましたが、本当にバカバカしい作品です。ここまで頭を使わずに楽に観れるというのは逆に素晴らしい!
まぁ、狙ってバカバカしい作品を作っているのだから、制作者側は上手いと思う。
敵役もアホだし、主人公もバカだし、相方もガキだし。子供向けにもイイネ!
もっと練れば、もっと面白くなりそうだね
【2014.4.22】
むむむ?
これは、どうなのかな?
ちょっと技巧に走りすぎなのではないかな?
アクションがアクションらしさを失ってないかな?
ウォシャウスキー兄弟的なものがカッコいいって感じかな?
まぁ、アクションコメディっていうことで納得すべき…なのかな?
全54件中、1~20件目を表示