ダークナイトのレビュー・感想・評価
全332件中、221~240件目を表示
ジョーカーが良すぎた。
ノーラン・バットマンたて続けに3本観てみました。
3本で1本とするなら、ハイライトはやはり中盤「ダークナイト」だと思います。ヒース・レジャーの凄まじい演技は圧巻でした。
バットマンのバイク?が垂直の壁を登って方向転換したり、動きがトム&ジェリーみたいでコミカルなんだけど、それが大人向けのクライムサスペンスに違和感なく溶け込んでいる。それがすごいと思う。
ビルの谷間をコウモリのように舞う姿がカッコ良かった。何度でも観たい。
生涯の一本
フィンランド旅行中、現地の友達が
最高にしびれる映画があるから行こうと誘ってくれた。
初海外での映画の作品。
もちろん英語は完璧に理解できるわけではないものの作品に引き込まれた。
帰国後、何度も何度も見返してしまう
大好きな一本。
エンディングのナレーションの部分がしびれる。
彼はヒーローじゃない
沈黙の守護者
我々を見守る監視者
ダークナイト(暗黒の騎士)だ
James Gordon Jr.: Why's he running dad?
Lt. James Gordon: Because we have to chase him.
James Gordon Jr.: He didn't do anything wrong.
Lt. James Gordon: Because he's the hero Gotham deserves, but not the one it needs right now.
So we'll hunt him. Because he can take it.
Because he's not our hero.
He's a silent guardian.
A watchful protector.
A Dark Knight.
文句のつけようがない。
ヒーロー映画だが、子供向けではない!
よく考えると複雑な設定
めまぐるしく展開
Heath Ledgerの描く狂気
今までバットマンの実写映画も原作コミックも全く手を出したことがなく、ダークナイトシリーズから入った人でも、Batman Beginsがタイトル通り主人公がバットマンとなる過程を描くものなので、すんなり入れる。しかし、Batman Beginsはバットマンがなかなか登場せず、なんとなく退屈に感じる人もいるかもしれない。だが、ここへつなげるための作品だと思え意味合いも大きく変わってくる。
相変わらずChristopher Nolanの「ダーク」な世界観が展開される本作、見どころはなんといっても公開を待たずして亡くなったHeath Ledgerの演じるJokerである。彼の演技がまたこの世界観を押し広げていると言っても過言ではないと思う。過去最強にして最凶の敵Jokerは彼でなくては演じきれなかったというくらいに完璧にクレイジーに演じられている。この作品は監督と役者の技術が見事にマッチしている。
物語は少し冗長なのであるが、後半でもう一人の悪役Two Faceの登場があるからである。彼の存在もまた大きい。ダークヒーロー、強敵、刑事、検事それぞれがかっこよくてしびれる。あ、執事も。
ブスなレイチェル
高評価なのは?
まさに傑作!!!!!
全332件中、221~240件目を表示












