「原作がモンスター。」MW ムウ ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
原作がモンスター。
これに先立って放映されたTVドラマを観たので、
これは忘れないうちに^^;劇場へ行かなければ!と出かけた。
手塚治虫の原作はぜんぜん知らなかったが、なにやら
ものすごい内容だった事をあとで知った。うへぇ~!これは、
映画版じゃ(悪いけど)表現できてなかったんじゃなかろうか。
玉木くんが演じる殺人モンスターは、いい。
これは何をどう描こうが、変えようのないキャラなのだろう。
TV版でチラリと恐ろしさを魅せただけでも、映画版は容赦ない。
これでもかと凄惨な事件を引き起こす彼は、今の好感度?を
俳優として新たな存在感に変えようと模索しているんだろうか。
それに引き換え、神父役の山田くん、どうにも勿体ない(爆)
完全にミスキャストと化してしまった。(彼のせいじゃなく)
神父には見えないし(汗)彼の抱える苦悩の描き方が中途半端、
さらに原作を踏まえて?彼の人間性を妖艶に?描いたお蔭で
ますますワケの分からん役どころになってしまった。
見せ場もなければ、最後まで必要性を感じさせない残念さだ。
こんな山田くんを見られる映画も珍しいかも…^^;
物語の方は、さすがに凄い世界観だと思う。
あの時代にこんな話を描いていたこと自体、やはり天才だ。。
恐ろしい事件の背景にある破壊と祈り。ごく普通の子供が
なぜ悪魔のようなモンスターと化してしまったかを克明に描き、
復讐を自他を含めた世界滅亡へと導こうとする心の変遷を、
(毒ガスが原因とはいえ)感情移入できない程の残忍性で示す。
思い出したくもないが、あの忌まわしい毒ガス事件を思い出す。
何であんな事件を引き起こせるのかと、疑問で仕方なかったが、
その残忍性が、今では普通に横行している気がしてならない。
「誰でもよかった」なんて、あり得ない言葉が平気で口をつく。
彼の生誕祝にタイムリーなテーマを持ってきたものの、
中途半端に見せられるものと描けないものを混ぜてしまって、
残忍性が際立つだけの、勿体ない仕上がりになってしまった。
(石田ゆり子も可哀相だった。報われない正義ってなんだろう。)