ホビット 思いがけない冒険のレビュー・感想・評価
全132件中、41~60件目を表示
An unexpected journey ピーター・ジャクソンの中つ国三部作再び
「ロード・オブ・ザ・リング(以下LOTR)」の大ヒットを受けて制作された前日譚です。もともとJRR・トールキンの原作はこっちが先に世に出ました。原作は児童書なので小学校低学年向け?「指輪物語」にしても原作は中高生向けぐらいですし、児童書に対してストーリーがどうこうって言うのも野暮な話。それよりも原作をここまで見応えのある映画にしたピーター・ジャクソン監督に拍手を送りたいです。
「指輪物語」が先に作られていただけあって全体的な雰囲気は「LOTR」に寄せてあります。もともとギレルモ・デル・トロ(「パシフィック・リム」等)が監督する予定だった今作ですが、まわりまわってピーター・ジャクソンに落ち着きました。同じオタク気質のギレルモ監督のホビットも観てみたかった気もしますが、やっぱりピーター・ジャクソンですよね!
相変わらず世界観の作り込みがスゴいです。JRR・トールキンは新しい神話を作りたかったみたいですが、それを見事にビジュアル化しています。雄大に広がるニュージーランドの景色は、私を含め過去にNZに行ったことがある人なら感涙ものでしょう。
主人公のビルボ・バキンズをテレビドラマ「シャーロック」のワトソン役で有名なマーティン・フリーマンが好演。巻き込まれ役だったのが段々と自分の意思で冒険に挑んでいくキャラクターを上手く演じています。そしてガンダルフ!ちょっと歳を取った印象もありますが、変わらずイアン・マッケランが演じてくれてるのは嬉しい事です。石頭のドワーフ達に手を焼いてる姿が微笑ましい。
ドワーフが13人も出てくるのでそれぞれキャラは立ってたとしても、どれが誰だかワケわからなくなりますが。主軸のトーリンはまだしも、キーリ、フィーリ、ドーリ、オーリ、ノーリって・・・トールキン名前もっと真面目に考えてやってください!!
ドワーフがビルボの家でどんちゃん騒ぎするとこやエルフの裂け谷の美しさ、ゴブリンの住み処からの脱出劇等見所は満載です。この時裂け谷に住みたがってたビルボはLOTRでホビット庄を後にして裂け谷て暫く暮らす事になります。ある意味夢を叶えたのですね。
LOTRのキャラクターも多く登場しますし、前作から観てもよし、今作から観てもよしな作品造りになっています。時間の長い映画なのでこの世界観が嫌いな人には厳しいでしょうけど、ファンタジーな世界にどっぷり浸れるお勧めの作品です。
再鑑賞履歴
2022/1/1
お正月休み中つ国再訪第1弾
懐かしき人たちに会える作品
私は10年前からピーター・ジャクソン監督のロードオブザリングシリーズが大好きで、スペシャルエクステンデットエディションを買ってから、見尽くしてしまったとむなしい気持ちで一杯だったのでホビット公開が決まって本当に嬉しかったです。
で、映画を見た感想ですが…もう最高!
ガンダルフやフロド、エルロンドにサルマン、そしてガラドリエルが登場したときには思わずおーーっと声を漏らしてしまいました
そしてゴラムが登場し、指輪を落としたときには鳥肌がたちました。
そして新たな登場人物も見てて楽しかったです。とくにラストのトーリンとビルボがハグするシーンは涙が出ました。ロードシリーズではギムリしかいなかったドワーフ族も13人もいてかなり新鮮でしたし、笑えるシーンがたくさんあって、かつ戦闘シーンもゲームのギミックみたいなシーンが数多くあり楽しめました。
私はニュージーランドに滞在したことがあるのですが、その景色をそのまま映画に使っており懐かしさでいっぱいでした。
前作のシリーズと比べれば笑えるシーンが豊富なのではじめての人でもかなり楽しめると思います
誰がなんと言おうとこの映画が僕にとっての2012年度で最高に面白かった作品です!
長いけど気にならない
前に2部だけみたが意味が分からないので1部から見直し中。CGも展開も非常に良くできている。強力な力がないのがドキドキハラハラさせられる。特にクライマックスで木の上に追い詰められたらところの絶望感は凄かった。
廉価版ロードオブザリング
映像に関しては一級品。
テンポも悪くなく、長尺でありながら飽きさせない。
三部作なので、全部見ないと評価出来ない。
まず、続き物でいつも思うのだが一話で完結してない映画ってダメだと思う。DVDならまだしも映画館で見せるのに話が終わってないって…。
原作に関する事は触れないでおくが、ロードオブザリングを見た人に見せたいのか、新しいファンを獲得したい映画なのか不明。
ファンが相手なら、ロード…ほどテーマが深くなくダークな世界観がないためとても軽くて物足りない。新たなファンが相手なら、各キャラや要素の出し方が唐突で入り込めない。ゴラムとか指輪とかね。
「ほら、ファンの皆さん、ここで登場しましたよ」的な扱いが多すぎる。
そして対象が不明。大人相手なのか子供相手なのか?大人てあれば各キャラの立て方が軽くて感情移入しづらい。子供ならばキャラ出しすぎ。特に主役のドワーフ13人はほぼその他大勢扱いだし覚えられない。各種族もどれが味方で敵なのか分かりづらい。
ロード…から続くお祭りだというなら、踊るアホウになって楽しめば良い。コスプレとかしてね。
しかし見るアホウになった場合は損するだけだ。残念ながらそういう映画。
ギュッと絞って一本にまとめて、ロード…のスピンオフ的な映画にしたら面白そうなのになぁ。
オーランドブルーム。
やはりカッコよく、いい役だった。他の役者がズルいと言いそうな役だった。…またしても。
ロードオブザリングが大好きなので、あの世界をまた見れて感激でした。...
ロードオブザリングが大好きなので、あの世界をまた見れて感激でした。ホビット庄や裂け谷の美しい景色に浸りました。
フロド、エルロンド、ガラドリエルなどロードオブザリングでの登場人物が出てくるとなお嬉しい。ガンダルフはこの映画でも魔法使い(物理)でした。
ただ、原作がそうなので仕方ないですが、ドワーフが多くて誰が誰やら…もうちょっと個性が出るエピソードが欲しかったです。
『ロード・オブ・ザ・リング』より10年もたって、なぜか迫力が退化
総合70点 ( ストーリー:60点|キャスト:70点|演出:70点|ビジュアル:80点|音楽:70点 )
なんか戦いの場面の演出が緩い。例えば地下のゴブリンの洞窟で、たくさんのゴブリンに襲われても地下に落下しても誰も死なないし怪我すらもしない。敵のやっつけ方もまるで子供騙しで、牛くらいにどでかい強そうな化け物の狼も、貧相なホビットのしょぼくれた一撃で倒せたりする。主人公たちの危機には彼らはいったいどうやってそれを知ったのか、あるいは今までどこで道草くってさぼっていたのかと疑いたくなるが、必ずどこからともなく鷲の援軍が現れたりするのも『ロード・オブ・ザ・リング』のときからのお約束。
ここまでくると、その様子は『インディ・ジョーンズ』でも観ているかのような安全性や滑稽さすら感じてしまって、迫力や緊迫感というものがない。いくら神話の世界とはいえども、ちょっとは真剣に命懸けの戦いや現実的な脱出なんかの演出も取り入れて欲しい。『ロード・オブ・ザ・リング』よりもその部分での演出は、子供向けというか退化すらしてしまっていて期待はずれ。
それと12人のドワーフたちは王以外は活躍が少ないし、そのため個々の存在感が薄い。冒頭で勝手にドワーフたちがホビットの家に侵入して盛大に食べ物を食い尽くす場面は無駄に長い。しかもこの食べる部分が、結果的にその他大勢のドワーフたちの最大の活躍の場だったことが悲しいことに後でわかってしまう。最初から鷲に乗って目的地まで行っちゃえばすぐに冒険も終了だけど、映画作りのために盛り上げようなんて考えるから、山に登って地下洞窟に落ちて戦ってとご苦労様だよな。
とさんざん文句も書いたが、本作品の映像の持つ世界観と質感の高さには相変わらず引き付けられる。ただ前作よりも10年もたってるのにこれかよという失望感があったのは拭えない事実。とりあえず次回作もいずれ観てみよう。
やっぱり
ストーリー☆4
アクション☆4
キャラクター☆3.5
LOTRファンなので当然映画館まで足を運びました。
ストーリー良し、アクション良しでしたが、このような映画は見慣れている私も、あれだけドワーフが出てくると、最後まで名前とキャラが一致しませんでした。
歌詞を教えて
ビルボの家でトーリン達が唄う歌で、最初の方は分かるのですが、松林〜の次の歌詞が全く分かりません。
何度も録画画面をボリューム上げて聴いても松林〜おんないあげ〜って聞こえる。
分かる方、宜しくお願い致します。
世界観が大好き
最初、あんまり興味なかったけど、誘われて調べてみたら、けっこうネットで好評価だったので、やる気満々で行ってみた。
「ロード・オブ・ザ・リング」の大ファンだったから、
今回も世界観やスケール感が同じでうれしかったー♪
よくわからない流れもあったけど、やっぱりドキドキする場面があって楽しめた。
続編も見に行こう☆
大満足
今回はドワーフの故郷取戻し作戦の話なんですね。
最初は正直言って『ロード・オブ・ザ・リング』に比べて規模が小さい気がして、大丈夫かな?と思っていたのですが、かなり満足いきました。
最後のボス的なヤツとの決着がつかなかったので、そこで0.5点引きました。決着してほしかった。
このシリーズもかなり楽しませてくれそうです。
指輪物語シリーズ序章にして続編的存在
時系列ではこちらが先だが、やはりこれは先に『ロード・オブ・ザ・リング』3部作を観ることをお勧めする。観ていることが前提の描写が多くある上、観ていた方が楽しめる内容になっている。例えば、あの長い長い旅でボロボロになったフロドが、ビルボと共に袋小路屋敷に住まい、元気にガンダルフを迎えに行く姿を見るだけで、(少なくとも私には)感涙ものである。また、ゴラムがビルボの名前と出身地を知っていた理由や、ドワーフがエルフに不信感を抱く理由がよく分かる。
冒頭のドワーフ達とのコミカルな掛け合いには思わずクスッと笑える部分があり、中盤からのシリアスな場面には息を飲む部分もあり、メリハリのある構成で飽きがこない。ただ、ドワーフの一部は最後まで見ても顔と名前が一致しなかった…そこへオークだのトロルだのエルフだのときたら、前3部作を知らない観客には恐らく???だろう。しかし中でもキーリがやけに男前ではないか?ドワーフの中で一人だけ顔立ち(毛むくじゃら感?)が違うから何か目立つ…。
今作も(というかファンタジーには付きものの)ピンチになれば誰かが助けにきてくれる演出は幾度となく繰り返されるが、ガンダルフがむやみやたらに魔法を使わないところが一種の現実味を持たせている。また、CGを始め衣装・小物に至るまでの舞台美術、そしてニュージーランドの大自然の美しさが、そうした現実味をより一層引き立てている。
スプラッター映画が得意の監督らしく、今回も首が飛んだりはねたりする描写があるので苦手な方はご注意を。
ロードオブザリングの前章!
世界的ファンタジー作品、「ロードオブザリング」の前章である、「ホビットの冒険」第一作目。
ロードオブザリングの大ファンだったので、公開前からワクワクが止まりませんでした。
前作、ロードオブザリングの主人公、フロドに「指輪」を託した人物である、ビルボが今作の主人公となり、ドワーフの王国で冒険する物語。
至る所に前作への繋がりが見え、とても感慨深かったです。特に、最初の村の場面で流れた、前作のテーマ曲で、かなり心を掴まれました。
ストーリーもただのアドベンチャーものではなく、ビルボの成長、仲間たちの心の変化が描かれており、とても感動的なシーンがいくつもありました。
今後の二作目、三作目にも大注目します!
全132件中、41~60件目を表示