劇場公開日 2009年5月23日

  • 予告編を見る

重力ピエロのレビュー・感想・評価

全74件中、61~74件目を表示

4.5複雑な気持ち

2009年7月8日
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

井坂さんの作品と仙台オールロケと言う事で、見に行きました。ある事件に絡む、家族のあり方とサスペンスと遺伝子にまつわる結果。家族の愛は重力を超えるがうたい文句だと思いますが、ラストは美しいけれど悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
未散

4.5父親の存在と偉大さに感動する家族愛映画

2009年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品には、二人の父親が登場する。なぜ二人も、なのかは、ネタバレに繋がってしまうので、理由は映画を見ていただいて理解してもらうしかないのだが、この二人の父親の存在感がこの作品の大きなポイントなのだ。

主人公の兄弟の実の父親は、とても朴訥とした素朴さが魅力的だ。ところが、家族の危機に立ち向かうときに見せる人間的な大きさは、観客さえも驚くくらいだ。
「楽しそうに生きていれば、地球の重力なんて消せるんだよ」
このラストシーンでつぶやく言葉が、実の父親の大きさ、偉大さを自ら物語っている。どんなことがあっても、心を安らかに、楽しく生きていく、いや生きていきたいと願う、この実の父親の心の内は、観る者の心にも強く訴えかけるものがある(小日向文世の好演が光る)。

一方、実の父親でない、もうひとりの父親は、理性的に振る舞って見せてはいるが、それは許すことのできない犯罪を肯定化するもの。ただ、その反社会的な理性というものが、怪物のような大きさを感じる。ある意味、実の父親より存在感の大きさはこちらにあるように観えてくる(渡部篤郎の感情を抑えた演技がすばらしい!)。

この作品のキーは遺伝子なのだが、それはこの二人の父親の血を主人公の兄弟がどう考え、行動させるのかが、物語を左右する。遺伝子とは、家族の絆のひとつの証なのだが、それが逆に家族の危機を招く。しかしそれでも、実の父親は「私たちは最強の家族だ」と、力強く訴える。この最強の家族とは何を意味しているのか、それは観客ひとりひとりで感じ方が違うと思う。

家族愛映画という表現は、少し甘ったるい意味あいがあり、この作品の言い表す言葉としては当てはまらないかもしれない。しかし、父親の偉大さと人間の大きさが、家族を遺伝子以上にしっかり繋いでいる、愛情を感じるのだから、この作品は家族愛映画のなにものでもない。新しい、家族のあり方を描いた映画が日本に出現したことに、映画ファンのひとりとして拍手を送りたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こもねこ

4.5原作と設定は違えど、セリフは原作に忠実だったかも^^

2009年6月8日
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

原作を読んでから観ました。
多少の設定変更はあったけど、
私的には原作と変わらず忠実に映画化されてた感じですね^^
特にセリフ。
「ハルが2階から落ちて来た」は、原作本でも印象深いので・・・

題材はかなり重い。
自分が「春」の親だったら、どんな決断を下しているだろう・・・・・
自分が「春」本人だったら、どんな生き方をしてるだろう・・・
自分が「泉水」だったら、どんな風に思うだろう・・・
これ、何が正解だったかなんて答えは出ないんだよね。

重い分、キャスティングはGOOD♪
特に小日向さん!彼がおと~さんで良かったです^^
おかげで原作よりも明るい感じになりました。

         6月4日イオンシネマ高崎にて観賞

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆりこ

4.0重力なんて関係ない

2009年6月3日
鑑賞方法:映画館

泣ける

本先に読んでから観たケド・・
設定など、かなり変えられている部分はあったかなー。
でも伝えたいこと、大切な部分は変わらずでした

本当の家族ってのは遺伝子とかで決まるんじゃない!
【俺たちは最強の家族だ】
信じることの大切さを知りました
愛に重力なんて関係ないさ~

目のには今にも溢れ出しそうな大きな涙なのにいつも無邪気に笑顔のピエロ・・
あたしもいつも笑ってたいな
「本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ」

加瀬サン、岡田クン、素敵な兄弟愛でした。
そんで何よりも
小日向サン、いい味出してます

重いテーマですが、心温まる作品◎◎

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もにこ

3.5感想を書くとネタバレになる

2009年5月28日
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

仙台でのロケによる家族の物語 重力ピエロ

この映画ほど、感想を書くとネタバレになる映画は今年はなかったな~

ほとんど感想は書けません

でも、割と見ることはお勧めします

ただ、最後はちょっと気に入らないかな。

一番印象に残ったシーンは、サーカスでの鈴木京香がセリフを言ったシーンです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
赤いおじさん

4.0深刻なことこそ陽気に伝える

2009年5月28日
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

知的

物語の内容には深刻な問題がいろいろ出てくる
のですが、その節々で父親役の小日向さんが
家族の絆をグッと一つにしてくれて、
少し悲しげで優しいあの笑顔が印象的で、
それこそ、涙顔で道化を興じるピエロ
そのもののようでした。

原作は未読ですが、面白かったので試写会後
すぐさま買って帰りました。(楽しみ)

というのも、
家族愛の物語としては温かく良い塩梅でしたが、
ミステリーとしては、かなり魅力ある材料なのに、
先が読めてしまう惜しげも無い紐解き方に
ちょっと勿体ないようにも感じたし、
逆に確認もしたかったからでした。

遺伝子研究をする大学院生の兄を“加瀬亮”
いつも誰かに憧れたり嫉妬したり葛藤を抱えてる
優しくてナイーブな役、またまたハマり役でした。

母の美しい遺伝子を一身に独り占めしたかの
ような美しい弟を“岡田将生”
ルックス的なハマり具合はかなりいいです。
ただ兄目線の話でありながら、この物語の本当の
主役は弟の彼。
ちょっと荷が重かったようにお察しします。

決して目立つタイプでない父を“小日向文世”
愛のある柔軟な優しさを演じたらピカイチですね。
とにかく笑顔が切ない。

その他“鈴木京香”“渡部篤郎”“吉高由里子”
控えめに印象的に皆さん、いい塩梅でした。

深刻なことこそ陽気に、絶妙な重さの空気感が
この作品の魅力だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
harizo

4.0Spring

2009年5月28日
鑑賞方法:映画館

幸せ

伊坂幸太郎ファンで原作を読んでいました。
映画化というので、素直に観に行きました。

原作と細かい設定は変わっていたりするけれど、基本的には原作に忠実に話は進んでいきます。
原作通りだからもしかしたら原作に思い入れが強い人は特に観る必要がないかもしれません。
けれど、映画と小説は別モノだと僕は思っています。
映画には映画の良さがあるし、小説には小説の良さがある。
この映画に漂う空気感や、仙台の雰囲気は凄く透き通っていて、心地よい時間が流れています。
DNAの件(くだり)も、絵で見せられると非常に解りやすいですし。
心の中に温かいシアワセが流れてくる、溢れてくるそんな映画でした。素敵です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TOKUSHI

4.0楽しそうに生きていれば、重力なんて消してしまえる

2009年5月26日
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

伊坂幸太郎さんの重力ピエロ。

私は、原作の大ファンなので期待と不安両方まじってこの映画をみました。

映画がはじまって、岡田くんの演技に感動。

まさに、【春】でした。

辛い過去をせおった家族だけれど、前向きに楽しく生きる。
せつないけどさわやかなお話です。

作中の、【レイプ グレープ ファングレープ】は、伊坂さんが考えたそうです。

これが、物語の核でもある。
楽しく生きる。

に通じていて、ぐっときます。

ただ、原作を読んでいない人には良くわからない事が多かったようです。

原作とかえている箇所も沢山あり、ちょっと残念な所もありましたが。
俳優たちの演技がすばらしかったです。

もう一度みたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
huwari_kie

3.5原作マインドを守った快作

2009年5月24日
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

元々、原作を読んでいた時から、「これ、映画化してくんないかなぁ」と思ってました。
頭に映像が次々浮かんでくるんスよね。キャスティングまで自分の脳内で決めちゃったりしてw

…で、遂に待望の映画化ですw

う~ん、原作付き映画の宿命なんでしょうね…設定変更、キャラ削り、シークエンス外しはw
(夏子さんの性格まで変えちゃってるしwもっとアグレッシブでしたよね?原作だとw)

でも、本懐の部分、DNA、二重螺旋、血の繋がり、家族の絆…等、原作の精神は忠実に守ってるなあと感心しました。
結構、原作マインドを空虚にしちゃう映画が多い中で、そこは強く感心しました。

本当に、春が二階から落ちてきて、満足ですw

PS.渡部篤郎の悪党振り…痺れましたあ!あそこまで憎たらしいと…愛着すら湧いてくるw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロロ・トマシ

3.0う~ん、伝わってこなかった・・・

2009年5月23日
鑑賞方法:試写会

知的

私のお気に入りの「アヒルと鴨のコインロッカー」「フィッシュストーリー」の伊坂幸太郎作品ということで、とても期待度の高い映画でした。
しかし、前2作品にくらべ今ひとつ伝わってくるものがありませんでした。決してつまらない作品ではありません。役者さんたちの演技も結構いいのです。
でも・・・ 期待度が高すぎたのかな・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazu

3.5惜しい!心を抉られるような葛藤と悲しみが描かれてこそ、最後の重力ピエロのシーンで泣けてくるものになったことでしょう。

2009年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 「空から春が降ってきた」というナレーションに被りながら、春が校舎の二階から、軽々飛び降りるところをスローモーションで描くオープニングが印象的です。のっけからファンタジックな映像で、重い宿命を背負った主人公であるのに、そんな重力なんてへっちゃらさと、春がいわずもがなに語りかけているようなシーンでした。

 物語は、現在起こっている連続放火魔を春と兄の泉水の兄弟が犯人捜しをするところから佳境に入っていきます。(ちなみに春と泉水を英訳すると両方ともスプリングとなる。母親がしゃれて付けたそうだ)あの冒頭の火災シーンは、山場だったんですね。そして、次第に兄弟の家族が抱えていた重い過去が明かされていき、それに関連した15年前の連続暴行事件と兄弟の家族の歴史がカットバックで明るみになる中で、次第に痛くて重い真相が現れていく構図となっていました。

 でも、森監督が本作に込めた思いは、「本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ」ということ。原作の伊坂作品自体に、独自の軽いタッチが持ち味です。そこを殺さないために、小日向文世を父親役の奥野正志に起用。これがすばり当たっています。
 息子達には、「俺たちは最強の家族だ」と言い聞かせ、家族の元気の素のような存在を満面の笑顔で演じています。実は、小日向の笑顔には、常に哀愁も漂わせていました。
 哀愁のわけとは、こんな過去があったからです。
 正志の次男として生まれた泉は、妻梨江子がレイプ魔葛城由紀夫によって犯されたとき、身ごもった子供だったのでした。妊娠が明らかになったとき、正志は戸惑いながらも、梨江子に産めよといいます。その優しい顔つきに感動しました。実にうまい演技です。小日向が言うには「人間は憎しみを越えて、人を愛していくことで、いろいろなことを変えられるのではないか―その理想郷がここにはあるんだと思います。」・・・そんな思いを正志役に込めていて、思わず感情移入してしまいましたね。

 葛城由紀夫役を演じた渡部篤郎も凄い演技でした。自分がレイプした被害者に対して「悪いけど、俺は想像力の塊だよ」と平気で言ってのける、病的なほどジコチュウな犯罪者の心理をリアルに演じていました。由紀夫のジコチュウぶりが発揮されたからこそ、由紀夫を訪ねていった泉水が、普段の冷静さを失い、弟の実の父親である由紀夫の抹殺計画を立てるくらい激怒したことに、説得力を生みました。

 重い作品の中で、コミカルさを発揮するのが、春をストーカーのようにつけ回す夏子。そのしつこさと美人なのに僻んでいるところが度を超していて、可笑しさを誘います。
 マメなウォッチングの結果事件の真相を明るみに導く重要な役どころでもあります。彼女がいた分、ほっと出来たところはあります。もっと草食男子春とラブラブで絡んで欲しかったですね。

 そして肝心の春と泉水。原作の伊坂氏は絶賛したそうですが、小地蔵は不満が残ります。確かに兄弟の固い絆は感じさせます。泉水は血の繋がらない弟であることを知っていたので、なおさらです。
 けれどもラストのサーカスでピエロが重力にも負けずに、飄々と空中ブランコを演じているところを梨江子と正志が万感の思いで、兄弟を抱え込みながら見ているという、本作のテーマ部分に繋いでいくのには、痛みが軽すぎると思いました。

 泉が背負っているトラウマは、そんなに軽いものではなかったはず。心を抉られるような葛藤と悲しみが描かれてこそ、最後の重力ピエロのシーンが泣けてくるものになったことでしょう。

 そういう点では、森監督の人生経験の浅さ感じてしまい、惜しい!あっと一歩で名作だったのになぁと、率直に感じてしまった作品でした。

 ラストには、放火事件のネタばれが・どんでん返しがあるので、原作を読まずに見た方が楽しめると思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
流山の小地蔵

4.5さっそく原作を読もう!っと

2009年5月12日
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

悲しい

神様の声がした。自分で考えろ!と…。お父さん役の小日向さんは、とても楽天家。
深刻な事でもさらっと言ってのけちゃう人。家族の絆って、やはりお父さんの性格、教育の仕方でどうとでも変わるかも。
前半、会場内からも笑いが何回かありました。後半は少し重いかな?
でも是非映画館で、大切な人と観て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おたま

3.0「ハルガニカイカラオチテキタ」

2009年4月27日
鑑賞方法:試写会

笑える

悲しい

「ハルガニカイカラオチテキタ」

このフレーズで始まる、重力ピエロの
原作は伊坂幸太郎のベストセラーですが、
映画になったこの作品は。

仙台の町に住む、
泉水(いずみ・・・加瀬亮)、春(はる・・・岡田将生)の二人兄弟と
両親(小日向文世、鈴木京香)だが、母は不慮の事故で死に今は3人家族。
この町に謎の放火未遂事件が連発する。
春はこの事件の共通性を見つけ出し、
兄の泉水がその裏に潜む謎を解明する。。。

観ながら、
放火があんなに頻発しているのに、
犯人は何故捕まらないのか、とか
途中から出てくる吉高由里子演じる謎の女の事を
泉水は何故その時迄、気付かなかったのか、とか、
突っ込み所も沢山あるのですが、

まぁ、そんな事よりも、
この映画のテーマである、
「最強の家族」について考える事にしました。

泉水、春の二人兄弟と両親はいつも世間と戦っていました。
世間から虐げられ易いある話題を持つ家族だったのです。
(この中味を少しでも書くと直ぐネタがばれるので
ここまでにしておきますが)

だからこそ、家族の絆は一層強くなるのでしょう、
迫害を受け、その苦痛を共有し、乗り越えようとするからこそ、
家族は一致団結するのでしょう。

天才肌の春が金賞を受けた絵をの展覧会に
家族全員で見に行くと
嫌な家族が出てきて
何故か泉水がいじめられます。
それを庇って春が取った行動を擁護するように、
京香ママが、
相手の母親のオシリをペン
するシーンは

見ているこちらも胸もすく思いがしました。

そしてクライマックスがやってきます

最後は始まりと同じく
「ハルガニカイカラオチテキタ」

というフレーズで終わるこの映画は
吉高由里子が頑張って、
クスクス笑わせてくれる映画でもありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カサキショー

4.5キャストがいい

2009年3月7日

泣ける

悲しい

大好きな伊坂作品。
兄弟役が加瀬さんと岡田将生に決まって、私的にイメージ通りって思ったけど、見て満足。
岡田君は、自分が春役に決定する前から、原作を読んでたらしく、原作が映像化されて、自分もがっかりすることって多いから、自分自身が原作を裏切っちゃうんだぁって思ったって言ってたけど、私的には、よかったなぁ 。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぷらねっと