感染列島のレビュー・感想・評価
全21件中、1~20件目を表示
ハリウッドに狙われる
日本人が滅亡しそうな病気が蔓延してそれに立ち向かう。
見ている最中からこれはハリウッドが好きそうだなあと思っていたら、やはりハリウッドからリメイクのオファーがきたそうです。
他の方が書いているように前半はとてもテンポ良く面白いです。むやみやたらと正義感あふれる正しいヒーロー的な医者が解決していくってパターンでもなく、
一つのウイルスの感染という事件を様々な人物に絡ませて描いていくのはなるほどなあという気がしました。
後半がなあ。
お涙頂戴方向にぐっとシフトしたような。
いや、それでも全然いいんですがどうもうまいことストント落ち着かない終わりです。物事は終わっているが、あれ?終わり?ここまで引っ張っておきながら?
というのが終わってすぐの感想。
でも全体的にはけっこう面白かったですよ。
突っ込みたいのは、患者は穴というアナから血を流して壮絶に死んでいくのに
キレイどころの女優さんたちはほとんど流血してないのはどうなんだろう…。
美しさキープなんだろうけど。気になって、感動シーンだろうに完璧に入り込めなかった。
檀れいの声が色っぽかった!!
前半はタミフル(商品名)を連呼して恐怖を感じました。タミフルは脳の視床下部に働きかけて無理やり体温を下げる、ラムズフェルドの会社の薬です。よってウィルスに無防備になり、また脳をいじる為に異常行動を起こすのだろう。作中で「タミフルに代表される抗ウィルス剤」という台詞があって戦慄が走りました。2020年に実際に「パンデミック」が起きたが、実際どういうものだったかはネットで調べればわかる通りです。中盤で日本だけの感染と分かってからが、本作のスタートでした。バイデン息子のバイオラボではなく、フィリピンの島が発生源なのはまあまあでした。檀れいの声が色っぽかったです。最後、ゲホゲホやったり吐血しないのは何か設定が雑でした。BGMがグリーンスリーブスに似ていました。
前半 養鶏場への風評被害、誹謗中傷、 呼吸器不足、命の選別。 未知...
前半
養鶏場への風評被害、誹謗中傷、
呼吸器不足、命の選別。
未知とのウイルスと戦う医療現場、医療関係者の家族の支え、メンタル崩壊、
検体の研究など
どこをとってももっと感動的なものになりそうだけど、
全てがサラッと通り過ぎたのが物足りないかなぁ。
後半
主人公の恋愛ものがたり?
ストーリーに一貫性がないかも。。。
新型コロナより酷い
携帯の機種変したらAmazonプライムが1年無料で付いて来るというので、初めてVODを使ってみた。
今のCOVID19によるコロナ禍と共通点が有りそうなので、12年前公開のこの作品を選択。
未知のウィルスによる感染症でバタバタと人が死んでいく話。
致死率が3割もある大変なウィルスという設定の為、今のCOVID19とは比べ物にならない怖さがあるし、発症してから1日か2日で死ぬという急展開なのも怖い。
医療現場の大変さがよくわかり、今のCOVID19やその変異種による医療従事者の方達のご苦労に対し感謝と敬意を表したいと改めて思う作品でした。
伝えたいのは人間ドラマ
評価低いですが、私的にはかなり面白かったです。もちろんコロナ禍の今となっては、いやこれは違うだろとか、感染症対策甘すぎとか、たくさん言いたいことは出てきますが、2009年の映画です。よくここまで作れたなと思います、ホントに。2020年、もしコロナが存在しない世界で私たちがこの映画を見たなら、もし感染症が流行ったらこんな感じになるのかー、で終わると思いますw
感染列島なんて物騒なタイトルなので、もしかして大衆パニック的な感じかなと思いつつ見たのですが、良い意味で裏切られました。「ブレイム」を通して、家族や恋人との関係性をうまく可視化させている点が素晴らしい。(まぁ、若干欲張りすぎた感は否めませんが)感染症にかかって死んでいく人にも、生き残る人にも、もちろんかからない人にも、等しく葛藤や苦悩や喜びがあるのだと、改めて実感させられました。
あとこれ映画の内容とは関係ないんですが、妻夫木聡さんがあまりにかっこよくて…。私もあんな風に抱きしめられたい人生だったなと、心の底から思いました()アレです、ブレイムに感染した女の人に、檀れいさんがぶつかられるシーン。5回くらいリピートしました。下手な恋愛映画よりよっぽど胸の高まりを感じましたね。そのせいで本編に集中できなかったけど。
いつか平穏な日々が戻って来ると信じて…
Amazonプライム・ビデオで2回目の鑑賞。
冒頭から中盤に掛けての描写にとてつもない恐怖を覚えました。初めて観たときは、ブレイムが感染拡大していく様をエンタメとして捉えられていました。しかし、新型コロナウイルス流行という現実に直面している今観ると、本作の描写がとてつもなくリアルであったことに戦慄しました…。
医療関係者の葛藤やウイルスとの果てしない戦いなど、現実にも繰り広げられているであろうドラマが展開されていて、危険を省みず、奮闘して下さっている方々に深く感謝すると共に、“誰か”では無く、我々一丸となって、この危機に立ち向かっていかなければならないなと感じました。小林栄子の呼び掛けに賛同し、手を挙げた医師や看護師たちのように…。
劇中では、パンデミック開始から約半年でワクチンが開発され、流行は終息へと向かっていました。現実でも、早く元通りの日常が戻って来ることを祈るばかりですが、東京での感染者数が緊急事態宣言発令前の数字を越えるなど、第二波の兆しが見え始めています…。仁志博士の言葉のように、ウイルスと共に生きていくにしても、やはり対抗手段が無いと厳しい…。1日でも早く、ワクチンが開発されることを願います。
いつか平穏な日々が戻って来ることを信じて…。
【余談】
市立病院の一医師が、ブレイムの始まりの地である国まで赴くなんて、リアリティーに掛けるなぁ、と思いました。空港での防疫体制どうなってんねん? ―とか、そもそも渡航禁止になってないんかい!? ―とか、ツッコミが絶えませんでした(笑) 街中歩くときもマスクしてなかったし…。
佐藤浩市の無駄遣い
佐藤浩市さんが出ていなければ観てませんでした。
最後まで観てすぐ退場した理由がわかりました。
緊急事態宣言を自粛要請でとりあえず乗り越えた日本ですよ。
いやいやいや、そんなヒャッハーな世界にはならんだろ。
何故か立ちのぼる火。
自衛隊をふりきって逃げ出す人々。
自粛警察より怖い患者捕獲隊。
お前らステイホームしろや!!
院内感染とか、かかる人とかからない人の違いがわからないし。
彼女はいつ感染したの?飛沫感染で彼氏なんでかからんの?
なげーよ。
島のゾンビたちはそんなに生命力があるなら、もう治ってるんじゃないかな。
WHOはやはり役立たずでした笑←笑い事じゃないわ。
とてもいい映画だと思います。
今、新型コロナウイルスが流行っている中、とてもいいタイミングで見れたと思います。ニューヨークもここまではないですが、かなりの感染者数が日々出ています。世界各地でこの映画のようにたくさんの人が努力をされているのだろうなと分かっているつもりでしたが、改めて考えさせられました。
「人間、ウイルスと共に生きること、でけへんやろか」という仁志先生の言葉がなぜか記憶に残っています。とてもいい映画だと思います。
現実味に欠けた描写が多く、興ざめしがち
未知のウイルスであり、空気感染の恐れもある
と劇中で言っているにもかかわらず医師である主人公たちは外へ出るのにマスクもつけていない
演出も大袈裟でそりゃパニックにはなるけれどもそんな世紀末みたいにはならないでしょうと
新型コロナが蔓延し、作品と似た状況にある今だからこそ、尚更現実から離れすぎた描写に疑問を覚える部分は多い
強制収容のようなことも人権上、憲法上日本じゃ出来ないでしょう
感染者が生きた人間に群がるゾンビのように描かれているシーンもあり、ちょっと安いホラーみたいで冷めてしまう瞬間もあった
どうもいちいち映画的にインパクトをもたせようとしすぎていて、それがリアリティを削いでしまっている
こういった作品であればよりディティールにも拘って現実味のあるものでないと信憑性が生まれないと思う
ただ医療現場を描いた場面では、命の選択や患者の受け入れ拒否など今この瞬間だからこそ考えさせられる部分は大きく、その点において価値ある作品ではある
もっとうまくリアリティと映画性とのバランスをとれればよりよい作品になったんではと思ってしまう
今観ると、こわっ!
『アウトブレイク』、『コンテイジョン』は観ましたが、この映画の存在は知らなかったです。Amazonプライムのおすすめ動画で出てきて知ったのですが、新型コロナウイルスが蔓延している今、これを観ると、背中がゾク〜ッとします。10年前に観ていたら、素通りしてさほど印象にも残らない作品だったかもしれません。
人工呼吸器が足りなくて、<いつ感染するか>という恐怖と戦う医師や看護師。医療現場の凄まじい感じはリアルでしたが、道行く人がマスクをしていなかったり、3密が守られてなかったり、感染が広がって医者は大忙しのはずなのに、東南アジアへ行ってるヒマあるんかい!(マスクもせずに)などと、ひやひやしてしまいました。
妻夫木くんて、涙と情熱と正義感がすごく似合うんですよね。でも、ラブストーリーの部分は邪魔な感じで、壇れいの演技がもう一つでした。(最期の亡くなり方が特に。ウイルスに冒されて死んでいった人は苦しんでいましたが、壇れいの死に方は美しさを強調したいのか、もがくこともなく、一筋の血の涙が流れて終わり)ヒューマンドラマとしてはどうなのかなという感じです。池脇千鶴は上手いんだから、壇れいの役は池脇ちゃんでもよかったのに、とまで思ってしまいました。
カンニング竹山、爆笑問題田中さん、脇役として結構、光ってました。
いろいろ文句言ってしまいましたが、今だからこそ観る映画かもしれません。
医療関係者の皆様に敬礼
急に冒険映画っぽくなったりして、リアリティは疑問符が付きますが、医師の視点での感染症を考えるという意味で今見る意味のある映画だと思います。
STAY HOME.
映画と言えどリアリティーは必要です。
2020年の今だから観たいシリーズ。でも、本作はなんか色々盛りすぎて微妙でした。驚異の死亡者1,120万人って!
ストーリーもツッコミ所が沢山あるのですが、全体的に演出がしょっぱい。とりあえずテロップで状況説明するのは手抜きでしょう。悲しい気持ちのシーンは雨の中って、そういう古い演出は笑えるからいい加減止めて欲しい。死亡フラグを立ててた三田さんが予想通り死亡とか。ヒロインの元に駆け付けてる途中で車がガス欠とか。10年前の映画とはいえ、なんかもう酷いです。
後、無駄に時間が長いんですよね。色々詰め込み過ぎて全体像がボヤけてしまう悪い例です。お涙頂戴のシーンの為に人が死ぬとか個人的に嫌いな作り方。あんなんじゃ今時誰も泣かないって。テンプレートを沢山入れとけば良いってもんでもないでしょう。
序盤の病院のシーンはまだしも、東京が廃墟になったり、医者なのに海外に感染源探しに行ったりと、どんどんリアリティーがなくなっていく本作。コロナウイルスが蔓延してる現実がある分、おもいっきり現実を放棄した本作は全く楽しめず残念でした。
医療監修が貧弱
ゾンビウィルスは外すとしてウィルス感染の恐怖を描いた映画は「アウトブレーク(1995)」、本作(2008)、「コンテイジョン(2011)」の流れ、アウトブレークは細菌兵器がらみのサスペンスだから普通に起こりうるパンデミックを描いたのは本作、ただ余りに非科学的な感傷ドラマに走りすぎたので医療監修に本腰を入れてリアリティを増したのが「コンテイジョン」であろう。
本作も随分前に観てカンニング竹山の違和感だけは覚えていた程度の印象だったが昨今のコロナウィルス騒動で「コンテイジョン」を観なおしたきっかけでまた観てみました。
脅威を示すための患者の死は避けては通れませんが登場人物に感情移入させておいて死なせてゆく作りは観るに堪えず限界を感じます、幼い娘まで登場させて母の看護師を死なせるプロットはお涙頂戴の極みでしょう、檀れいを突き飛ばした報いでしょうか・・。
そんな限界を感じて「コンテイジョン」のソダーバーグ監督はドキュメンタリータッチの演出に寄せたのでしょう。それにしても本作のプロットは酷過ぎる。
先ず、ミナス島から帰省した感染源を医師に設定した意味が理解に苦しむ、高潔な海外難病救済の医師の端くれならどれほど危険なことか自覚があってしかるべきだろう。それをまた娘が隠すのも頂けない、血清は贖罪とでも言いたいのか。
感染源の調査に市民病院の一介の医師や獣医学者が出向くのかも不自然、国はいったい何をしているのか、国家の体をなしていない。
症状から見ればエボラだろう、素人目でもインフルエンザの類と違うことは一目瞭然、画として迫力が欲しかったとしか思えない。主役で美人だから致し方ないが檀れいだけは綺麗な死にざまだったのも不自然。
SFで既存の権威が役立たず、異端の学者が活躍するのはお約束としてもなぜお笑いタレントが世界を救う最重要な役なのか、奇をてらい過ぎだろう。
未知のウィルス相手にBSL(バイオセーフティーレベル)設定もいい加減だし防備がゴーグルとマスクだけというのも安易すぎる。ことほど左様に突っ込みどころ満載だが路線を日常性に変えた意味では貢献したのかもしれない一作でした。
藤竜也が、良かった。
パニック映画かと思ったら、
全然そんなんじゃなくて、
むしろヒューマンドラマだった。
藤竜也が演じた、仁志教授が、
自分が癌に侵されたと知って、
ウィルスは、そんなに悪い奴なのだろうか、
宿主を殺してしまったら、自分も死んでしまうのに、
「何とか共存できないものなのかねぇ、」と呟いたのが、
何か、メチャクチャ胸に刺さった。
深かったなぁ。
リアリティーを出そうとしたファンタジー
TV放映の録画していたのを鑑賞。まず言いたいのは、突っ込みどころがたくさんあり過ぎたこと。
まず妻夫木聡が演じた医師は現実ではありえない超人的な身体能力があるんだと感じた。
主役だから仕方ないのかもしれないが、一番最初に感染者の診察をしたのなら空気感染で感染している可能性が誰よりも高い。
そして感染者の治療をしている中、いきなり海外に行って自らの手で原因究明をしようとする。はっきりいって危険だし、感染者を出している国からなら渡航拒否されるのではないだろうか。
そして島についてから何も装備しないでブラブラ歩きまわる。感染者のいる地帯に入っても、建物に入ってからマスクや眼鏡を装着し、外に出れば外している。常につけ続けていないと駄目じゃないか?病院で研修医にマスクと眼鏡をつけて!って言った割には島の感染者と接触しているのに無防備過ぎる。あそこで普通なら感染していてもおかしくない。
俳優の顔を見せたいのは分かるが、リアリティーを追求したいのかしたくないのか分からずもやもやしてしまった。
あと最初に日本に病原体を持ち込んだのが医師ではなく普通の旅行者とかであれば、咳などを気にせずに帰国してしまったという場面もあるかなと思った。
全体的にはまぁまぁ良い作品だったと思う。少女が助かってよかった。病原体が蔓延する恐怖を描いた映画というより、ヒューマンドラマとしてみればまぁ良いかな。
ゴーグルも必要だったか。
鳥インフルエンザが異国で猛威を奮い始めた昨今、
なんてタイムリーな作品なんだろうと少しゾッとした。
もちろん突っ込みどころは満載の内容(汗)、でも日本人に
とっても、みぞうゆ…じゃない^^;未曾有の恐怖になるので
悠長に観ていられる内容ではなかった…。それにもう一つ
インフルエンザ患者がたくさん観にきてるんじゃないかと
おかしな妄想が働いてx観に行くのを躊躇ったりもした…。
どうせなら、WHOご推奨のマスクなんかを鑑賞サービスで
付けてくれてもいいのにねぇ…なんて、思ったりもしたが。
可愛い顔した^^;ブッキー医師(妻夫木くん)の病院に、
新型インフルエンザ?と思われる患者が運び込まれるが、
よく見るとそれは昨日自分が診察した患者で、検査は陰性。
どうして?とあたふたしている間に次々と院内感染が起こり、
医師も患者も倒れていく…。このウィルスの正体は一体??
…とそこへ、元カノらしき?壇れいお姉さま(WHOの小林さん)
が到着、この建物を隔離病棟とし、パンデミック(感染爆発)
から日本を守ると宣言、院長らから猛反発を食らうが…。
んん??…なんかこの展開、最近どっかで観たような気が。
あ、あれだ!あの、視界が白くなっちゃうやつ^^;
あの時もひとりだけ?感染しなかったんだよな…主人公が。
今回の「そのヒト」は妻夫木くん。だって、第一感染者と
接触したにも関わらず(マスクも付けたり外したり一貫性なし)
感染しないんだもんねぇ。抗体を持ってる可能性、大です。
でもやはり前述の映画と同様、彼はどこも調べられないのだ。
折しも近くの養鶏工場で鳥インフルエンザ発見され、
工場主がマスコミから猛攻撃される。まだ特定されていないのに、
そこが感染源だと猛威を奮うマスコミと市民。まさに感染爆発。
何が何だか分からない、どうすればいいのかも分からない、
パニック状態で次々と倒れていく様は(やり過ぎ感が拭えずとも)
やはりとても怖かった。人間なんて本当に無力だと思える…。
結局原因は何だったか。それが明らかになるともっと怖いが。
主演の妻夫木くんはまずまずでも、壇れいはちょっと気負い過ぎ。
どこを見ても宝塚丸出し演技で(綺麗なんだけど)舞台台詞多し。
池脇千鶴、国仲涼子は相変わらず上手いが、佐藤浩市は…エ!?
ぐらいで出番が終わってしまう^^;そしてなんといっても藤竜也。
いい役者が揃ってはいるものの、あまり見せ場はなかった感じ。
解せないシーンは雨にやたら何度も濡れるシーン(あり得ない)、
ウィルス蔓延島への医師の渡航(あり得ない)、マスクをしない、
アンタは医師か?嶋田久作!(このヒトがいちばんあり得ない)、
…といろいろあるけれど、人間はパニックに容易に感染するため、
私は冷めることなく、最後まで観ることができた。
観終わって…マスクをし忘れていたのに気がつき、買いに走った。
(予防接種と手洗いうがいを励行、あの宇宙服は着てないけど^^;)
悪くはない
2時間15分という長めの作品にしては飽きずに見ることができました。ただ主人公が自分の仕事の領分を越えた活躍をしたり、目から鼻から口から血出してベッドの上で悪魔憑きかって位もがき苦しむ罹患者がいる一方、美人女優さんはとても美しいまま死んでいくとか・・・まあ突っ込みどころも色々あります。個人的には国仲涼子ファミリーのエピソードが一番切なく、泣けました。子供には敵わないなあ。
期待しすぎちゃった?
映画が始まってしょっぱなのウイルス飛散のシーンを観て思わずマスクをしてしまいました。いかにも現実感が有って怖くなります。話し的には、この人感染させよう。この人は無事で。という作り方に少しがっかり。
どうなるかと思った
途中までは、最後まで救いの無い映画かと思ってしまった。
まぁ、ありきたりな結末だったが、何とか救いがあってよかった。
周りがあれだけ感染したり、ウィルスの源泉とも言える場所にまで行ったりしてるのに、無傷で済んでた主人公。
やはり主役だからなんでしょうか…。
場面(場所の移動)が移り変わるのは判るのだが、
どうも辻褄が合い難いと思える箇所が幾つも点在。
まぁ映画だから…でしょうか。
鳥インフル等の発覚や、それ以外についてもマスコミの群がり様や
いかにもお役所(政治屋さん)的考え、病院内の権力関係等
現実味があってよく描いてるなと考えされられた。
トータル的には良かったと思うが、観た直後は咳をする人の近くは避けたくなってしまった(笑)
全21件中、1~20件目を表示