2012のレビュー・感想・評価
全49件中、1~20件目を表示
笑えないがコメデイ。それで核爆弾や原子力潜水艦はどうなったの?
出鱈目な映画作ったのに、本当に災害が訪れて、演出家はさぞかし驚いただろうね。
こんな大袈裟な災害でなくとも、この規模の100分の1で、場合によって、地球は滅びる事になる。
イヤハヤ、それどころか
ザポリージャが普通の爆弾で迫撃されただけで、幸いにロシアVSウクライナの争いは終わるだろうが、同時に全世界も終わる。勿論、あっという間では無い。目に見えない汚染物質が世界を覆うと言うメカニズムで、経済、政治と徐々に滅んで行く。人類はチェルノブイリで既に経験している。ソ連が滅んだのはチェルノブイリがきっかけ。それは常識。
それは野蛮人じゃなくとも分かると思うけどね。そして、野蛮人のはずのマヤ人の考えはあたったって事だ。
この映画の思想はキリスト教的では無い。キリスト教とは布教が基本となるので、選民思想では無い。そして、残念ながら、煎じ詰めてしまえば、ユダヤ教なのだ。これでは新生アメリカ合衆国は誤解を受けてしまう。それで良いのだろうか?
ニュートリノが電子レンジなみって、アインシュタインもびっくりダネッ。
仮に2011年の災害が
マグニチュード9.0とすれば
マグニチュード11.0は9.0の100倍になる。マグニチュードとは指数でゼロの数と覚えておくと良い。
今後、南海トラフを襲うマグニチュードは9.3くらいと言われる。
ので、覚えておくと良い。
因みに、マグニチュード11.0ならこのくらいの事が起こると思うよ。まぁ、そんなんじゃなくとも地球は滅ぶって事さ。
お前らのせい
地球規模の大地震で一般人が家族と助かるには何が出来るか的な作品
方舟に不正に乗り込んでそのために正規の乗船者に多大な被害を与えてるのに沈没の危機の原因が彼らだと知らない乗組員はモニターを見て応援するという図式はあとで事情を知ったら主人公たちは海に捨てられるんじゃないかと思いました
地球ボコボコ映画NO1
古代マヤ文明の「2012年に地球が滅亡する」という予言を題材にしたお話
ノストラダムスの大予言にしろ僕はこの予言を事後に知ったから、当時の人がどのくらいの温度でこの予言と向き合ってたのかが分からない
けどマヤ文明は先のノストラダムスが外れたから結構不利だよね
「ノストラダムス外れたんならこっちもちゃうやろ」って絶対思うし
でも映画なってるから予言した甲斐があったね
もちろん外れたけど、マヤ文明は「予言してみるもんだな」って思ったはず
そんでマヤの皆で2012の試写会見に行ったはず
映像はダイナミックで見応えがあった
一番わかりやすい「地球崩壊」の映像だと思う
監督が地球に何か恨みでもあるのかな?ってくらいとにかく地球を無茶苦茶にする
そこまでしなくてもいいのに…って気持ちにもなる
最期の刻・・・あなたは抗いますか?
メッチャクチャ面白い。
まぁ、ありがちな、自然災害サバイバル映画。10年以上前の作品ですが、全く見劣りしませんね。すごい映像の連続です。
冒頭のロサンゼルスの壊滅シーンなんて、もう~~~、ハラハラドキドキ、手に汗握りっぱなし!
こんな調子での2時間ちょっとなんですから、はっきり言って疲れました。心地よい疲れなんですけどね。 でも、サイッコーに楽しめる映画でした!
【ネタバレ含む】
まず、先ほども話しましたロサンゼルスのシーン、迫力満点で本当に面白いです。あんな壊れ方しないだろうって言うくらいご都合主義の極みみたいな感じでまさにエンターテイメント!なんですが・・・
リアルの追求でしょうか。物が壊れるシーンだけじゃなくて、人の最期まで映しちゃってる。
昔懐かし東宝の怪獣映画でミニチュアの建物は壊れてもそこに人がいないっていうのが、作り物っていう感じで安心して見れていたのに・・・。
おまけにこのシーン、逃げ惑う飛行機の中で子供が人の最期を目の当たりにしてる。普通なら絶対トラウマでしょう!オムツが取れるなんて考えられない!下手すりゃ、不眠症モンです。
まぁ、ホラー大好きオヤジの自分には大好物で、嬉しい限りなんですが。
さて、次は方舟!
作っちゃうこと自体どうかとも思うんですが、なぜ密航者達は罰せられないのか?
そりゃ、最後に助けたのは主人公達の命がけの行為だったとは思います。でもその原因を作ったのはこの人たちだし、そのせいで傷ついた人もいる。
強欲ワガママオヤジが亡くなる時って、スッキリするものなのに、子供を助けて死ぬなんて・・・どう感じればいいんだろう?(モヤモヤ)
ラストには密航者が、すがすがしい笑顔で一番前で光を浴びている。なぜ、誰も責めないのか?
まぁ、そういうドラマですからね。所詮はエンターテイメント、楽しければ、それでいいと言うことで、深く考えるのはやめましょう。
ところで、方舟が実際に作られたとして・・・
やっぱり乗船できるのは未来に有意義な人なんだろうな。自分は乗れませんね。映画に夢を膨らませる単なる一般市民ですから。
主人公だけハッピーエンド
定期的に観たくなる地球滅亡系ムービー。
とにかく映像がド派手で、リアリティには欠けるけどアトラクションのようで面白かった。
ただストーリーは...
良い部分もあるのだけど、結局船に乗れた金持ちだけが生き残るんかい、という感じ。
土壇場で「外の人々も乗せなければ!」とか言ってるけど今更感が凄くて違和感。
あとゴードンとタマラがかわいそうだった。
自分の原点とも言えるディザスタームービー
昔のブログから。
初見から大好きだったようです。
↓
2012見てきたよ(ぴーす)
やばかった。
迫力やばいよ!!
地割れ迫ってくるシーンとか
やばい。
体震えたよ!!
すごかった!!
映像やばい!!
鼻潰れたやつ
はらたつよー。
とりあえず
すごかったです。
映画館で見るべき作品だと思います。
家で映画館並に見れる人は
ゲオで100円になったら
借りてください。
そうゆう映画好きな人に
おすすめします。
映画館で見ないと後悔するよ。
→改行がキモイ自分。
09.12.1 映画館
また見たい。何度見たかわからない映画。
パニックの見せ場がたくさんある。迫力が凄い。
地面が割れ建物が崩壊していく様は泣きそうになったわ。
最初の巨大地震、巨大客船、サトナムの巨大津波のシーンが好きすぎる。
パニック映画で首位を争うほど好きな映画です。
2012好きな人と語りたい。
13.11.28 レンタル
もう大好き。
サトナムの語尾はマイフレンドか?って思うくらいエイドリアンに対してマイフレンドって言ってるのが好き。言い過ぎたわ。
G8の際米大統領が各首脳に話したスピーチが好き。
モナリザのくだりも好き。ほかに運ばれたものは何か考えてしまう。
クルーズはまじで好き。
全てのシーン考えさせられるわ。キモいな自分。
でもこの映画大好きなんだわ。
どうしたら助かるか生きられるか考えるけど、そう簡単に方舟には乗れないんでしょうね。
スーパーあんなに地割れして生きれる自信ない。
世界中のうち40万人しか方舟に乗れなくて。
70億人いて乗れる確立は0.0057%ですて。絶望的すぎる…。1万7千人に1人の計算やで…。
崩れていく街を見てるともう…。
クルーズでのあの歌が大好きすぎる。
父の、お前は必要な人間だ、が好きだわ泣きそう。
米大統領はまじで泣かせられるわ。
大統領の言葉が良すぎる。
電話したのに間に合わないとかつらすぎ。
日本の陸地がほとんど沈んでしまったのならむしろどこが噴火もなく安全な陸地なんでしょうね。
こうもうまいことことは進まないですよね。
うまいこと飛行機に乗れたとしても陸地がなかったらいつかは墜落してしまいます。
燃料がつきておわりです。
正直飛行機から脱出するところまでが大好きなのでもう寝ます。
土曜日までなので観れたらまたみます。
14.7.16 レンタル
映像は素晴らしいです。FAXというのでしょうか。
離婚した元夫婦、夫は売れずあまり家庭的ではない小説家ジャクソン
元妻ケイトにはもう同居人の恋人があり再婚も近い状況。
それがあるタイミングで地球危機を察知し、子供と元妻、そして
流れで恋人も連れだってとんでもない災害映像が繰り広げる
脱出劇が見どころでもあり主な流れです。
ビルや、道路の倒壊シーンでもつかまって耐えてる人々が見えます。
でっかい画面ならもっとリアルかも。ダライラマでしょうか。
ぽつんと立つ寺院でひとり鐘を打ちそして津波に飲まれていく。
ともかく息を飲むシーン満載。主役の元夫婦と言いますと
ジャクソンと元妻ケイトは脱出移動中のほんの休息時、互いの過去
と今を確認しあいます。ちょっと懐かしい感じで当時のあなたは
酷かったと。もしかしてやり直せるかも?とジャクソンはゴードンは?と
尋ねます。今は恋人である整形外科医のゴードンが好きだとケイトは良い
子供らの父親ではあっても、私にとってのパートナーでは無いとジャクソンとは
子供を育てるための共同体でしかない事を暗に告げたはず。
しかし、ますます状況は切迫して中国人の手を借り救済ボートに侵入。
そこで恋人ジャクソンは皆の犠牲となり死亡。本来自分らが侵入した事が要因で
ボートの門が閉まらず(というかあの程度のロープはあの強大なギア駆動なら
難なくかみ砕いてしまうはずですがw)惨事を招きます。勝手に起こした惨事で
命を顧みず家族を思って動いたジャクソンにケイトは抱き着き愛してるですよ。
いや、確かに恋人は居なくなったけど、結局は自分を子供を守ってくれる男に
都合よく依存してる女性と映ってしまいました。それは子供を安全安心な
環境で育てるための女性の本能ですから仕方ないにしても、あまりに都合よく
乗り換えるなぁと。ちょっと前までゴードンにスーパーで乳揉まれながら
イチャイチャしてたのにゴードン死亡でさらっと乗り換えとは。。。
また悪役めいた損な役回りのカールではありますが彼がいないと
ドラマチックにならないですからね。ドラマとはそんなもの
魅力は壮大で迫力満点なスペクタクル映像だけ、脚本は…
あまりのお粗末さにガックリ。次から次に疑問が浮かんでしまう脚本に、かなり早い段階から登場人物たちにまったく感情移入できなくなった。ただ、壮大なスペクタクル映像がお好きな方は楽しめるかもしれません。
<以下、ネタバレあり>
主人公は、この種の映画によくある、社会に適応しきれていない変人で、その変人さゆえに隠された地球の危機にいち早く気付き、元の妻や子供たちを救うために動き出す。まあ、そこまではいいのだが、その手口が、他の人たちを救おうという気持ちは一切なく、むしろ出し抜いて、主要各国の権力者たちが秘密裏に建造した「箱舟」に忍び込むというもの(地球に迫る危機は秘匿され、各国の国民には一切知らされない)。その箱舟には、権力者や、莫大な金額を払える大金持ち、つがいの動物たち(遺伝子保全のため?)しか乗れないはずなのだが、そんなことは先刻承知のはずの米国大統領顧問が、いよいよ大津波が迫り、基地を離れようとする時、箱舟に多くの人々が殺到すると、箱舟のゲートを開けろと言い出す。主人公たちが忍び込んだおかげで浸水し、箱舟が大ピンチに陥ると、その顧問は箱舟の司令部での役目を放り出して(つまり箱舟全体への責任を放棄して)、忍び込んだ数人を救いに行く。元妻の今の夫は脱出劇のさなかに命を落とすが、エンディングでは、犠牲になった夫などいなかったかのように、主人公と元妻はよりを戻す。まったく、時間をかけて不愉快になるだけの代物だった。
映像大迫力 ストーリーやや短絡
いろいろ話題になっているので、Amazonプライムで拝見。ハリウッドすごいな、いろんな意味で。
2009年に2012という映画をここまでの壮絶な内容で作っちゃう度胸
最後のアメリカ合衆国大統領の設定、ダイアナ妃が事故死したトンネルなど細かいようで割と雑な諸設定、チベット仏教と中国日本仏教や文化がまじりいりくってしまっている適当さ、設定はそれなりグローバルでダイバーズなんだけど一元的なキリスト教的道徳感や家族観などのおしつけがましさ、ロシアとアメリカと中国の関係、チベットにこれを作る、とか最後アフリカが新世界になるなどの地政学的ポイント、この三国がそれぞれレペゼンする人やモノ、などなかなかに2009年に大雑把雑味ながら面白い作品を作ったなあと思う。これからますます気候変動リスク、脱炭素化化の加速など世界が大きく変わる今、ど迫力すぎる映像や今2021年に見ても啓蒙的で話題性も古臭くなくOKなエンタメ作品。
最初にチャーリーに聞いた連呼の、アクティビストチャーリーや、ロシア人のイケメンパイロットのクセ強いロシア訛り英語やいかにもなロシアイケメン的笑顔最期の瞬間まで良い表情など、脇役さんにも良いいキャラクターもいる。
これを観た日、正直もう生きていけないくらい辛いことがあり本当にこれからどうしようと悩み落ち込むことがあったのだが、、、
この映画のひび割れ崩れ落ちまくる大地と何もかもヒマラヤさえも飲み込む津波など見ていたら、我のちっぽけさを思い知らされ、どーでもいいか、なんとかなるかも、と思えたので良い映画なんだと思う。
久しぶりに愚作大作をみた
主人公は誰?普通に考えればロシアの金持ちユーリの御抱え運転手なんかな?でも存在感薄っ。黒人科学者にもっとスポットあてた方が良かったんじゃね?映像はダイナミックで観れるがストーリーの陳腐感は否めない。自然災害は十分現実的で大地震も大津波も十分有り得る。でも・・・・、
自分だったら潔く死を選びたい。
ゴードンは何かムカツク奴なんだけど、子供たちが、なついていて、妻も...
ゴードンは何かムカツク奴なんだけど、子供たちが、なついていて、妻もゴードンが好き。
最後まで生き残るのかな~とモヤモヤしてたけど、
しかし、最後の死に方はエグカッタナ~(笑)ジャクソン、内心、スカッとしたんじゃないのかな。
こいつが死んだお陰で最後はハッピーだった
ローランド・エメリッヒの映画だな
ご都合主義で人がどんどん消えていく、なんともゲーム的な奥の浅い話に、資本出してる国が透けて見える脚本に萎える。
ローランド・エメリッヒの映画って発想と映像はすごいんだけどいつもこんなのだな。
★は映像とダニー・グローヴァー分。
滅びの時の、人間讃歌
DVDで鑑賞(吹替)。
古代マヤ文明の残したとされる、世界滅亡の予言。当時ハマってました。ケツァルコアトル降臨しないかなぁ、と半ば本気で願っていました。いわゆる厨二病ってヤツです(笑)。
2012年12月21日。人類の運命を決するXデイ。その日が近づいても特に何も起こらずあっさり当日を迎えました。
その日は平凡に過ぎました。いささか拍子抜けでしたが、正直ホッとしました。だってまだ死にたくなかったんだもん。
それはさておき本作は、人類滅亡のスペシャリストであるローランド・エメリッヒ監督が、マヤの予言を題材に三たび人類の終末を描いたディザスター・パニック超大作。
公開当時、題材と監督の組み合わせに大興奮でした。どちらも大好きだったので、そのカップリングに熱狂しないわけにいかない。彼ならやってくれると云う確信しか無かったです。
最新のVFXで描かれたディザスターシーンの数々に釘づけになりました。大地引き裂く超巨大地震。押し寄せる大津波。燃えたぎる溶岩。…とてつもない迫力でした。
世界の終わりに直面した人々が織り成す感動のドラマに涙、涙、涙。愛する人を守るために必死になって戦い、決して諦めないで最後の瞬間まで足掻こうとする。
なんと美しい生き物なのだろう、人間は。反対に、醜いエゴを炸裂させるのもまた人の真実の姿であって、それもまた愛しい。最高の人間讃歌でありました。
[以降の鑑賞記録]
2011/? ?/? ?:DVD(吹替)
2012/? ?/? ?:DVD(吹替)
2012/? ?/? ?:DVD(吹替)
2020/10/04:Blu-ray(吹替)
※修正(2024/05/26)
今頃観ても・・・な感じ
「インディペンデンス・ディ」や評判が悪いハリウッド版ゴジラを演出したエメリッヒ監督のディザスター映画。
90年代の「インディペンデンス・ディ」を観賞した時、スピルバーグの「ジュラシック・パーク」よりもCGの可能性と迫力を十分に感じさせられたが、今作公開2009年時点ではそのCGが当たり前に感じてしまう状況。そして古代マヤ人の予言による人類滅亡の日を現在7年過ぎた今、旬を過ぎている感と、この映画が公開された後に東日本大震災の被災状況を収録した動画がテレビで放送され、その映像に衝撃を受けた後の観賞は只のCG博覧会的な印象を感じる。
そもそも必死に主人公達が崩壊するロスから脱出するシーンは、なんだか冒険活劇映画、例えば「インディー・ジョーンズ」的な雰囲気さえある。なんだか昔観た今思えば特撮的には幼稚に感じるが、不思議な迫力を感じる「ノストラダムスの大予言」や「日本沈没」(昭和版)の方が緊張感があったと思われる。
しかし、アメリカ映画って離婚した夫婦が一つの事件で再度修復するパターンって多いなあと感じる。
まあ、アメリカに限らず離婚率が世界的に上昇してると思うが・・・
ラストは「これでいいの?」と思うシメで・・・・
マヤ人はすごかった
未曾有の災害を完全なエンタメにするのが憚れるほど、非現実的とは言えない内容なのですが、どこか他人事のように観てしまいました。
天変地異を生き延びるには、知力と体力、そして運?!
世界中の大富豪から集めた資金と中国の安価な労働力で造った方舟に、優先的に乗船可能なのは先進諸国の政治家達…。ここはとってもリアルだなぁ(^◇^;)。
有言実行の男となった主人公が、元妻と息子の愛を取り戻してめでたしめでたし。
映画でどの人物が助かるかは、どうやって決めたのかしら?!
スーパーであんな凄い地割れを経験していながら、シュワルツェネッガーモノマネ知事の発言を信じて避難しようともしない。けれども、あれよあれよと上手いこと助かってしまう、ご都合主義もいい所。
最後までもし扉が閉まらなかったら…天災でなくてただの人災。
大スクリーンで観たら映像には圧倒されたかも知れませんが、中身は相変わらずで、何の進歩もない感じがしました。
“The moment we stop fighting for each other, that’s the moment that we lose our humanity.”
予告編や最初のシーンとラストシーンが変
こういう感じの映画は多いですが、ここまで長いのはあまりない感じでほぼ災害シーンはCGなのでリアル感はあまり感じない。少し配役にミスはあるような気もするが何が残念って暗いシーンが多すぎて何をしているのかわからない部分も多いのでなんとかして欲しい。問題なのは後半以降のシーンで出てきたのは大きな船みたいなもので天変地異なのに船?で助かるの?そして何故中国?いきなり中国が出てきて意味不明?
前半のシーンは何だったの?それと当然というか助かるのが前提のシナリオなので煽っても一度見ると助かるという記憶があるのでリアル性が消える。あそこまで天変地異のCGを多用したらもっと後半のやり方があったように思える。中国が作った船で助かるというのも如何なと思う。最初は宇宙にでも出ていくのかと思ったがまさか船で助かるというのはナンセンス!結構無理が多すぎる内容なのでツッコミどころ満載です!
個人的には好き
この日の3日前くらいにみて、また最近見ました。パニック映画好きだから、めちゃめちゃ楽しめました。
予想してないとこで予想してない人が死んだりしていい展開だと思いました。
それにしても監督さん、タマラのこと忘れてませんかw
1人で溺死し、周りも特にコメントなし!
ゴードンだってあんなに役に立って、むしろゴードンいたおかげで生きてこれたくらいなのに最後あんな感じでいいんかい!
笑えるくらい奇跡だらけ
ずっと食わず嫌いで見てなかったけどどっかで面白いって聞いたから見てみました。
個人的には好きです。2012年以前に見てたら不安に苛まれていたでしょう。
ビルが崩れ地面は裂け、雨のように降り注ぐ障害物をフルアクセルで神回避しながら逃げる主人公一家。素敵。
チャーリーから聞いた!
ザ・パニック映画!
ひたすら危機が訪れて主人公家族が
ひたすらギリギリで逃れる話
ストーリーとしてはありきたりでむしろ
え、そこでお前しぬんかいww
え、そこでお前助かるんかいwwって感じ
タマラの恋人は助かってほしかった(´-`)
結局主人公家族は助かるんだね(´-`)
むしろそこくらいしか助からないよね(´-`)
でも地質学者がお父さんに電話するシーンはありきたりと分かっていながらも素直に泣いてしまった(笑)
この映画で感動したのはとにかく映像!CGがすごい!!地面が沈むシーンがすごい!!いきなりスーパーが真っ二つになったり、線路が沈んだ電車が空中に飛び出してきたり。その辺の映像と演出は大迫力でめっちゃ見応えあった。
あと主人公の娘のリリーめっちゃ可愛かった
タマラの恋人もめっちゃかっこよかった
ラジオDJのチャーリーもいい味だしてたなぁ。終末の話をして、「これだけは覚えておいてくれ!この終末の話を最初にチャーリーから聞いたと!」それが最期の言葉って!(笑)うん!チャーリーから聞いたよ!(笑)
全49件中、1~20件目を表示