「マヤ人はすごかった」2012 everglazeさんの映画レビュー(感想・評価)
マヤ人はすごかった
クリックして本文を読む
未曾有の災害を完全なエンタメにするのが憚れるほど、非現実的とは言えない内容なのですが、どこか他人事のように観てしまいました。
天変地異を生き延びるには、知力と体力、そして運?!
世界中の大富豪から集めた資金と中国の安価な労働力で造った方舟に、優先的に乗船可能なのは先進諸国の政治家達…。ここはとってもリアルだなぁ(^◇^;)。
有言実行の男となった主人公が、元妻と息子の愛を取り戻してめでたしめでたし。
映画でどの人物が助かるかは、どうやって決めたのかしら?!
スーパーであんな凄い地割れを経験していながら、シュワルツェネッガーモノマネ知事の発言を信じて避難しようともしない。けれども、あれよあれよと上手いこと助かってしまう、ご都合主義もいい所。
最後までもし扉が閉まらなかったら…天災でなくてただの人災。
大スクリーンで観たら映像には圧倒されたかも知れませんが、中身は相変わらずで、何の進歩もない感じがしました。
“The moment we stop fighting for each other, that’s the moment that we lose our humanity.”
コメントする