劇場公開日 2008年10月4日

容疑者Xの献身のレビュー・感想・評価

全189件中、41~60件目を表示

3.0ドラマとトリックのミスマッチ

2022年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Locutus

3.5パンチがやや弱い

2022年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
真中合歓

4.0圧巻の演技

2022年10月14日
iPhoneアプリから投稿

主役を食う堤真一の演技に圧倒されます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mio

3.5天才数学者の計算ミス

2022年10月10日
PCから投稿

湯川(福山)ではなく、石神(堤)を主役に据えたのが最大の勝因。
面白かった。

もちろんドラマシリーズのみどころ、天才湯川教授の謎解き部分も
ちゃんと見ごたえありますし、脇役陣もちゃんと存在感ありますし。

この映画を見る前は、湯川VS石神の天才頭脳戦になるのかなと
勝手に想像しており、そうだったらいやだなと思ってました。
ところが、湯川はあくまで味付け。
そして、天才数学者が計算できなかったのが、
ただの平凡な隣に住む未亡人の感情。
というのがまたいいじゃないですか。
そこまでは全て計算通り。
最後の最後で、「一緒に・・・」という
一番聞きたかった言葉を、
一番聞きたくなかった場面で、
一番聞きたくないタイミングで聞かされる。
おそらく石神が40数年で最も感情が表れた
であろうあの号泣。

蛇足ですが、
警察(柴咲コウ)が最初からずっと石神を疑ってたのが
いらなかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃろめ

4.0MVPは堤真一

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ドラマを観ていない人にも分かりやすくと思う
シンプルな名作
石神の過去も見てみたかった
登山のシーンはいらないと思う

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Daiki Sugiyama

4.5「なぜ言わない?」「君が友達だからだ」

2022年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
K'

4.0恐ろしい程計算された純愛

2022年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カイト

4.0じつにおもしろい

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Keita

4.5邦画史に残る傑作

2022年9月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
k a

5.03回目の鑑賞だけど、素晴らしかった。

2022年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
moon-yoko

4.0良かった

2022年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

難しい

沈黙のパレード繋がりで観ました。

以前観たような記憶がありましたが、
真夏の方程式を観ていただけで、
こちらは初見でした。

まず、最初に、松雪泰子の屑旦那が
長塚京三さんの声にそっくり、顔を似てるので、びっくりして、中断して調べました。
息子さんなんてすね。
奥様が常盤貴子とあり、さらにびっくり
そして、再度見始めました。
堤真一の素晴らしい演技に引きずられながら
最後は、堤真一の涙につられて泣いてしまいました。
それにしても福山雅治って
全然興味なかったので、知らなかったですが、若い時はカッコいいですね。
今の方が素敵ですけど。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
seiyo

4.0TVドラマは観ておらず、予備知識ゼロでの視聴だったが、十分に楽しめ...

2022年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

TVドラマは観ておらず、予備知識ゼロでの視聴だったが、十分に楽しめた。
犯人にここまで肩入れしてしまう作品も珍しい。
「絶対に殺人を犯すような人間ではない」という堤真一が愛する女性を守るために罪をかぶり、しかも無関係の人間まで殺害してしまうという。
これも究極の愛か。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
省二

4.5とても悲しかった。

2022年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

『容疑者Xの献身』鑑賞。

*主演*
福山雅治

*感想*
だいぶ前に見たことありますが、TVで放送されていたので、再鑑賞。

湯川教授と同期の数学者・石神が愛する人の為に罪を犯す話で、オチが分かっていても、とても悲しかったですし、切なかったです。

最初の花岡靖子が元夫から暴行を受けるシーンが生々しかったですし、めちゃめちゃ怖かったです。元夫は本当にクソ野郎です。(←口悪くてすいません。)

事件の不自然さから、湯川は石神のことを徐々に疑い始めたり、ストーリーの中盤からホラーがあったり、堤真一さんと松雪泰子さんの演技力が凄くて、見入ってしまいました。

とても悲しかったですし、可哀想なストーリーでしたが、非常に良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろっぴ

4.5ガリレオシリーズの最高傑作

2022年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

この映画は推理ドラマというよりも絶望した人間による最後の献身を描いたものでした。もちろんトリック要素も面白いのですが、人間ドラマが素晴らしいのです。堤さんの心をグッと掴まれる演技にやられました。何度見ても泣けてきます。私の中ではガリレオシリーズ中最高傑作です。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
すみれ7878

4.0世捨て人の恋

2022年9月25日
Androidアプリから投稿

福山雅治扮する湯川学教授は、電磁石を用いて海上クルーザーを狙ったと推理し、柴咲コウ扮する内海薫刑事に実証して見せた。
松雪泰子扮する花岡靖子は、つきまとい乱暴する別れた亭主を娘とともに殺めてしまった。堤真一扮する隣の高校教師石神が感づいて相談にのった。
現在公開中の沈黙のパレードに合わせて観たところ、、4回目くらいの視聴になった。事件を起こした後に刑事が来て聞き込みされると普通慌てるだろうね。堤真一の無気味さが光っていたし、美人と言う言葉に反応する湯川教授も微妙だね。美人と言えば松雪泰子もいいけど、柴咲コウも抜群だね。実に面白い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

4.0実に面白かった

2022年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2022年9月24日
映画 #容疑者Xの献身 (2008年)

#東野圭吾 さんの原作がいいし、#福田靖 さんの脚本もいいし、#福山雅治 さん、#柴咲コウ さん、#北村一輝 さんもいいけど、なんと言っても #堤真一 さんが素晴らしかった
新作も見たくなった

コメントする 1件)
共感した! 5件)
とし

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2022年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
とよ

4.0松雪泰子に好意を持つ隣人の堤真一は死体の隠蔽やアリバイ作りなどで彼女たちを助けることとなる。 東野圭吾原作だけあって、終盤まで事件の真相は判らなくなっている。

2022年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

怖い

興奮

関西テレビで映画「容疑者Xの献身」を見た。

劇場公開日:2008年10月4日

2008年製作/128分/日本
配給:東宝

福山雅治
柴咲コウ(KOH+)
北村一輝
松雪泰子
堤真一
ダンカン
長塚圭史
金澤美穂
益岡徹
林泰文

松雪泰子はシングルマザー。
高校生の娘がいる。

前夫(長塚圭史)に付きまとわれ、
はずみで前夫を殺してしまった。

松雪泰子に好意を持つ隣人の堤真一は死体の隠蔽やアリバイ作りなどで彼女たちを助けることとなる。

東野圭吾原作だけあって、終盤まで事件の真相は判らなくなっている。

新作の『沈黙のパレード』(2022)も見たくなってきた。

満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ドン・チャック

3.0ただ一つの‼️❓最低最悪なことを除いて‼️❓実に、面白い‼️❓

2022年9月24日
PCから投稿

テレビの録画。
公開時に観た時には、最低点と思いました。
ホームレスであれ、人間なら生きる権利があるはずです、例外なく、それを当然のように否定することは許されるべきではありません、原作も読みました、東野圭吾の責任です。
だもんで、ミステリー、サスペンスとしては最低最悪であるとは断言できます。
今観れば、堤真一といい、松雪泰子といい、若き柴咲コウといい、北村一輝といい、素晴らしい演技でした、それには感動しました。
人権侵害を自覚した上で、是非。

コメントする 5件)
共感した! 25件)
アサシン5

知覚と快楽の螺旋

2022年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波、VOD

主演俳優の福山雅治が作曲し挿入歌として起用。難解なトリックを天才物理学者として謎解きするミステリーのメインイベントと言っても過言ではない見せ場に流れるのが福山雅治が作曲した『知覚と快楽の螺旋』。007の代名詞でもある『James Bond Theme』に憧れた福山雅治が作曲した『知覚と快楽の螺旋』の謎解きシーンはガリレオの代名詞と言っても過言ではない。そんな『知覚と快楽の螺旋』の謎解きシーンを映画版から削除したのか。とにかく気味が悪いしハリウッドに負けない超名作でも全てを台無しにしてる。西谷弘監督がTVシリーズと映画化との差別化を狙ってあえてカットしてシリアス路線に転向したとか。ハリウッドの海外ドラマ『NUMBERS 天才数学者の事件ファイル』にも登場する計算するシーンは世界標準ですからガリレオだけが特別ではない。西谷弘監督の勉強不足でしたね(昭和あるある)。昭和の日本映画は商業ではなく芸術として撮影するのが慣例でした。ちなみに原作のイメージは福山雅治ではなく佐野史郎なので長身痩躯のイケメン俳優で滑舌がよく早口言葉が得意な俳優さんだとガリレオが更に盛り上がったかもしれない(要は専門用語を駆使してマシンガントークの如く畳み掛けるタイプの学者)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HILO
PR U-NEXTで本編を観る