劇場公開日 2008年10月25日

「この映画って、小池撤平をドンドン虐める、ちょっとSMチックな映画よね。」ホームレス中学生 ナオミ・キャンベルスープさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5この映画って、小池撤平をドンドン虐める、ちょっとSMチックな映画よね。

2008年10月27日

笑える

単純

寝られる

東京国際映画祭で観させていただきました。

う~ん、私(わたくし)、小説読んでないから、原作と映画を比較できないのですけれども…

なんか、全くもって泣けなかったし、後半にかけて、泣かせようとしているみたいな演出だったけど、全くもって、私のハートには響いてこなかった、こんな映画を観るなら、私だったら、同じく東京国際映画祭で上映された菅井きん初主演の『ぼくのおばあちゃん』の方が、もっと作りがしっかりしているし、涙が止まらなかったわよ。

何がダメなのか考えてみたら、やっぱり小池徹平がキレイ過ぎて、貧乏を感じないのよ。

これは、小池徹平を拷問にかける映画にしか見えないのよ。
野外でうんこさせたり、段ボールくわせたり、鳩のエサはむさぼり食うし、野草も食らう、挙句の果てには生ケツまで出させて、小池徹平好きなゲイの人だったら、もう鼻血ブーよ。
でも、私は、この手の顔の人を好きではないので、全くもって、萌もせず。
あ~ら、どんだけ小池徹平を虐めるの!!

やれやれーって感じでした。
あら、私って、Mだと思っていたのに、S気たっぷりだったわよ。

でも、脇を固めている人たちの演技が光っていたわよ。
田中裕子や、いしだあゆみ、池脇も頑張っていたわよ。

やっぱり、ほら、原作者の田村が薄汚い感じだから、主人公はもうちょっと薄汚い人にした方がよかったと思うわ。

この映画は、小池徹平ファンの方だけがみればいい映画ね。

ナオミ・キャンベルスープ