アフタースクールのレビュー・感想・評価
全131件中、81~100件目を表示
サスペンスコメディって何
仲良しのママ友に紹介してもらった映画4本を勢いあまって昨日全部借りてしまったんだ。1週間で4本観るという使命を果たすべく、まず1本目。
サスペンスという時点で「思わせぶりなやつは違う」って思って観てたら、途中でオチに気付いてしまったよ...だってさ、女の人、2人出てくるしさ...
でもいい意味でわかりやすかったから、伏線を完璧に回収したくて続けてもう一回観た!なるほどねってなって満足してスッキリと寝れた。笑
大泉洋は何を観ても大泉洋だなぁ。体育の教師とかそのまんま過ぎて想像力が広がらない笑。大根っていうわけじゃないんだけどコミカルじゃない役は合わなさそう...いや、逆にサイコパスの役とかやったらどうなるかな。「普段温厚な人が本気で切れるとマジで怖い」っていうアレで意外と成功するのかな...しなさそう...笑
わかんなくなった汗
タイトルなし(ネタバレ)
最初は神野(大泉洋)と北沢(佐々木蔵之介)の視点で動いて、二人が出会ってからも二人の視点で動いているように見せて、実は北沢の視点だけで物語が進んでいることに(神野が北沢に騙されているように見せかけて、実は北沢が神野に騙されている)、あとから分かるようになっている。
楽しめました。
タイトルなし(ネタバレ)
どんでん返された!
しかも割と早い段階で!半分くらいかな?
でも、面白かった〜
大泉洋の作品て、コメディ要素入ってるの多いから見てて楽しい!
ファミレスでの堺雅人がカッコよかったなあ笑
テンションを落とさずに突き抜ける心地良さ
北沢絡みの2点。拳銃の扱いと、車の写真を見た後の「これ○○の車だろ!」の一言に違和感を感じた。
他ではホットケーキが映らない辺りや、大泉洋のキャラクターから言って、あの性格で車を買うならライトバンなんじゃないかな?等々、細かい不満点はあるものの、よくぞ此処まで脚本を練り上げたものだと感心した。
観客に疑問を与える暇も無くどんどんと事実が明らかになって行く過程は、ともすれば薄っぺらくなりがちですが、作品のテンションを落とさずに突き抜ける心地良さを満喫しました。
木村の落ちもお見事でした。
(2008年5月25日ユナイテッドシネマズ豊洲/スクリーン11)
期待はずれ
すごく面白いらしい。という先入観で見たせいもあるがしれませんが、期待はずれでした。もちろん騙されましたし、堺雅人は一体何を隠しているんだ???という気持ちになり作品にも集中できましたが、ネタバラシからの流れが残念です。え?これで終わり?という感じでオチに時間をかけすぎというか…あと終盤の佐々木蔵之介の存在感が薄いような。どんでん返しがすごい作品ということを知っている状態で見たためそこを楽しみにしすぎてしまった部分はありますが、ネタバラシからの解説をする流れではなく、ユージュアル・サスペクツのようにどん!オチ!終わり!みたいな流れのほうが個人的には好みです。
騙されて気持ち良い
途中で見るのやめないほうがいいです
集中力が
???で最後にすっきり大満足!
どんどん真相に迫っていくので、最後まで夢中で見ました。
何度もひっくり返るのですが、最後はとてもすっきりします。
訳が分からないままに進んで行きますが、それがいい。何にも知らないで鑑賞するのをこの映画以上に勧める映画はありません。予備知識があると、おもしろさは半減してしまいます。
最後に大泉洋が佐々木蔵之介に言う言葉は胸に刺さりました。特に学生時代は本当にそうだったなと思います。
大泉洋が勝った理由が分かります。どんな人も勝てないです。
まいった。
全131件中、81~100件目を表示