劇場公開日 2008年3月22日

  • 予告編を見る

「アマゾンDVD邦画ランキング1位(4/13新聞報道)」ポストマン 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0アマゾンDVD邦画ランキング1位(4/13新聞報道)

2025年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

幸せ

カワイイ

2008年公開作品
北乃きい当時17歳

製作総指揮兼主演長嶋一茂
監督はTVドラマ『南くんの恋人(1994)』『イグアナの娘』『おそるべしっっ!!! 音無可憐さん』『チーム・バチスタの栄光』『GTO(2012)』などで演出を務めた今井和久(映画初挑戦)
脚本は『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章』『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章』『シグナル 月曜日のルカ』『花宵道中』『恋のしずく』の鴨義信

郵便局配達員の話

幼い頃漁師の父を亡くしている
病弱な妻を亡くしている
遠くの高校に進学し家を出たい娘の方針に反対

長嶋一茂の大根ぶりが酷すぎる
うまく表現できないが受けの演技が特に見てられない
まあ俳優じゃないんだから大目に観る寛容さは大人に必要だけど
加えてキャラ設定が良くない
それは娘役の北乃きいにも言える
難しい年頃の女の子を表現したのだろうがそれにしてもありえないくらい支離滅裂すぎる
彼女が可哀想だ
仕事と割り切れば良いが観てる方は仕事じゃないから堪らない

要するに脚本が良くない
製作総指揮の長嶋一茂の意向が影響したか

郵便局員にツインテールの女職員が居たがありえない
幼女がやるもので成人女性がやると痛々しい

ありえないといえば自転車で房総半島から平塚とか

平塚といえば終盤に自転車屋役として木梨憲武が登場
主人公の仕事用自転車の修理する
父親を呼んだが作三は登場せず

あと警察官ならともかく郵便局員であんなゴツい人はなかなかいない
長嶋一茂はケツがでかい
ポルノ女優に例えるならジューン・ラブジョイのような恵体

配役
房総町郵便局郵政外務職員の海江田龍兵に長嶋一茂
龍兵の長女で寮がある遠くの高校に進学したい海江田あゆみに北乃きい
龍兵の長男であゆみの弟で小学生の海江田鉄兵に小川光樹
龍兵の亡妻の海江田泉に大塚寧々
岬中学校の臨時教師で副担任だったが担任が産休のため担任代理になった塚原奈桜子に原沙知絵
綱元の番に竹中直人
岬中学校の校長に古手川祐子
泉の母で尼の木下園子に野際陽子
房総町郵便局長の玉井正一に田山涼成
公社管理部門より転籍した房総町郵便局職員の大西に菊池隆則
房総町郵便局内務職員の竹内彩子に遠藤久美子
窓口担当のゆうメイトでツインテールの中川美紀に佐野夏芽
郵便配達担当の新米ゆうメイトの琢磨に渡邉邦門
房総町住民で耳が不自由な佐々木瑞恵に岡田絵里香
房総町住民で定年後は趣味でパターゴルフをしている三ツ屋輝夫に犬塚弘
三ツ屋の同期で重役まで出世したが交通事故で車椅子生活になり早期退職した羽田薫に谷啓
薫の妻に高田敏江
輪業店員に木梨憲武
商店店主に西川善文
地元農家に不破万作
医師に前田耕陽

野川新栄