カムイ外伝のレビュー・感想・評価
全6件を表示
貧しさ故に抜忍になった訳では無い。間違っている。
いずな落とし バックブリーカーだぜ!
アクションはチャイニーズ・ゴースト・ストーリーをリスペクトしているね。
『憐憫哀れみに迷う』
貧しさ故に抜忍になった訳では無い。間違っている。
『カムイ外伝』とあるが、外伝でもない。原作とは違うファンタジー。
結局、稚拙な者が村八分になって、悪代官から救出若しくはに復讐。
水戸黄◯だぜ。印籠出さないたけ。
そもそも、カムイ外伝はカムイ伝のスピンオフなんかでは無い。キャラクターを使った別の話しと見るべし。
カムイ伝は三部まであって、第二部まで終了している。従って、未完であるが、作者の白土三平先生がお亡くなりになっているので未完成のまま終了している。
この映画が海を中心に展開するのは、主演の男優が旧国営放送の主役を海を舞台に演じた事とカムイ伝の第一部が海で終わっているからだと思うが、第二部は猿の話から始まる。外伝はアニメーションの『サスケ』見たいな話の展開だと思うが、良く知らない。
トロピカル時代劇。
アニメの「サスケ」はよく観た記憶があるのだけど、
これはぜんぜん覚えていない…まさかダブってる??
原作は「カムイ伝」を合わせて読んだことはない。。
かなり以前から予告が流れていたので、だいたいの
予想はついていたが、いやはや…かなり唐突に始まる
導入部、とりあえず説明は入るが(アニメにナレーション)
うーん^^;どうなんだろう。ついでに海の青さまで唐突v
こんなにトロピカルな時代劇を観たのも初めてである^^;
原作を知る人にはマツケンはどう映るんだろうか。
知り合い(映画は観ていない)曰く、ちょっと違うかなと。
私には違和感はなかったが、やや印象が弱く感じた。
小林薫、小雪、伊藤英明らが圧倒的な印象を残すので、
まだまだこれからかな…(ある意味楽しみ)感が残った。
それにしても…これ、江戸時代の話だったんだなぁ。
まったくその雰囲気を感じさせないのはどうなんだろう^^;
人食い鮫のCGでは「釣りキチ三平」かと思ってしまった。
崔洋一は嫌いではないが、今回の演出には?が多い。
脚本のクドカンと合わせて^^;かなり異色な取り合わせ。
おそらく原作の殺伐とした孤独感は出なかっただろうな。
しかし…忍たちの掟。って大変なのね。
抜け忍、追い忍、どこまで逃げても追手は迫る…。
真の自由を求めてと言うけれど、どうみてもムリだ。
つかの間の幸せを求めては散される…というのは、
なんだか往年のヤクザ映画を観ているような気がした。
(製作面では常に高い完成度を追ってほしいですねぇ)
期待していなかったのですが・・・
テレビ放送を見て好きになり、カムイ外伝とカムイ伝の原作を読みました、作品の独特の雰囲気は自分なりに理解しているつもりです。
その上で、このたび「カムイ外伝」映画化されると聞き、原作を見て読んだ頃との時代のギャップや、あの独特の世界観を実写化できると思っていなかったので、あまり期待していませんでした。
しかし、映画を観たあとの今では、今回の「カムイ外伝」は、これはこれで「アリかな」と思います。私には、カムイの映画だと認められる作品でした。原作には、かなりの思い入れがあったはずなのですが・・・
アクションが不自然だったり、CGがいまいちだったのは残念でしたし、次のエピソードがなかった点も惜しかったのですが、カムイの世界観が全て失われたとは思いません。
・「変移抜刀霞斬り」が破れ、波打ち際で新しい技の修業をするシーン
・スガルが本気でカムイを殺そうとしたが、ウミガメに足を取られたため急所を外したためカムイの真意に気がつくシーン
・新技「十文字霞くずし」で両腕を切り落とした不動を、サメのエサにする怒りのシーン
「カムイ伝」の映画化は無理だと思いますので、「カムイ外伝」による白土作品の映画化には、ファンとして期待したいと思います。次回作を期待しています。
重いエンターテイメント超大作
配役の、土屋アンナはハマリ役すんなり受け入れられました。
(お似合いですあなた以外この役いません)
馬鹿殿は予告編でも特異でしたけど佐藤浩市の珍しい役回り。
松山ケンイチは特訓の成果でワイルドな抜忍。
小雪はヒロインとしてすごく真っ当、凛とした綺麗さ。
アクションはVFX映像での修正が激しく不自然です。
不自然ながら独特の世界観があり見たことの無いものを
見せてくれているのなら最大限評価しますがそうではないところがつらい。
脚本のクドカンは、時間軸の設定や
話の展開のさせ方に持ち味発揮していたように思う。
監督との共同脚本だから、キャラ全開ではなかったが。
それから、グロテスクシーンが多いのだけど
監督の趣向が色濃く反映された美意識なのか
血しぶきで画面が覆い尽くされるシーンが2回、他出血のシーン多数。
痛みの強調、苦悩と困難、痛みを深く考えさせることで
カムイの生い立ちの不遇を観る物に共有させ
その困難にめげず、カムイが強く生きる、『生き抜く』ことを際だたせているのか。
(でも沢山人が死んだなあ、死屍累々、近親者すべて死亡)
そして、最後には佐藤浩市殿おかかえの絵師による屏風絵が完成し、殿ご満悦
屏風絵を完成させるために、この物語が仕組まれたかのようなラストでした。
エンターテイメント超大作=海洋アドべンチャーとうたうわりには
重いなあー。
勿体ない!
原作を知らないで、忍び&松ケンに興味を持ち映画館へ。
青空、青海、白浜、濃く色鮮やかな色彩の自然。カムイの生き方と対照的でいっそうカムイの孤独を浮き彫りにしたようで楽しめました。
また、殺陣や砂浜での激走、忍びの技など格好良いシーンに興奮しました。撮影では大変苦労されていたみたいなのですが微塵も感じない格好良さでした!グロさも吹き飛びます。
でも、抜け忍のカムイへの仕打ちは周りを巻き込んで悲しい結末を………なのに泣けませんでした。たぶんナレーションが度々入ってきて映画の流れを悪くし、CG動物が雑だったからかなぁと思いました。
クドカンにはこの作品の脚本は無理
仕事上で松竹さんから苦戦してますって聞いて前売り買って見に行ったのだけど
正直、白土三平の世界は描かれていません。ファンにはがっかりでしょう。そこはかとない虚無の世界はクドカンでは無理でした。40台、50台をターゲットにしたのならやはり漫画のイメージは大事にして欲しかった。ワイヤーアクション、CGともに駄作の域、崔監督もヤッターマンのときと比べてお金が足りなかったのか?人間臭さがいまいち感じられません。松ケンも台詞が少ないのを補う、表現力が出てなくてTVの銭ゲバの方が良かった。松山ケンイチの演技力、肉体の表現共に原作には遠く及んでいません。佐藤浩市、伊藤英明ともにこんな役やる必要あったの?というくらいしょぼい。見所は小雪の演技を遥にこえた大後寿々花ちゃんとナレーションの山崎努、これだけは良かった。
全6件を表示